ライオンキング 2025.3.26

皆さん、こんにちは。

最近は毎日花粉症に悩まされています笑

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

先日、初めて劇団四季を観に行きました。

ライオンキングです🦁

友達に劇団四季のファンの子がいて、前から行ってみたいと思っていたので、

連れて行ってもらいました!!

1階席で鑑賞していたので、キャストさんが歌ったり、

踊ったりしながらすぐ横の通路を通ります。

あっという間にライオンキングの世界に引き込まれていきました。

近距離で歌声を聴くことができて感動しました。

とても綺麗な歌声で、今までにない体験でした。

動物たちの動きがリアルで、人の手で動かしているのがすごいと思いました!

ここの席から観ていました!

とっても近くてよかったです😊

ディズニーへ行った時に聞いたことがある曲があったり、

小さい頃に見ていたディズニーの番組で見たことのあるキャラクターが出てきたり、

ライオンキングのストーリーを詳しく知らないで観に行ったのですが、

最後まで楽しむことができました。本当にあっという間でした。

また別の劇場にも行ってみたいと思い、次はアラジンを観に行くことにしました。

楽しみです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


花粉症におすすめの食べ物 2025.3.19

皆様こんにちは。

昨シーズンの冬は気温が高く記録的な暖冬でしたね。



2月末ごろにはこのまま暖かくなるのかと思いきや

3月に入り寒の戻りで雪が降る日があったりと

気温の変化が激しく体調管理が難しい冬となりました。


さて、暖かくなってくると

次は花粉症に悩まされる時期になりますね。




我が家は子供も含めみんな花粉症です。


花粉症になると、どうしても鼻が詰まってしまい

口呼吸になってしまいます。

口呼吸になることで口腔内が乾燥し

虫歯や歯周病のリスクが高くなったり、

直接お口から喉まで空気が入ってしまうため

風邪をひきやすくなります。


また口呼吸で常に口を開けていると、

口を閉じるために必要な口輪筋が衰えるため

ほうれい線やたるみの原因にもなります。


ですのでしっかりとした花粉症対策が大切です。





ここで花粉症の症状を抑えるため

私が積極的に取り入れているおすすめの食べ物を紹介します!



▶︎ビタミンCの多く含まれるフルーツ

アレルギーの発症にはヒスタミンという物質が関係していますが

ビタミンCには直接ヒスタミン分⼦構造を破壊することにより

⾎中ヒスタミン濃度を減少させます。


▶︎青魚

DHAやEPAといったオメガ系脂肪酸が豊富に含まれている青魚は

炎症を抑える抗炎症作用があり、

アレルギー反応を引き起こすヒスタミンの過剰な放出を抑えるといわれています。



▶︎ヨーグルトなどの発酵食品

ヨーグルトに含まれている乳酸菌やビフィズス菌が

体内の免疫システムが集中している腸のバランスを保ち

花粉症などのアレルギーの過敏な反応を和らげる効能が期待されています。




昨年はこれらの食材を積極的に食べ

花粉の時期を乗り越えました^^



花粉症の皆様もぜひ

これらの食材を取り入れてみてくださいね^^



現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


小網神社 2025.3.12

みなさんこんにちは☺︎

1月〜3月はあっという間ですね!
お天気が良い日が続いているので嬉しいです🌸

さて、私は先日日本橋にある小網神社へ行ってきました⛩️


平日の朝に行ったのですが

警備の方が出るほど列ができており

びっくりして調べてみると

最近、中国国内で金運が上がると話題になっている事や

ライブのチケットが当たる、良い席が引けると

ネットで噂になっている事もあり以前より

訪れる方が多くなったとありました!!

休日などは参拝までに数時間かかる事もあるそうです(°_°)

この日は数十分くらいでしたが色々な方が居たので

待ち時間も苦なく過ごせました🎶


しっかりお参りもでき

すごく強そうな御守りも

買えたので良い時間でした✨


これまでも複数箇所の神社巡りをして

お参りをしてきていますが

いつか興味がでたら

御朱印集めも兼ねて訪れても楽しいだろうな〜と

思いました⭐️


皆さんもオススメの場所がありましたら

ぜひ教えてください👀


これから新生活が始まる方も多いと思われます。。。

体調管理をしっかりして楽しく過ごされてください🎶


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


春から始める 2025.3.5

皆様、こんにちは


今年度も残りわずかとなりました。

春は卒業、進級、就職、転職・・・・

来年度に向けてバタバタと忙しい3月ですが、

少しずつ準備を進めながら、残りの日々も充実して過ごせるようにしたいですね。







3月は新生活への準備を進める時期でもありますが「4月から矯正治療を始めたい」という方も増えてきています。


新しい出会いに胸を躍らせる一方で、初対面の人との交流に少し不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

