第23弾!YouTube「矯正中のトラブル対応」公開 2023.12.27

 

皆様、こんにちは。

今年も残り数日となりましたね。

 

当院の年末年始の休診日は

12/29(金)〜1/5(金) となります。

ご迷惑をおかけ致しますが、

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

休診の間も安心して

インビザライン治療を継続していただくために

 

今回のYouTubeは

「インビザライン矯正中のトラブル対応」

についてをテーマにしました。

 

 

 

深い知識と経験のある歯科医師が治療を行い、

患者様が注意深く過ごしていても

不測の事態起きてしまうこともあります。

 

 

「マウスピースを紛失しちゃった!」

「アタッチメントが取れてしまった」

「マウスピースがあたって痛い時はどうすればいいの?」

 

 

 

その際に不安になったり、慌ててしまわないよう

起こりうるトラブルについて、

事前に把握しておくと良いでしょう。

 

 

 

 

 

スムーズな治療、

そして安心して治療を受けてもらうために

今回の動画をぜひお役立てください。

 

 


 

こちらから動画をご覧いただけます。

「インビザライン矯正中のトラブル対応について」

 

 

 

 

 

 

 

 


 

インビザライン治療について

ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

 

 


今年私がハマっていたこと 2023.12.26

 

皆さん、こんにちは。

 

2023年も残りあと少しとなりました!

今年はどのような1年でしたか?

 

 

私は毎年この時期になると、1年あっという間だったなと感じます。

 

また、1年どのようなことをして過ごしていただろうと

写真やスケジュールを振り返り、

来年はどのようなことをしようかと考えながら

新しい年が来るのを楽しみに過ごしています😀

 

 

 

そして、私は食べることが好きなのですが

前からハマっていることがあります!

 

それは ”とんかつを食べに行くこと” です!!

 

今年の写真を振り返ると、毎月とんかつの写真がありました!笑

旅行先でもとんかつを食べに行くくらいハマっています笑

 

日本橋にあるとんかつ屋さんに食べに行ったのがきっかけで、

SNSなどでお店を調べて、月に1回食べに行っています。

 

 

 

私がとんかつ屋さんを巡るきっかけになった

日本橋で食べたとんかつの写真です。

 

お肉が分厚くて柔らかいことに驚き、

美味しくてとても感動したことを覚えています✨

 

 

最近は三軒茶屋のお店に食べに行きました〜

 

 

 

このお店です!駅から歩いてすぐのところにありました。

 

 

初めて衣が白いとんかつを食べましたが、衣がサクサクしていました!

私は三種盛りを注文したのですが、どのお肉も柔らかかったです〜

土鍋で炊いたご飯がツヤツヤしていて、美味しかったです✨

お肉だけでなく、キャベツやお漬物にもこだわりのあるお店でした!

 

 

 

来年も東京だけでなくいろいろな場所にある

とんかつ屋さんを巡りたいと思っています!

 

もしおすすめのお店がありましたら、ぜひ教えてください〜

 

 

そして今回のブログで今年最後になります!

 

今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

 

まだまだ寒い日が続いておりますので、

体調にお気をつけてお過ごしください。

 

また来年も皆さまにお会いできるのを

楽しみにしております!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜

良いお年をお迎えください✨

 


歯の着色汚れ 2023.12.14

みなさんこんにちは。

街はクリスマスの飾りつけ一色となってまいりましたね🎄

 

 

さて今回は、歯の着色汚れについて

お話ししていきます。


突然ですが、

こんな歯を見たことがありませんか?

 

 

これは、歯の表面に着色汚れがついている状態です。

着色汚れとは、色の濃い食べ物や飲み物、

タバコなどに含まれる色素が歯に付着し、

時間とともに蓄積したものです。

特にコーヒー、紅茶、カレー、トマトソースなどや

タバコが主な原因となります。

 

 

ここまで着色がついてしまうと

普段のブラッシングで落とすことは難しいので、

歯科医院でのクリーニングをおすすめします。

 

歯科衛生士が専用の器具を使って歯の汚れを取り、

歯の表面をツルツルに磨き上げます。

歯垢や歯石を落とすためのクリーニングでも、

かなり着色汚れが落ちて歯本来の色に戻ります。

 

歯がツルツルになり

汚れがつきにくくなるので、

定期的にクリーニングをしていると

汚れのつき具合も軽くなっていきます。

ですので、2〜3ヶ月に一度の

クリーニングをおすすめします⭐︎

 

 

普段の歯ブラシだけでは落としにくいものなので、

汚れを付きにくくする歯磨き粉の

使用もおすすめします。

 

着色(ステイン)を浮かせる成分として、

ピロリン酸ナトリウム

という成分があります。

この成分は歯の表面からステインを

浮かしてくれるので、

着色を効果的に取り除くことができます。

 

 

タバコのヤニに効果的な成分として、

ポリエチレングリコール

という成分があります。

特にタバコのヤニを浮かして溶かす効果がありますので、

喫煙による歯の着色に効果的です。

 

歯磨き粉の成分表示を確認し

そのような成分が入っているものを選ぶのも

着色の予防になります。

 

 

また、着色のあるものを口にしたときは

すぐに口を水でゆすいだり

歯磨きをするのも予防策になります。


マウスピースをしているときに

飲んで良い飲み物は、

砂糖の入っていない飲み物とお伝えしています。

ただ、着色のある飲み物…

コーヒー、紅茶、お茶などは

歯にもマウスピースにも着色が

付きやすくなってしまいます。

 

 

マウスピースをしていても

水で口をゆすぐのは効果的なので

ぜひ気づいたら行ってみてください。

 

マウスピースのお手入れについては

こちらをご覧ください。

 

マウスピースのお掃除

 

口のゆすぎ方ですが、

お口の中で激しい水流を作り出し、

口の中の左右、歯と頬の間、

すべてにぶつけていく感覚でゆすぎます。

歯と歯ぐきの境目に水流を当てるように

ブクブクとゆすぐことを意識してみてください♪

 


「思い出」と「お誕生日」のお話 2023.12.5

 

皆様、こんにちは

 

先月末、エレベーター工事が完了致しました。

工事期間中は皆様にご不便をお掛けしました。

今月よりエレベーターをご利用いただき、ご来院いただけます。

ご理解ご協力を頂きありがとうございました。

 

 

 

さて、

今年も残り1ヶ月を切りました。

冷たい風で体は冷えますが

クリスマスの飾りやイルミネーションの灯りを見ると

自然と心が弾み、体は暖かさを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

遠い昔の話ですが・・・

私はクリスマスの時期に新婚旅行で

オーストリアのウィーンへ行きました!

 

 

 

 

 

ウィーンの市庁舎前広場には

とても大きなクリスマスツリーがあり印象に残っています。

可愛いクリスマスマーケットが沢山並んで

アイススケートも出来てとても賑わっていました。

どこを見ても、本当に素敵過ぎました✨✨✨

 

 

 

 

毎年この時期になると

「いつか、もう一度行きたいな」と

当時の写真を見返して思い出に浸っています。

皆さんも「もう一度行きたい思い出の場所」があれば

是非、教えてください^^

 

 

 

 

 

そして、

先月のお話ではありますが、

院長のお誕生日でした

今年もスタッフでお祝いのケーキを食べました。

どれも美味しそうでついつい・・・

自分が食べたいものを選んでしまいます( ´∀`)笑

 

 

 

 

「患者様の為に出来ること」を常に考える

そんな優しい院長の人柄だからこそ

たくさんのスタッフが付いてくるのだろうな、と

いつも尊敬しています。

これからも沢山のことを

学ばせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

ついでに、

私の甥っ子も先月、お誕生日でした☆

娘は自分で選んだお菓子を

甥っ子にプレゼントする事が出来て

とても嬉しそうでした^^

 

 

 

 

 

お祝い続きで、

楽しい11月を過ごすことが出来ました。

 

 

 

 

 

インフルエンザも流行期にありますので

手洗い・うがいをして予防に努めて参りましょう。

また、年末年始に向けて

お仕事やお家の事も忙しくなると思いますが

どうぞお体には気をつけてください。

 

 

 

 

 

 


サンリオピューロランドへ行ってきました 2023.11.26

みなさま、こんにちは。

 

一気に冬の寒さとなり、

厚手の上着やマフラー、手袋の出番となりました。

 

我が家で使用している空気清浄機のお水の減りも

速くなりました。乾燥の季節ですね!!

