矯正体験談④ 矯正治療終了♪ 2023.9.16

みなさんこんにちは。

さわやかな秋の風が

心地よく感じられる季節になりましたね♪

 

さて今回は、矯正体験談の4回目です。


2022年2月に始めたマウスピース矯正、

2022年11月に治療終了しました♪

 

 

歯列矯正2回目という事もあり、

9ヶ月で矯正治療が終了しました。

 

治療した歯が多く、

詰め物が欠けたり痛みが出たりと

心配事が多々あり、

再び矯正するか悩んだのですが、

やって良かったです♬

 

私の歯はこのように動きました。

主に左側の移動です。

 

 

最初の状態は、

奥に若干の隙間があり、

写真ではわからないのですが

一番奥が噛み合っておらず

噛むとスライドするような状態でした。

 

 

全部で37枚のマウスピースを作りました。

通常1週間で1枚の交換なので

順調に進むと37週で終わります。

 

上の歯を前から奥に寄せて行き、

徐々に隙間が出来ています。

 

 

右上奥から2番目の歯に前後に

隙間ができています。

 

 

右上1番奥と奥から2番目の隙間が閉じ、

奥から3番目の歯の前後に隙間ができて

徐々に奥に詰めていっています。

 

↓矯正後。

 

前歯から奥に寄せていき隙間が閉じました。

 

↓矯正前

 

 

矯正の前後を比べると、

左側が奥に移動し噛み合うようになり、

上の前歯もキュッと収まりました。


写真で見ると順調ですが、

矯正中に私を襲ったトラブルがあります。

 

矯正中、

歯の根っこの治療をした歯が

何度か痛くなったことがありました(*_*)

その際は院長に相談の上

マウスピースやゴムを

痛みが治るまで外す

という対応を取っていました。

 

 

マウスピースを数時間外していれば痛みは治ったので

20時間を切ることはありませんでしたが、

ゴムは20時間に満たないこともあったので

進みは少しゆっくりでした。

 

安心して治療を進めるために、

何か心配事や不安なことがありましたら

遠慮なくご連絡ください^ ^


治療をゆっくり進めたので、

痛かった歯も落ち着いて無事リテーナーに

進むことができました♪

大切な歯を守りながら

矯正治療を進めましょう⭐︎

 

リテーナーになって1年目は

1日12時間の装着になります。

半年後と1年後にチェックをし、

大丈夫な場合、リテーナー2年目から

1日8時間の装着になります。

 

そして半年後のチェックをしましたが、

特に問題なく次回のチェックまで

また半年間1日12時間の装着を

がんばっています!

 

リテーナーになってからも

以前治療した歯が痛んだり、

寝ている間に噛み締めていて

歯が痛くて目が覚めることがあります。

その時は痛い方のマウスピースを

痛みが治るまで外しています。

 

私は歯軋りも気になるので上下どちらかは

装着するようにしています。

また、寝ている間歯軋りなどで痛みが出る場合は、

日中12時間の装着にしても大丈夫です。

日中は意識して噛み締めないように

気をつけられるので

ご自身に合った時間の確保を

していただければ良いと思います♪

 


他に起こったトラブルですが、

以前治療して詰めたものが外れてしまい

詰めものを作り直すことになりました。

リテーナーが合わなくなるかと心配しましたが、

問題なく装着出来て安心しました。

 

もし治療の結果マウスピースが

合わなくなってしまっても

作り直すことができるので

治療を優先してください。

 

特に歯を動かしている矯正治療中は、

歯と歯の間に隙間ができ、

虫歯が見つかりやすかったり

治療がしやすくなります。

また、ワイヤー矯正ですと

歯磨きがしにくいので

汚れが溜まりやすくなっています。

 

ですので、

2〜3ヶ月に一度は歯科医院での定期検診と

クリーニングをおすすめします⭐︎


最後に…

治療した歯に問題があって

矯正治療を迷っている方…

矯正治療には興味があるけれど

一歩が踏み出せない方。

相談だけでもいらしてください♪

初診相談とは


矯正体験談③歯の動きをチェック⭐︎ 2023.8.26

みなさんこんにちは!

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

 

さて!

今回は、スタッフ矯正体験談ブログの第3回目です!

ぜひ最後までご覧ください^^

 


 

インビザラインを始めて数ヶ月経ち

歯の動きをチェックする事になりました。

 

 

「歯の動きは順調か?」

「アタッチメントが欠けていないか?」

「ボタンは取れていないか?」

「マウスピースはズレていないか?」

 

など確認します。

また、心配事や質問などをお伺いいたします♪


私は奥歯から動かしているのですが、

歯が動いている期間はいつもと

噛み合わせが違うので、

咀嚼時の違和感がありました。

 

馴染んでくると

違和感なく噛めるのですが、

2ヶ月くらいはそんな様子が続きました。

 

また、アタッチメントが当たって

口内炎ができ、

慣れてくると治り、

そのアタッチメントが

付いている歯が動いてくると

また口内炎ができるという

こともありました。

 

様々な変化があるのは動いている証拠なので、

着実に前進している充実感が感じられます♪


歯が徐々に動いてくると

ゴムの大きさも小さくなります。

ゴムの大きさは

6mm

5mm

3mm

とサイズがあります。

 

ゴムが小さくなった時は

歯が動いた実感があり

喜びはひとしおでした♪


ひとつ気になる事があったのは、

マウスピースが少し浮いている

ところがありました。

今回は進めても大丈夫な範囲でしたが、

大幅な浮きやズレがあると

マウスピースを作り直す事があります。

 

例として、

囲まれている歯の先端が、

他の歯よりも少し浮いて

空洞があります。

 

マウスピースを装着したら、

しっかりフィットしているか

浮きはないかを確認してみてください。

 

今後のマウスピースは

充分な装着時間と

アライナーチューイをしっかり噛むこと

徹底していこうと思います!