今後もしっかり加湿しながら、風邪を引かないように

予防していきたと思います⭐️

 

さて、先日のお休みに初めて家族で

サンリオピューロランドへ行ってきました♪

 

 

 

 

私は九州出身なので、大分にある

サンリオハーモニーランドへは

子供の頃に行ったことがありました。

 

 

今回、初めてピューロランドへ行ったのですが、

どのエリアも可愛く、とても楽しかったです( ´∀`)

 

 

そして、施設内が全て屋内でしたので、

子供たちも快適に過ごすことができました!

 

 

 

 

 

 

また、最寄駅から一度も車道に近付くことなく

入館できたことも子連れにとっては有難かったです( ・∇・)

 

娘はお買い物も楽しんでおり、

お土産や自分の物をどれにするか迷っていて

なかなか帰れませんでした(笑)

それも外出あるあるですね(^ ^)

大満足の休日となりました!!

 

 

 

 

最後になりましたが、

現在、ビルのエレベーター工事に伴い

患者さまには階段でのご案内となっており

大変ご迷惑をおかけしています。

ご理解、ご協力ありがとうございます。

 

今月末よりエレベーター再開予定となっておりますので

引き続き、階段でのご来院をお願い申し上げます。

 


第22弾!YouTube公開「症例集vol.2」 2023.11.25

 

皆様、こんにちは。

もう少しで12月ですね☆*。

 

 

 

毎年この時期に我が家では、

子供たちの年賀状用写真を撮ります。

おもいっきり笑った写真が撮影できるように

毎年悪戦苦闘しております(笑)

 

 

イベントでは写真を撮る機会も多くあるかと思います。

歯を見せてとびっきり素敵な笑顔の

写真が撮れるよう

もし歯並びなどでお悩みであれば

ぜひ一度矯正相談にお越し下さい^^

 

 

 

 

さて、皆様にYouTube公開のお知らせです。

今回は「症例集vol.2」

 

 

 

当院で治療を行ったインビザライン矯正

上顎前突症例をご紹介します。

 

 

 

上顎前突(じょうがくぜんとつ)とは・・

通称「出っ歯」と呼ばれている歯並びのことです。

上の前歯や上あごが前へ出ている噛み合わせの状態です。

 

 

 

歯が出ており、口が閉じにくい

口元が前に出ていて見た目が気になる

前歯で物が噛みきれない

 

などといったお悩みはございませんか?

 

 

出っ歯は見た目が気になるだけでなく放置しておくと

虫歯などの原因になる可能性があるため、

できるだけ早く矯正治療で改善しましょう。

 

 

 

 

動画ではHP症例ページには載せていない、

「治療経過の写真」

「ゴールまでのシュミレーション」

などもご覧いただけます!

 

 

インビザライン治療にて

綺麗な歯並び・噛み合わせへと変化していく様子を

ぜひご覧ください。

 


 

 

動画はこちら

→「症例集〜上顎前突〜vol.2」

 

 

 


 

HPには、120以上のたくさんの症例を掲載しています。

 

ご自身の歯並びに似た方の症例もあるかと思いますので、

参考にしていただければ幸いです。

 

→HP症例ページへ

 

→「症例集vol.1〜叢生〜」はこちら

 


歯並びと磨き残し 2023.11.20

みなさんこんにちは♪

街路樹が日に日に葉を落とし、

木枯らしにその葉が舞う季節となりましたね🍂

 

さて、先日は”虫歯になりやすい食べ方飲み方“

についてお話ししました。

 

虫歯になりやすい食べ方飲み方

 

今回は、歯並びと磨き残しについてお話ししていきます。

 


矯正相談にいらっしゃる方で

“歯のガタガタが強くて歯磨きがしにくい”

という方が多くいらっしゃいます。

 

歯並びがガタガタしていると、

歯ブラシが当たりにくく

汚れが残りやすくなります。

 

 

このように磨きにくいところは

より細かいところにフィットする

歯ブラシをおすすめしています。

 

タフトブラシとういもので

細かい部分に届く歯ブラシです。

 

 

 

 

“重なっている歯”

”奥歯の後ろ側“

“1本だけ孤立している歯”に

向いていることと、

先が細いので鏡を見て

確認しながら歯を磨くことになるので

歯ブラシだけで磨くより、

磨き残しがグっと減ります。

 

 

そして、

どんな歯並びの方でも大切なことは、

定期的に歯科医院での検診や

クリーニングを受けることです。

 

歯ブラシだけの歯垢除去率は60%

フロスや歯間ブラシを使って

ようやく80%になります。

どうしても20%は残ってしまうので

歯科医院でのクリーニングとチェックが

大切になってきます。

 

 

もし磨き方がわからなかったり、

気になる症状がある場合は

お尋ねください♪

また、クリーニングや検診に行かれた

クリニックでも尋ねていただければ

親身に答えてくださると思いますので、

遠慮なさらずにお尋ねください😊

 

また、歯と歯の間については

こちらをご参照ください♪

歯と歯の間のお掃除

 


歯並びが整うと審美的にも改善され、

自信を持てるようになった、

思いっきり笑えるようになったという

お声をいただきます♪

 

矯正前↓

矯正後↓

 

さらに、歯が磨きやすくなったことで

虫歯予防や歯周病予防も出来ますので

歯列を整えるとたくさんの

良いことがあります⭐︎

少しでも矯正に興味をお持ちでしたら、

相談にいらしてください♪

初診相談とは


口腔内ケアと体調管理について 2023.11.16

皆さんこんにちは☀️

本格的に寒くなってきましたが、体調は崩されていませんか?

当院の患者様も風邪やインフルエンザに罹りました。とキャンセル希望される方が

増えてきています。

 

突然ですが、皆さんは風邪予防の為に日頃から行なっている事は何かございますか?

手洗いうがいをあげる方がほとんどかと思いますが

実は口腔内のケアも予防に繋がる事はご存知でしたか??

 

 

お口の中の汚れに含まれる細菌は風邪やインフルエンザ等のウィルスを

体内へ侵入しやすく、また増殖の手助けをする為、汚れが多いほど

感染リスクが上がるそうです。。。

私はこの話を聞いた日から口腔内ケアをよりしっかりするよう心掛けるようになりました!

 

 

最近では国内外様々なケア用品が市販で購入でき、パッケージもおしゃれで目を引く物が

多いのでお買い物先で見つけると必ずと言っていいほど商品を見てしまいます🪥

 

ただ種類が多すぎて何を買えばいいのか分からない方もいらっしゃると思いますので

最初はクリーニングも兼ねて歯科受診をした際にご自身のお口にあった歯ブラシや

その他のケア用品を選らんでもらうと良いかなと思います😊

 

 

 

 

冬は楽しみなイベント事も多いので、体調を崩さず元気に過ごしましょう✨

最後まで見ていただきありがとうございました。

 


秋のイベント☆ 2023.11.6

皆様、こんにちは。

 

秋はイベントが盛り沢山な季節です。

秋の遠足・お芋掘り・音楽会・文化祭など

皆様はどのような秋を過ごされたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

娘の幼稚園では先日、運動会が開催されました!

「毎日が運動会だったら良いのになぁ・・・」と、

思ってしまう程、楽しかったです。笑

 

 

 

 

年少の娘は「駆けっこ」に出場しました。

先生に名前を呼ばれると

「ヒャイッ!(はい!)」٩( ᐛ )و

と、大きな声で返事をして立ち上がりました。

 

 

普段は先生にべったりと甘えて離れない娘。

「スタート地点から動けないかも・・・」

なんて、予想をしていたので

「ヒャイッ!(はい!)」٩( ᐛ )و

の返事が聞けただけでも感動しました。

 

 

スタートの笛の合図から

2テンポ程出遅れたものの

先生の広げた腕に飛び込むように

✨とびっきりの笑顔✨でゴールする事が出来ました!

楽しそうな姿が見られてとても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

運動会の中で1番感動したのは、

年長の子ども達による

跳び」「組体操」の演技でした。

 

 

「幼稚園最後の運動会に何をやりたいのか」

各クラスで話し合い

代表者で学年会議を開いて決めたそうです。

まるで、小学校の高学年のような取り組みに

とても驚きました。

 

 

一生懸命演技をしている姿が逞しく見えて

物凄く感動して涙が出ました。

来年の運動会も

こんなにも逞しい子ども達の姿が見られると思うと

今から待ち遠しくて仕方ありません!

 

 

 

 

 

 

さて、

11月8日は何の日かご存知でしょうか?

そうです◎✨

「いい歯(118)の日です」

 

 

 

8020運動(80歳までに20本の健康な歯を保とう)の一環で

歯の健康増進を啓発する日です。

 

80歳を迎えた時にご自身の歯で

お食事ができるように

日々の歯磨きや定期検診の受診する等して

歯を大切にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝・夕は一段と冷え込むようになりました。

1日の寒暖差で体調を崩されてはいませんか?

睡眠・食事をしっかりと摂り

上着で体温調節をして過ごしていきましょう。

 

 


第21弾!YouTube「矯正中の食事について」公開 2023.10.26

 

皆様、こんにちは!

 

「食欲の秋」がやってまいりました。

きのこ類や旬のお魚を使った料理を楽しんだり、

ぶどう狩りやキノコ狩りといった

秋の味覚を楽しめるイベントに参加するのもいいですね^^

 

皆様もぜひ、秋の味覚を楽しんでください。

 

 

 

さて、そんな日々欠かせない食事ですが・・

秋だけでなく、いつも美味しく食べたいものです。

 

矯正治療をご検討されている方や

治療を始める方は

 

装置はつけたまま食事はできる?

噛んでいる時に痛みはない?

食べてはいけないものはないか…

 

と矯正中の食事について

心配をされている方も多いようです。

 

そこで今回は、

「矯正中の食事について」

をテーマにした動画を公開しました。

 

 

食事についてのコツ?や注意点⚠︎

おすすめの食べ物、避けたい食べ物など

ご紹介しております。

 

矯正治療では「違和感」「痛み」が出る場合がありますが

食べ方を工夫することで、食事もしやすくなります。

 

栄養バランスの良い食事をするのは勿論、

楽しく食事が出来る事が大切ですので

こちらの動画をぜひ参考にしてみてください。

 

 

皆様が快適な矯正ライフを送れる

手助けとなれば幸いです。

 


 

こちらから動画をご覧いただけます。

「矯正中の食事について」

 

 


 

矯正中の食事についてお困りの場合は

お気軽にご相談ください。


東京観光の日☀️ 2023.10.21

 

皆さん、こんにちは。

 

10月に入っても暑い日が続いておりますが、

少しずつ過ごしやすい気候となってきました☀️

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

先日、私は東京ソラマチへ行ってきました〜

 

 

私は生まれも育ちも東京ですが、

スカイツリーに登ったことがありませんでした!

 

みなさんは登ったことがありますかー?

 

当院スタッフは皆さん登ったことがあるみたいで、

とても驚かれてしまいました!

 

 

 

まず、スカイツリーに登る前に

すみだ水族館に行きました🐠

 

大きなペンギン水槽があり、

近くで見ることができました☺️

 

 

 

 

ずっと私のほうを向いて泳いでいた子です!

可愛くて思わず写真を撮ってしまいました。

 

 

クラゲの水槽もきれいでした✨

 

 

水族館では珍しい金魚を展示しているスペースがありました。

様々な種類の金魚が間近で見ることが出来ました。

初めて見る、珍しい種類の金魚もいました〜

 

また、鏡張りでクラゲを展示している

「万華鏡トンネル」という通路もありました。

 

見ることも、写真を撮るのことも

楽しめる水族館でした?

 

 

 

すみだ水族館を出て、

展望台へ向かいました!!

 

 

展望台へ向かう途中の写真です!

近くで見るととても大きくてびっくりしました!

 

 

チケットを買ってエレベーターに乗り、

展望デッキへ向かいました。

 

 

エレベーターが開くと、景色が目の前に見えました。

 

景色がよく見える日だったので、

何か知っている建物があるか探してみました。

 

 

すぐに見つけられました!

見てください!

 

当院の目の前にある東京ドームが見えました〜

 

 

 

写真だと見えづらいですが、

離れていてもはっきりと見えました。

 

展望デッキは350mの高さがあるそうです。

それよりも高い展望回廊はどんな景色なのか、、と思いました。

 

 

 

さらにエレベーターに乗り、

スカイツリーの一番上、展望回廊まで登りました。

 

 

ソラカラちゃんが最高到達点を教えてくれました✨

 

 

とても高かったです!

晴れていたので遠くまで景色を見ることができました☀️

 

念願が叶って嬉しかったです✨✨

 

今回はお昼の時間帯に登ったので、

また機会があれば夜登ってみたいと思いました。

 

楽しい1日を過ごすことができました〜

 

毎日寒暖差があり、体調の崩しやすい気候が続いております。

体調に気をつけて、皆さんも良い休日をお過ごしください!

 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました〜!

 


虫歯になりやすい食べ方飲み方 2023.10.19

みなさん、こんにちは♪

日に日に秋が深まる季節となりましたね♪

 

さて今回は、虫歯になりやすい

食べ方と飲み方についてお話しします。


虫歯になってしまうのは、

“甘いもの”や“量”より

食べ方が1番の問題です。

 

 

1回の食事量が少ないと、

1日のうちの飲食回数が

増えることになります。

また、ダラダラ食いをしてしまうと、

唾液の緩衝作用が間に合わなくなり、

お口の中のphが低い状態が続く上、

(ph;ピーエイチ、ペーハー。

酸性・中性・アルカリ性かを測る尺度)

脱灰が進みやすくなります。

(脱灰=歯の表面からミネラル分が溶けだす状態。

脱灰の状態が続くと、

「初期の虫歯→穴があくくらいの虫歯」

になってしまいます。)

 

 

唾液についてはこちらです↓

 

唾液の作用

 

また、炭水化物も虫歯の原因になります。

歯に付いたパンやごはん、芋類などを利用して

細菌が酸を生み、脱灰が起こります。

 

食べる回数が多いと

脱灰時間(酸に晒されている時間)が長くなり

虫歯の原因になります。

間食はなるべく控えましょう。

 


私は美容と健康のためと思い

レモン水を一日中飲んでいた時がありました。

歯科医院で定期的にクリーニングやチェックをすると

“良く磨けています”と言われるのに、

毎回のように虫歯が発見されていました。

 

 

何故だろうと考えてみたら、

レモン水の影響で

常に口の中が酸性になり、

歯が溶かされている状態でした。

 

ですので、

美容や健康のために水以外のもの

(レモン水やスポーツドリンクなど…)を

摂るようでしたら、

ボトル1本を10回に分けて飲むより

1回で飲み切った方が

歯には良いことになります。

 

 

マウスピースを付けているときに

飲んで良いものは、砂糖の入っていない

水や炭酸水をお勧めしています。

 

ただ、フレーバーがついている炭酸水は注意が必要で、

特にレモンやグレープフルーツなどの

柑橘系のフレーバーの場合は

クエン酸が加わっている場合が多く、

酸性度が高くなっているので気を付けましょう。

 

私のように、

歯の汚れは取れているけど

虫歯になりやすい方は、

食生活や食習慣を見直してみると

お口の中の環境がかわるかもしれません⭐︎


マウスピース矯正をしていると

1日20時間の装着が基本になります。

残りの4時間で食事を済ませる事になるので

食生活が整い、虫歯になる機会

(歯が酸に晒されている時間)が減り、

歯にも体にも良い生活になるという

メリットもあります♪

 