↑アライナーチューイ

 

フィットがイマイチな場合や、

いつもとは違うこと、

気になることがありましたら、

ご連絡いただくか

診察の時にお伝えください⭐︎


歯と歯の間に

隙間ができてくると

見えなかった虫歯が

発見される事があります。

 

矯正をしている期間は

していない時よりも頻繁に、

3ヶ月に一度くらいのペースで

歯科医院を受診し、

クリーニングやチェックをされる事を

おすすめします⭐︎

 

 


矯正体験談②待ちに待ったマウスピース⭐︎ 2023.7.22

 

こんにちは。

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

日傘が手放せない暑さになりましたね。

体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

 


さて、数週間前に

マウスピースを作る為のスキャンをしましたが、

マウスピースが届きました‼︎

 

矯正体験談①インビザラインはじめました。

 

 

 

このようなかっこいいケースもお渡しします⭐︎

もしケースを失くてしまった場合は

100均などのタッパーでも良いのでケースに入れましょう。

袋に入れたりやティッシュに包んでおくと

破損したり捨ててしまう事もあります。

 


まずはマウスピースの着用に慣れる事と

20時間装着できるような生活習慣にする期間があります。

 

20時間の装着ということは、

4時間外して大丈夫です⭐︎

その4時間の管理をする為に

私は携帯のストップウォッチで測っていますが、

マウスピース矯正を管理するアプリもあるので

⭐︎当院の分院、福岡院のブログ⭐︎

もご参照ください。

 

装着に慣れたら次はアタッチメントと言う突起と

ボタンを歯につけます。

アタッチメント

 

ボタン

:ボタンとマウスピースの切れ込みに

ゴムを引っ掛けて歯を動かします。

 

マウスピースと一緒にこのような用紙が入っていて、

(クリニック用で、カルテと共に保管しています。)

アタッチメントとボタンを付ける位置などが載っています。

私は主に左側を動かすので

左側にアタッチメントとボタンの印があります。

 

 

アタッチメントを付けた1週間くらいは、

食事の時頬を噛んでしまい口内炎ができました。

 

ボタンについては、特に違和感はありませんが、

忙しい時は忘れがちだったり、

一回でゴムを掛けられないと

”後でいいやっ”となる時もあります。

歯を動かすのに重要な役割を持つので

忘れずにゴムをつけるよう

心がけましょう!!

 

また、私は指でゴムを掛けていますが、

皆様にはゴムをかけるフックを

お渡ししていますのでご利用ください⭐︎

どの動物になるかはその時によるので

楽しみにしてください♪

 


私は今回37枚のマウスピースを受け取り、

次回のチェックは15枚目あたりにする事にしました。

次回どれくらい動いているか楽しみです♪


矯正体験談①インビザラインはじめました。 2023.6.24

 

みなさんこんにちは。

暖かくなり、木々の緑も色濃くなってきましたね♪

 

この度、インビザラインでの歯列矯正を

始めることにしましたので、

経過をお伝えしていこうと思います。

 


矯正を始めようと思ったきっかけは、

奥歯の噛み合わせが変わり、

片方でしか噛めない状態になっていたからです。

 

 

学生の頃、ワイヤー矯正をしましたが、

徐々に噛み合わせが変わってしまいました。

 

噛み合わせが悪くなってからか、

体の歪みも顕著に出てきた気がしました。

どなたも多少の歪みがあるのですが、

利き手、頻繁に荷物を持つ方、

食事の際頻繁に噛む方、

頬杖をつく方…など偏って使うと歪んでいきます。

 

 

歯並びを矯正し、噛み合わせを整えると

左右どちらでも噛めるようになり、

体の左右の筋肉をバランスよく使え

体の歪みが改善します。

 

もし、虫歯を放置していたり

治療途中で予約が先延ばしになっている方は

歯科医院にいきましょう⭐︎

その歯が悪化するだけでなく、

噛み合わせや周りの歯、お口の中全体…

さらには身体にも影響が出てしまいます。

 


という事でまずは、精密検査をします。

(レントゲン撮影と口腔内、顔の写真撮影)

検査の流れについてはこちらです。

 

当院での矯正の進み方

 

 


矯正を始めるにあたり、

ワイヤー矯正かマウスピース矯正か決めます。

前回の検査結果から、

私の歯は奥の方に動かす事になる為

マウスピース矯正の方が向いているとの

診断でしたので、

マウスピースで矯正を始める事になりました⭐︎

 

マウスピースを作るにあたり

スキャンで型取りをします。

スキャンで口腔内のデータを取ったら、

歯をどのように動かすか

シミュレーションを作成します。

 

 

私の場合はまず左側を奥に動かし隙間を開け、

(動画では右側です。)

前歯も徐々に奥の方へ動かします。

最終的には奥歯が噛み合い、

前歯も収まる予定なので

ワクワクしています♪

 

このようにシミュレーションがあると

モチベーションが上がります♪

動画も携帯で撮っていただけますので、

ご希望でしたらおっしゃってください⭐︎

 

次回はいよいよマウスピースの装着です☆*:.。. 

スキャンをして約1ヶ月後に

マウスピースが届きますので、

楽しみに待っています♬