 

歯も体も整う歯列矯正、

気になっている方は

ご相談だけでもいらしてください.。.:*☆

 

初診相談とは


「ピンクリボン月間」 2023.10.11

皆様、こんにちは。

 

 

涼しい風も心地良く

過ごしやすい季節になりましたね。

街の飾りもハロウィン一色となり

秋が深まってきたのを感じます。

 

 

 

 

 

 

私の娘も秋を楽しんでおり、

公園へ出かけると

ポケットがパンパンになるまで

どんぐりを詰め込みます(笑)

 

 

 

 

どちらの手にどんぐりが入っているかを

当てるゲームをしたり、

おままごとに活用して遊んでいます。

 

これからもたくさん自然に触れながら

様々な遊びを楽しみたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

さて、

10月は「ピンクリボン月間」です。

 

ピンクリボン運動とは、

乳がんの「早期発見・早期治療」の大切さ伝える運動です。

 

 

 

 

ご存じの方も多いと思いますが、

10月1日には

東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジなどが

一斉にピンク色にライトアップされました。

 

 

 

 

東京以外でも

北海道の札幌テレビ棟、大阪の通天閣、京都の清水寺など

日本各地でも様々な取り組みが行われていることを

テレビのニュースを通してたくさん知ることができました。

 

日本人女性の約9人に1人

乳がんに罹患するという統計に衝撃を受け、

早速、私も乳がん検診の予約を取りました。

 

皆様もこの機会に

ご自身の体と向き合ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

朝夕は冷え込むようになりました。

くれぐれもご自愛ください。

 

 


唾液の作用 2023.10.7

みなさま、こんにちは♫

空が高く、雲がくっきり見える、すがすがしい季節ですね♪

 

 

今回は唾液の作用について

お話ししようと思います⭐︎


唾液には9つの作用があります。

 

①自浄作用

②消化作用

③抗菌作用

④粘膜保護作用

⑤食塊形成

⑥ph緩衝作用

⑦粘膜修復作用

⑧再石灰化作用

⑨潤滑作用

 

それぞれの内容は…

①自浄作用

お口の中の食べカスや歯垢(細菌)を洗い流し、

お口を清潔に保つ作用があります。

 

 

 

 

 

 

②消化作用 

唾液中の酵素アミラーゼが

デンプンを分解して体内に

吸収しやすくします。

 

 

 

 

 

 

 

③抗菌作用

細菌の増殖を抑えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

④粘膜保護作用

唾液の成分ムチンが喉や食道を

傷つけにくくします。

 

 

⑤食塊形成作用

味を感じさせ、噛み砕いたり

飲み込んだりしやすい塊にします。

 

 

⑥ph緩衝作用

飲食により酸性に傾いたお口の中の

phを中和させます。

酸性の状態が続くと歯は溶けて

虫歯になってしまいます。

 

 

 

⑦粘膜修復作用

粘膜組織が傷ついたときに修復します。

 

 

⑧再石灰化作用

飲食をして溶けかかった歯の修復をします。

 

 

⑨潤滑作用

発音や発声をスムーズにします。

 

 

 

このように唾液にはたくさんの

良い作用がります⭐︎

 

しかし、マウスピースで歯を覆うと

唾液が歯面に触れにくくなってしまうので

これらの作用が効きにくくなってしまいます。

 

更に菌が、歯とマウスピースに

ついたままになっていると、

マウスピースを外して歯磨きをするまでの間

ずっと菌が歯の表面についたままになってしまいます。

すると歯が菌にさらされた状態になるため、

虫歯になるリスクが高くなります。

 

ですので、マウスピースをつけるときは

歯もマウスピースもキレイにしてから

装着することが大切です⭐︎

 

マウスピースのお手入れ方法については

こちらで紹介しておりますので

ご参考になさってください♪

 

マウスピースのお手入れと管理

 

マウスピースをしていても

唾液は届いているので

唾液を増やすと口腔内環境が

良くなります!

 

唾液を増やす為におすすめなのが、

舌の体操です♪

 

 

お口の中で舌をぐるっと一周させるのを

左右10〜20回ほどゆっくりやってみてください。

唾液がジワジワと出てきます。

 

また、この体操をすると舌の筋力が上がり

咀嚼能力が高まったり、むせにくくなり

誤嚥の改善にもつながります♪


最後に、

唾液にはたくさんの良い作用があります。

マウスピースをしていると

その作用が効きにくくなるので

歯とマウスピースはキレイにして装着します。

そして、

唾液をたくさんお口の中に行き渡らせて

健康なお口を保ちましょう..。.:*☆


10月は楽しみがいっぱい 2023.10.1

みなさま、こんにちは。

 

今日から10月が始まりました。

【食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋】

そして・・・

ハロウィン🎃

 

我が家の3歳の娘は

「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ〜」

季節に関係なく、年中言ってきます(笑)

決してお菓子が欲しいのではなく、

役になりきって、そのセリフを言うのが

どうやら好きみたいです?

 

果たして、本番の日に言ってくるのか?!

これから楽しみです☆

 

 

話は変わりまして、

先日、育児休業中のスタッフが

赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました✨

 

 

 

先生も抱っこをする前に

「久しぶりに赤ちゃんを抱っこするな〜」

と少し緊張気味でした(笑)

 

 

 

 

写真では泣いちゃっていますが

泣いてる姿もとっても可愛かったです♡♡

そして産後とは思えないぐらい元気なスタッフでした✨

久しぶりに会えて、私たちも嬉しかったです!!

 

 

 

 

そんな彼女は、まだ出産前の産休中に

いつも行列で人気のドーナツ屋さんへ行ったそうで

暑い中わざわざ私たちにも届けてくれました!!

 

 

 

 

 

「いつか行ってみたかったドーナツ屋さんのだ!」

「うわ!ふわふわで美味しい!!」

と、私たちもテンションが上がったのを今でも覚えています♡

 

まだまだ産後の身体で子育てと家事は

とても大変なことだと思います。

ゆっくり休んでもらいながら、

赤ちゃんとの貴重な時間を

楽しでもらえたらと思います☺️

 

 

朝晩は肌寒くなってきましたので

みなさまもどうぞご自愛ください。


食欲の秋とお口の中について 2023.9.26

皆さん、こんにちは。

9月になっても暑い日が続いていましたが、急に気温が下がり朝晩は寒いと

思うくらいに秋らしくなってきましたね🍂

これから冬に向けて美味しい食べ物が多くなってくる季節になるので私は毎日のように美味しそうだな〜と思うお店探しをしては行く日を楽しみに過ごしています✨

 

 

 

 

 

 

 

さて、お話は変わりますが少し前までコロナウィルスの事もありしばらく歯科受診離れ

をされていた方も多かったと思います。

 

現在は以前より元の生活に戻っているかと思われますが、定期検診等での受診は再開されていますか?

虫歯や歯周病の進行は気づかない内に進行している事がほとんどです。。。💦

そのままにしておくと歯を失う原因やひどい場合は、全身疾患の病気に繋がる事もあります。

歯に違和感がある方や、口臭、歯磨きの時に歯茎からの出血がある方は早急な歯科受診をお勧めいたします☝️

 

 

 

 

また、歯並びの悪さも虫歯や歯周病の原因の一つでもあります!

並びがガタガタしていることでしっかり歯磨きをしているつもりでもブラシの先が行き届かず

汚れが溜まっていくことで症状が発生していきます。

ご自身の歯でなるべく長く美味しいご飯が食べれるよう日頃から口腔内の管理や状態を

把握しておくことが大切です✨

 

当院では、無料の初診相談カウンセリングにてDrより現在のお口の中の状況や、矯正装置

費用について等のお話をしております。

詳しい治療方針は、しっかり検査をした上でのお伝えとなりますがお時間の限りご相談を受けておりますので

まずはカウンセリングにいらっしゃってください!

 

ご予約は24時間Webから可能です☺️

ご希望の方はこちら

 


第20弾!YouTube公開「エラスティックゴム」 2023.9.21

 

皆様、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

今年も残すところ約3ヶ月。

運動会に遠足、ハロウィンにクリスマスなどなど・・

行事も目白押しで、あっという間に今年が終わりそうですね。

 


 

さて、YouTube公開のお知らせです。

 

矯正中はワイヤーやマウスピースといった装置の他にも

歯を正確に動かしていくための

「補助装置」を使用する場合があることを、皆様ご存じでしょうか?

 

その一つが「エラスティックゴム」と呼ばれる医療用ゴムです。

 

 

 

 

矯正中に医師より

「ゴムかけをしてくださいね。」

と言われることがあるかもしれません。

(歯並びや噛み合わせの状態により、補助装置が不必要なケースもあります)

 

「ゴムかけ」ってなんだろう?という方のために

 

今回のYouTubeの動画では

「エラスティックゴム〜ゴムかけ〜」をご紹介しております。

 

 

「ゴムかけ」は、矯正治療の仕上がりに大きく影響してきます。

 

 

 

歯列矯正の目的は見た目を良くするだけでなく、

噛み合わせを改善することもとても重要です。

 

見た目がきれいでしっかり噛める機能的な歯並びを

手に入れるには「ゴムかけ」などによる

細かな調整が必要になってくるのです。

 

ゴムの着用を怠ると、治療効果が十分に得られない場合や

治療期間が延びる場合があります。

 

指示された通りに毎日こつこつと

しっかりゴムを着用していきましょう!

 

そうすることで効果的な治療ができ、

理想的な歯並びの実現に近づくことができます。

 

 

 

 

 

ゴムかけの役割・重要性

エラスティックゴムの着脱方法やポイントなど、

詳しく紹介しておりますので

こちらの動画をぜひ参考にしてみてください。

 


 ↓こちらから動画をご覧いただけます。

YouTube「エラスティックゴム〜ゴムかけ〜」

 

 

 

 

過去の関連YouTubeはこちら

「アタッチメント&ボタンについて」


「エラスティックゴム」について

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 


矯正体験談④ 矯正治療終了♪ 2023.9.16

みなさんこんにちは。

さわやかな秋の風が

心地よく感じられる季節になりましたね♪

 

さて今回は、矯正体験談の4回目です。


2022年2月に始めたマウスピース矯正、

2022年11月に治療終了しました♪

 

 

歯列矯正2回目という事もあり、

9ヶ月で矯正治療が終了しました。

 

治療した歯が多く、

詰め物が欠けたり痛みが出たりと

心配事が多々あり、

再び矯正するか悩んだのですが、

やって良かったです♬

 

私の歯はこのように動きました。

主に左側の移動です。

 

 

最初の状態は、

奥に若干の隙間があり、

写真ではわからないのですが

一番奥が噛み合っておらず

噛むとスライドするような状態でした。

 

 

全部で37枚のマウスピースを作りました。

通常1週間で1枚の交換なので

順調に進むと37週で終わります。

 

上の歯を前から奥に寄せて行き、

徐々に隙間が出来ています。

 

 

右上奥から2番目の歯に前後に

隙間ができています。

 

 

右上1番奥と奥から2番目の隙間が閉じ、

奥から3番目の歯の前後に隙間ができて

徐々に奥に詰めていっています。

 

↓矯正後。

 

前歯から奥に寄せていき隙間が閉じました。

 

↓矯正前

 

 

矯正の前後を比べると、

左側が奥に移動し噛み合うようになり、

上の前歯もキュッと収まりました。


写真で見ると順調ですが、

矯正中に私を襲ったトラブルがあります。

 

矯正中、

歯の根っこの治療をした歯が

何度か痛くなったことがありました(*_*)

その際は院長に相談の上

マウスピースやゴムを

痛みが治るまで外す

という対応を取っていました。

 

 

マウスピースを数時間外していれば痛みは治ったので

20時間を切ることはありませんでしたが、

ゴムは20時間に満たないこともあったので

進みは少しゆっくりでした。

 

安心して治療を進めるために、

何か心配事や不安なことがありましたら

遠慮なくご連絡ください^ ^


治療をゆっくり進めたので、

痛かった歯も落ち着いて無事リテーナーに

進むことができました♪

大切な歯を守りながら

矯正治療を進めましょう⭐︎

 

リテーナーになって1年目は

1日12時間の装着になります。

半年後と1年後にチェックをし、

大丈夫な場合、リテーナー2年目から

1日8時間の装着になります。

 

そして半年後のチェックをしましたが、

特に問題なく次回のチェックまで

また半年間1日12時間の装着を

がんばっています!

 

リテーナーになってからも

以前治療した歯が痛んだり、

寝ている間に噛み締めていて

歯が痛くて目が覚めることがあります。

その時は痛い方のマウスピースを

痛みが治るまで外しています。

 

私は歯軋りも気になるので上下どちらかは

装着するようにしています。

また、寝ている間歯軋りなどで痛みが出る場合は、

日中12時間の装着にしても大丈夫です。

日中は意識して噛み締めないように

気をつけられるので

ご自身に合った時間の確保を

していただければ良いと思います♪

 


他に起こったトラブルですが、

以前治療して詰めたものが外れてしまい

詰めものを作り直すことになりました。

リテーナーが合わなくなるかと心配しましたが、

問題なく装着出来て安心しました。

 

もし治療の結果マウスピースが

合わなくなってしまっても

作り直すことができるので

治療を優先してください。

 

特に歯を動かしている矯正治療中は、

歯と歯の間に隙間ができ、

虫歯が見つかりやすかったり

治療がしやすくなります。

また、ワイヤー矯正ですと

歯磨きがしにくいので

汚れが溜まりやすくなっています。

 

ですので、

2〜3ヶ月に一度は歯科医院での定期検診と

クリーニングをおすすめします⭐︎


最後に…

治療した歯に問題があって

矯正治療を迷っている方…

矯正治療には興味があるけれど

一歩が踏み出せない方。

相談だけでもいらしてください♪

初診相談とは


防災の日&マイブーム 2023.9.11

みなさま、こんにちは。

 

先日、9月1日は『防災の日』でした。

その日は、保育園のお迎えでも

災害時を想定した流れとなっており、

メール等でお知らせが届き、災害時ダイヤルで

保育園からのメッセージを聞いて、安否を確認しました。

 

訓練でも我が子のことを思うと、やはりソワソワしました。

防災着の返却もあり、サイズのチェックをして

再度、防災着の提出をしました。

 

災害はいつ、どこで発生するか分かりません。

我が家でも防災グッズの見直しをしようと思います!!

 

 

さて、当院では

いつも受付カウンターに置いてあるカレンダーに

2024年分が仲間入りをしました!

 

毎年、この時期になると

来年のカレンダーを購入することが

恒例行事の一つとなっております☆

 

3ヶ月分が一目で分かり、

シンプル且つおしゃれな伊東屋さんの物を

いつも使用させていただいています(^-^)

 

 

 

 

それと同時に、

『〇〇の仕事が年末に向けてもうすぐ始まるな〜』

『〇〇の仕事を年明けにスタート出来るように準備しなきゃ!!』

と、毎年、気持ちが少し慌ただしくなります。

 

通常の診療と合わせて、みんなで協力し合いながら

頑張っていきたいと思います(^0^)

 

 

そして最後に、最近の私のちょっとしたブームを

ご紹介させていただきます☆

 

それは……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ドーナツを食べること!!』

 

今年の春頃に、世の中では

第5次ドーナツブームとなっていたようですが

そちらのブームにはすっかり乗り遅れてしまいました(笑)

 

上記の写真以外にもいろんなドーナツを食べており

満足していますが、しばらくはブームが続きそうです♡

太らないように気を付けたいと思います(^_^;)

 

 

 


秋の到来 2023.9.2

皆様、こんにちは。

 

あっという間に9月になり、

日が落ちるのが少しずつ早くなってきましたね。

夏休みも終わり、学生の皆さんは学校が始まるころでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

今年も残り4ヶ月です。

今年のうちにやり残した事がないか

「やりたい事リスト」を作成してみました!

 

 

 

 

リストへ書き出すまでは順調だったものの

やりたいことは大体が家事や片付けで

「年末に向けてのお掃除リスト」になってしまいました(笑)

 

 

家事以外にもこんなことも思いつきました?

 

「娘と一緒にドーナツを作る」

「自分に似合う髪型を見つけてイメチェンする」

「絵本カフェに行ってゆっくり本を読みたい」

 

・・・などなど

 

 

 

そして先日、

「娘と一緒にドーナツを作る」を実行しました!

 

 

 

 

*挑戦したレシピはこちらです!!

 

✨材料✨

・ホットケーキミックス 200g

・砂糖 大さじ1

・卵 1個

・牛乳 大さじ1

・サラダ油 適量

 

✨作り方✨

1、材料を混ぜて生地を作る

2、ラップに包んで1時間冷蔵庫で寝かせる

3、型を抜いてサラダ油で揚げる

 

 

 

想像していたよりもすごく簡単でした!!

 

 

3歳の娘も

粘土遊びで鍛えた型抜きの技を駆使して

見事に綺麗な丸型を作ってくれました◎(^^)◎

 

 

 

 

 

 

 

「お菓子作りは時間に余裕がないと出来ない」と、

苦手意識がありましたが

簡単で綺麗に作る事ができました。

 

 

ほんのり甘くプレーンな味で

飽きが来る事なく

一気に3つも食べてしまいました(笑)

私のところには一足早く

食欲の秋が到来したのかもしれません。

 

 

 

 

 

秋には美味しいものがたくさんありますね。

サツマイモ・栗・梨・柿・サンマ・・・✨

秋の味覚を楽しむ為には、歯の健康が不可欠です!

歯磨きをしっかりと行い、口腔ケアを頑張りましょう。

 

 


歓迎会・暑気払い&お盆休み 2023.8.29

皆さん、こんにちは。

毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、院長が歓迎会と暑気払いを兼ねて、

お食事に連れて行ってくださいました〜

 

 

ここにあるお店でお食事をしました。

とってもおしゃれな雰囲気のお店でした✨

 

 

 

 

前菜からデザートまで

全部美味しくいただけました。

たくさん食べて、飲んで幸せな時間でした☺️

プライベートなお話ができて楽しかったです〜

 

 

話は変わりますが、、

皆さんお盆休みはどのように過ごされましたかー?

 

私は有明にある

「small worlds」に行ってきました。

アジア最大級のミニチュアミュージアムだそうです。

 

 

この建物、人、全て手作業で作られているそうです。とっても細かいですよね!

 

 

 

私は期間限定で開催している

「恐竜探しゲーム」というイベントに参加しました?

 

 

急ですが、

皆さんにも恐竜探しゲームに参加して頂きます!!

 

この写真のどこかに恐竜が隠れています。

どこでしょうか?

 

見つけられましたかー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左のほうに、、、?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここです!!見つけられましたか?

こんな感じで恐竜を探しながら楽しく過ごしました!

 

 

フォトスポットがあったり、

自分のフィギュアを作成したりと

様々な楽しみ方をすることができます。

 

施設内にカフェもありましたので、

ゆっくり過ごすことができました〜

また、全て屋内ですので

雨の日でも安心して楽しめます✨

 

夏休みや休日のお出かけにお子様といかがでしょうか?

 

来院した際は皆さんのお出かけした場所も

教えてくださいね〜!

 

 

まだまだ暑い日が続きますので、

熱中症等には十分お気をつけてお過ごしください!

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうごさいました〜!

 

 

 

 

 


矯正体験談③歯の動きをチェック⭐︎ 2023.8.26

みなさんこんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

さて!

今回は、スタッフ矯正体験談ブログの第3回目です!

ぜひ最後までご覧ください^^

 


 

インビザラインを始めて数ヶ月経ち

歯の動きをチェックする事になりました。

 

 

「歯の動きは順調か?」

「アタッチメントが欠けていないか?」

「ボタンは取れていないか?」

「マウスピースはズレていないか?」

 

など確認します。

また、心配事や質問などをお伺いいたします♪


私は奥歯から動かしているのですが、

歯が動いている期間はいつもと

噛み合わせが違うので、

咀嚼時の違和感がありました。

 

馴染んでくると

違和感なく噛めるのですが、

2ヶ月くらいはそんな様子が続きました。

 

また、アタッチメントが当たって

口内炎ができ、

慣れてくると治り、

そのアタッチメントが

付いている歯が動いてくると

また口内炎ができるという

こともありました。

 

様々な変化があるのは動いている証拠なので、

着実に前進している充実感が感じられます♪


歯が徐々に動いてくると

ゴムの大きさも小さくなります。

ゴムの大きさは

6mm

5mm

3mm

とサイズがあります。

 

ゴムが小さくなった時は

歯が動いた実感があり

喜びはひとしおでした♪


ひとつ気になる事があったのは、

マウスピースが少し浮いている

ところがありました。

今回は進めても大丈夫な範囲でしたが、

大幅な浮きやズレがあると

マウスピースを作り直す事があります。

 

例として、

囲まれている歯の先端が、

他の歯よりも少し浮いて

空洞があります。

 

マウスピースを装着したら、

しっかりフィットしているか

浮きはないかを確認してみてください。

 

今後のマウスピースは

充分な装着時間と

アライナーチューイをしっかり噛むこと

徹底していこうと思います!

↑アライナーチューイ

 

フィットがイマイチな場合や、

いつもとは違うこと、

気になることがありましたら、

ご連絡いただくか

診察の時にお伝えください⭐︎


歯と歯の間に

隙間ができてくると

見えなかった虫歯が

発見される事があります。

 

矯正をしている期間は

していない時よりも頻繁に、

3ヶ月に一度くらいのペースで

歯科医院を受診し、

クリーニングやチェックをされる事を

おすすめします⭐︎

 

 


第19弾!YouTube公開「インビザラインファースト」 2023.8.24

 

皆様、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

夏休みには兄弟家族も帰省し、実家で賑やかに過ごしました。

子供たちも一緒に色々な遊びをして、休みを満喫したようです。

 

 

私の弟、妹と話している中で、

ふと「子供の歯並び」の話題になりました。

 

矯正した方がいいかな?

いつ歯医者さんに行った方がいい?

どんな矯正方法があるの?

 

一般的な矯正のことは話をしましたが

個々、歯並びの状態は違いますので、時期や方法などは異なります。

 

ですので、しっかり診断を受けれる

矯正歯科へまずは相談に行くことを勧めました。

 

お子様の歯並びについて、お悩みの親御さんも多いかと思い

動画が少しでも参考になればと、YouTubeテーマを決めました。

 

今回は

「インビザラインファースト」

についてを動画にてご紹介していきます。

 

 

インビザラインは知っているけど、ファーストってなに??

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

 

「インビザラインファースト」とは

こどものマウスピース型矯正治療

のことです!

 

 

 

 

 

今まではマウスピース型矯正治療(インビザライン)は

永久歯が生えそろっている時期の矯正治療として使用していました。

 

 

 

ですが、インビザラインシステムの技術進歩により

乳歯と永久歯が混在する時期の矯正治療

からの使用が数年前より可能になりました!

 

 

 

今回の動画にて

インビザラインファーストのできる時期や特徴、

治療を行った方の感想、症例などをご紹介しております。

 

 

 


こちらより動画をご覧いただけます。

→YouTube「インビザラインファースト」

 

 


 

お子様の歯並びについて

 

・この歯並びだと矯正治療は必要ですか?

・いつスタートするのがいいのか教えてほしい!

・どのような装置でどのくらい期間かかるの?

 

など、少しでも気になることがございましたら

まずは早めの矯正相談をお勧めしております。

 

今の状態に必要な処置や治療を見極め、早期から取り組むことで

よりよい結果へとつなげることができます。

 

 

初診矯正相談は無料となっておりますので、

お気軽にご連絡下さい^^

 


8月19日(土)より通常診療です☆ 2023.8.16

皆様、こんにちは。

 

立秋とは名ばかりで

まだまだ厳しい残暑が続いています。

お元気でいらっしゃいますか?

 

 

 

 

 

 

当院は、

8月12日〜17日まで

夏季休診とさせていただきました。

皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、

明日、8月19日(土)より通常診療となります。

よろしくお願い致します。

 

 

8月はとても暑く、

来院するのが億劫になってしまうかもしれませんが(笑)

これからも一緒に治療を頑張って参りましょう。

スタッフ一同、お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

皆様の「夏の楽しみ」は

どのようなことでしょうか?

 

 

私の「夏の楽しみ」は高校野球⚾️

「夏の甲子園」を観ることです

 

 

 

 

 

私は地元が甲子園球場の近くということもあり

春休みと夏休みには

高校野球の観戦にもよく行っていました。

(そして、阪神ファンなんです。笑)

 

 

 

 

 

 

一生懸命にプレーする球児達の姿はもちろん、

選手の力になるブラスバンドの演奏や

応援席の綺麗に揃ったメガホンの振り方を見ていると

それだけで感動してしまいます✨

 

 

 

 

最近は歳のせいもあってか涙腺も弱くなり

テレビのニュースで

試合のダイジェスト版を見るだけで

・・・目頭が熱くなってしまいます( ;  ; )笑

 

 

一生懸命な高校生達の姿を観ていると

「私ももっと熱く何かに取り組みたい」と

毎年心が動かされる季節なのです。

 

 

そんな夏の高校野球も

もうすぐ決勝戦を迎えます!

是非、皆様も一緒に

応援しましょう!(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当分は厳しい残暑が続きそうです。

室内でも熱中症の危険があるそうです。

こまめな水分補給を心がけ

残りの夏も元気に乗り切りましょう!

 

 

 

 


心も体もリフレッシュ! 2023.8.4

 

皆様、こんにちは。

蒸し暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

新型コロナウイルス感染症のため3年間程、さまざまな行事が

なくなっておりましたが、今年は少しずつ再開されていますね!

夏祭りに地区運動会なども予定されており、

子供たちもとても楽しみにしています。

 

 

 

 

さて毎年のことですが・・

夏休み入ると、学校がないので起床が遅く

そして夜ふかしになってしまう子供たち。

ついつい不規則な生活になりがちです。

 

また、体を動かす機会も減ってしまいます。

 

 

そこで、この悪習慣を断たねばと

今年から再開された『ラジオ体操』に参加しました!

 

 

ラジオが流れる朝6時半から開始でした^^

近くの公園に集まり、仲の良いお友達も来ていて

楽しくみんなで体操ができました。

 

  

 

3分15秒程度と気軽に始められる運動ながら、

全身の筋肉をくまなく使うことができるので、

さまざまな健康効果が期待できます。

 

久しぶりにおもいっきり体を動かすと

とても気持ちよく、心も体もすっきりしました!

 

 

ここ2、3年でグッと増えたリモートワークですが

一日の活動量はどうしても減ってしまいやすく、

運動不足による体の不調が見られることもあります。

 

ラジオ体操は短時間で頭から足まで全身を使って

バランス良く運動できますので、

丸まりがちな姿勢の改善に

皆様もぜひいかがでしょうか?

 

また運動は脳の活性化にもつながりますので、

勉強や仕事にもいい効果をもたらしてくれるそうです!

 

 

 

 

 

さて、こちら当院の目の前にありますラクーア

現在『夏』仕様になっております!

 

噴水が涼しげで、水の音がとても心地よかったです^^

 

今年20周年を迎えたラクーアには

4月にリニューアルされたスパリゾートもあります。

夏の暑さで疲れた心も体も、リフレッシュできそうですね。

 

 

 

 

 

「ひまわり?フォトスポット」の

写真を撮ってみました!

 

 

暑くなっておりますので、

体調にはくれぐれもお気をつけいただきながら・・

皆様も夏をお楽しみ下さいね ♪

 

 

 

そして、最後にお知らせです☆

 

 

当院InstagramYouTubeでは

 

・矯正治療について

・症例

・患者様のアンケート

・スタッフの矯正日記・・etc

 

さまざまなことをご紹介しております!

参考にご覧いただけますと幸いです。

 

→アールエフ矯正歯科 YouTube

 

 

 

→アールエフ矯正歯科 Instagram

 

 

 

無料矯正初診相談も随時承っておりますので

お気軽にご連絡下さい^^

→24時間Web予約はこちらから

 

 

 

 

それでは、8月も皆様に

お会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。

 


暑い暑い暑いー!!! 2023.7.25

みなさま、こんにちは。

 

連日とにかく暑いですねー!!!

全国的に真夏日猛暑日が続いており、

食事面や服装、外出時間帯の調整など

工夫をしている毎日です。

 

しかし、そんな暑さも吹き飛ぶぐらい

嬉しい出来事がありました!!

 

現在、産休中のスタッフから

出産報告の連絡が届きました♡♡

そして、わざわざ旦那さんが来院され、

差し入れまでいただきました。

先生も頂戴したどら焼きを食べて

絶賛しておりました!!

 

 

 

家族の集合写真も届き、みなさん素敵な笑顔で

赤ちゃんもとっても可愛かったです!

 

いつものあの笑顔を写真で見かけると、

一緒に楽しく仕事をしていた日々をついつい思い出し、

復帰がとても待ち遠しいですが、

しっかりゆっくりと休んでもらい、

みんなでカバーし合いながら帰りを待ちたいと思います☆

 

 

そして、毎年この時期になりますと、

九州出身の私は

『あ!そうだった、そうだった!!』と

なることがあります。

 

それは・・・

お盆の時期の違い】です。

 

私が育った地域では

8/13〜8/16の4日間でしたが、

東京に来てから

7/13〜7/16の4日間と知りました。

 

先日、スーパーに行った際に

お盆コーナーが出来ており、

我が家もおはぎを購入して

家族みんなで美味しくいただきました(^-^)

 

あんこおはぎの美味しさも重々承知の上ではありますが、

子供にゴマときな粉の栄養を摂取してもらいたく

こちらの2種類にしました(笑)

 

(写真がパックのままでお恥ずかしい限りですが・・・)

 

そんな我が家は連日の暑さにも負けず、

食欲旺盛で今のところ夏バテにはなっておりません☆

さらに、以前から気になっていたパン屋さんのテイクアウトを

初めていただきました〜♪

 

 

 

 

とても美味しくて、あっという間に食べ終わり

他のメニューも食べてみたくなりました( ^∀^)

 

 

最後になりましたが、

暑さが益々厳しくなってきました。

夏バテ、熱中症、脱水症状には

くれぐれもお気を付けください(^-^)

 

私たちも元気に頑張ります!!!

 

 

 

 


矯正体験談②待ちに待ったマウスピース⭐︎ 2023.7.22

 

こんにちは。

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

日傘が手放せない暑さになりましたね。

体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

 


さて、数週間前に

マウスピースを作る為のスキャンをしましたが、

マウスピースが届きました‼︎

 

矯正体験談①インビザラインはじめました。

 

 

 

このようなかっこいいケースもお渡しします⭐︎

もしケースを失くてしまった場合は

100均などのタッパーでも良いのでケースに入れましょう。

袋に入れたりやティッシュに包んでおくと

破損したり捨ててしまう事もあります。

 


まずはマウスピースの着用に慣れる事と

20時間装着できるような生活習慣にする期間があります。

 

20時間の装着ということは、

4時間外して大丈夫です⭐︎

その4時間の管理をする為に

私は携帯のストップウォッチで測っていますが、

マウスピース矯正を管理するアプリもあるので

⭐︎当院の分院、福岡院のブログ⭐︎

もご参照ください。

 

装着に慣れたら次はアタッチメントと言う突起と

ボタンを歯につけます。

アタッチメント

 

ボタン

:ボタンとマウスピースの切れ込みに

ゴムを引っ掛けて歯を動かします。

 

マウスピースと一緒にこのような用紙が入っていて、

(クリニック用で、カルテと共に保管しています。)

アタッチメントとボタンを付ける位置などが載っています。

私は主に左側を動かすので

左側にアタッチメントとボタンの印があります。

 

 

アタッチメントを付けた1週間くらいは、

食事の時頬を噛んでしまい口内炎ができました。

 

ボタンについては、特に違和感はありませんが、

忙しい時は忘れがちだったり、

一回でゴムを掛けられないと

”後でいいやっ”となる時もあります。

歯を動かすのに重要な役割を持つので

忘れずにゴムをつけるよう

心がけましょう!!

 

また、私は指でゴムを掛けていますが、

皆様にはゴムをかけるフックを

お渡ししていますのでご利用ください⭐︎

どの動物になるかはその時によるので

楽しみにしてください♪

 


私は今回37枚のマウスピースを受け取り、

次回のチェックは15枚目あたりにする事にしました。

次回どれくらい動いているか楽しみです♪


第18弾!YouTube公開「症例集vol.1」 2023.7.20

 

皆様、こんにちは。

いよいよ学生の方は夏休みに入りますね。

 

学校の検診などで「歯並び」のチェックを受けた方

このお休みを利用して、

ぜひ矯正歯科の受診をしてみてはいかがでしょうか?

 

 

上の前歯が生えてくる時期である小学校低学年からでも

マウスピース矯正は可能です。

詳しくは、過去のブログをご覧下さい^^

 →「インビザラインファースト」

 

 

 

 

さて、今回公開の動画は

「症例集〜叢生〜vol.1」

 

当院で治療を行ったインビザライン矯正治療の症例を

動画にてご紹介します。

 

 

 

 

こちらの動画ではHP症例ページには載せていない、

治療経過の写真

ゴールまでのシュミレーションなどをご覧いただけます!

 

 

 

 

vol.1 では、「叢生」の症例3ケースのご紹介となっております。

 

叢生とは・・歯が一列にきれいに並びきらず、

デコボコになっている噛み合わせのことです。

 

歯並びがきれいに変化していく様子をぜひご覧下さい。

 

 

 

 

こちらからYouTube動画をご覧いただけます。

 

→「症例集〜叢生〜vol.1」

 

 

 

HPには、120以上のたくさんの症例を掲載しています。

ご自身の歯並びに似た方の症例もあるかと思いますので、

参考にしていただければ幸いです。

 

 

これからもvol.2,3‥と

さまざまな症例の動画を公開予定です。

お楽しみにお待ち下さい。


マウスピースのお掃除 2023.7.15

みなさん、こんにちは。

ようやく梅雨が過ぎて、輝く太陽がまぶしい頃となりましたね☀︎

 

 


さて今回は、マウスピースの清掃方法について

お伝えしようと思います。

 

 

以前も少しブログでお伝えしたのですが、

最近来院された患者さんより

“マウスピースのお手入れ”について

ご質問を受けたので

みなさんと共有しようと思います。

 

マウスピースのお手入れと管理

マウスピースは1日20時間以上装着するので、

マウスピースに汚れが付着します。

ですので装着するたびに

洗浄することが理想ですが、

最低でも1日1回はお掃除をします。

 

マウスピースのお手入れを怠ると、

細菌が繁殖し、着色や悪臭の原因となり

この状態が続くと、虫歯や歯周病にもつながります。

 


ではマウスピースの洗い方について

お話ししていきます。

 

マウスピースは

歯磨き粉や食器用洗剤、

せっけんをつけて

歯を磨くように磨きます。

 

歯磨き粉ですが、

週一回の交換でしたら

どんな歯磨き粉でも大丈夫なので、

歯を磨いたついでに

マウスピースも磨いて結構です。

 

ただ、マウスピースの交換を

長めにしている場合や、

リテーナー

(矯正が終わった後に使用する、

歯を動かさずその位置をキープする

マウスピース。月1回の交換だったり、

劣化したら交換)の場合、

研磨剤入りの歯磨き粉ですと

マウスピースに傷がついて

細菌が繁殖しやすくなります。

この場合は研磨剤の入っていないものや

食器用洗剤を使うと良いでしょう。

 

お掃除の仕方は

マウスピースが歪まないように手を添えて、

持ったところを歯ブラシで磨いて水で流します。

 

 

マウスピースを持っている部分から

離れたところを磨くと変形の

原因になるので、しっかりと

マウスピースを支えて磨きます。

 

 

また、マウスピースはプラスチックなので

水ではなくお湯を使ってしまうと

こちらも変形の原因になるため

水で流します。

熱湯消毒は出来ません。

 

臭いが気になる場合は、

マウスピース用の洗浄剤や

入れ歯用の洗浄剤を使うのも

おすすめです。

発泡タイプやスプレータイプ、

泡で出てくるタイプもありますので、

使い勝手の良いものを

選ぶと良いでしょう。

 

錠剤で発泡するタイプです。

 

 

マウスピースの使用前後に使う

除菌洗浄スプレーです。

 

泡で出てくるタイプです。

 

※洗浄液に浸す場合は浸漬時間、

量を正しく守りましょう。

長時間付け過ぎると変形などの

原因になることがあります。

 

そして、歯を磨きキレイにしてから

マウスピースを装着します。

歯が汚れたまま装着してしまうと

マウスピースで歯が覆われているので

菌が繁殖してしまいます。


歯もマウスピースも

キレイな状態で

矯正を進めましょう♪


7月25日は「知覚過敏の日」 2023.7.4

皆さま、こんにちは。

 

 

先日、娘の幼稚園のお迎えに行った時に

大きくて立派な笹が教室に飾られていました。

可愛らしい七夕飾りがたくさん吊るしてあり

教室の中がとても華やかで

自然と笑顔になり見入ってしまいました

 

 

梅雨明けはもう少し先ですが、

夏が近づいていることを感じますね。

 

 

 

 

 

 

 

最近、患者さまと

「夏休みの予定」についての話題が

急に増えたように感じています。

 

旅行」「帰省」「花火大会」等

今年はどのような夏を過ごされますか?

 

 

 

 

 

 

私は娘を連れて川遊びに行ければと

夏の楽しみを計画中です☆

 

 

皆さまの「夏の楽しみ」も

教えて頂けると嬉しいです☆

皆さまとお話しが出来ることを楽しみに

ご来院をお待ちしております^^

 

 

 

 

 

 

さて、

7月25日は「知覚過敏の日」です。

 

暑い夏は冷たいものを食べる機会も増えてきます。

冷たいものを食べた時に

歯に痛みを感じた経験のある方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせから

「かき氷の日」になっており

「冷たいものに歯の痛みを感じたら知覚過敏対策を」

との想いで定められたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

「知覚過敏」「虫歯」

どちらも痛みを感じることがありますが

それぞれの痛みには特徴があります。

 

<知覚過敏>

・刺激を受けた瞬間にのみ痛む

・歯を叩いても痛くない

 

<虫歯>

・持続的な痛み

・歯を叩くとジーンと響くような痛み

・痛みが増してくる

 

 

 

 

 

 

歯の表面は「エナメル質」で覆われています。

「エナメル質」には神経が通っていないため

痛みを感じる事はありません。

 

「エナメル質」の中にある「象牙質」は

冷たさ等の刺激が神経に伝わるため

痛みとして感じてしまいます。

 

 

 

 

 

 

原因には

・加齢や歯周病などにより歯茎が下がる

・ブラッシングが強すぎる

・歯の食いしばりや歯ぎしりなどでエナメル質が欠ける

などが考えられます。

 

 

 

 

 

歯に痛みを感じたら我慢せずに

一度、歯科医院を受診してみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さはこれからが本番です。

エアコンの効き過ぎで体調を崩す方もいらっしゃるそうです。

衣類や空調で上手く体温調節をして

蒸し暑い梅雨を乗り切りましょう☆