人は顔を合わせた時に、口元で7割近くの印象が決まると言われており、歯並び、歯の色、口角などには印象をつくる要素があります。











さて、

私事ですが、4月に子供が産まれます。

そのため今月から産休に入らせていただくことになりました。







冒頭で「少しずつ準備を進めながら・・・」と書きながらも、私は非常にバタバタしております。笑







仕事、家事、育児のバタバタの中で、

妊婦検診では、なかなかゆっくりとお腹の中の子供の成長を噛み締める時間もなく、あっという間に妊娠後期に入ってしまいました。

これまでお腹の中で順調に育ってくれたことが本当に感謝です。







色々とバランスが取れず「私のキャパシティってこんなに小さかったっけ?」と、自分自身でも度々情けなく感じてしまうこともありましたが、お仕事では他のスタッフにサポートしていただき、なんとか3月を迎えることができました。


お仕事の時以外も、妊婦検診では看護師さんがちょっとした優しい気遣いをしてくださったり・・・

上の子の幼稚園の先生が、子供がスムーズに帰れるようにサポートしてくださったり・・・

本当にたくさんの方に支えたれてここまで来れたのだと感謝の気持ちでいっぱいです。

今度は自分が人の支えになれるように、たくさんの方に恩返しができればと思っています。






私にとっては産休前のラストスパートにはなりますがしっかりと引き継ぎ作業などを行い、これまで出来ていなかった赤ちゃん用品の準備も急ピッチで進めていきたいと思います!

同じように春に向けての新たな目標や挑戦がある方は、一緒にこの3月を乗り切れるように頑張りましょう!








年度末でご多用かと存じますので、
体調を崩されませんようくれぐれもご自愛くださいませ。





現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


耳つぼジュエリー 2025.2.26

皆さん、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

先日、今流行りの耳ツボジュエリーをしました。

耳には全身の部位に効くツボが集約しています。

ツボを刺激するシールを貼ることで、体の不調を和らげる効果があるそうです。

最初にシールを貼る前に、専用の棒でツボを押してもらいました。

押されて痛いところ、痛くないところがあり、

押してもらったあとは体がぽかぽかと温かくなり不思議な感覚でした。

ツボ押しをして肝臓・腎臓の冷え、血液循環が悪くて貧血気味、首の凝りがある、

自律神経が乱れている、、、など色々と教えていただきました。

耳ツボジュエリーなので、ツボシールを貼ったあと、

キラキラとしたパーツも貼って、かわいくしてもらいました〜

ツボのシールを貼って3日後が1番効果が出てくるようですが、

私は当日から効果を感じました。体の冷えが解消された感じがしました。

毎日足が冷えて眠りにつくのに時間がかかっていたのですが、すぐに眠れるようになりました。

効果の感じ方には個人差があると思いますが、私的にはとても良かったので、

また耳ツボジュエリーをしてみたいと思いました✨

少しずつ暖かい日が増えてきましたが、体調を崩さないようにお過ごしください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜



現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


厄除祈願 2025.2.19

 

皆様こんにちは!

寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?



風邪予防には紅茶が良いと聞き
こまめに紅茶を飲むようにしています。



紅茶に含まれているカテキンテアフラビンには強い殺菌効果があるそうです。

また、紅茶うがいも風邪予防に効果があると言われています。


皆様も風邪予防にいかがでしょうか?^^





さて、先月「厄除祈願」に行ってきました♪

お参りした神社は

息子たちの七五三でもお世話になっており

とてもアットホームな雰囲気です^^







せっかく来てくれたからと

子供達も祈願に参加させてくださり


また、一人ずつ玉串の奉納までさせてくださいました!






普段なかなかできない経験に


こどもたちはドキドキしておりましたが

自分たちのお願い事も


しっかりと神様に聞いていただいたようです^^






本殿の裏には大きな岩があり、この岩は


昔、大阪城建設のために


豊臣秀吉が切り出そうとしていた岩で


その時の城主の刻印も残っていました。






周囲40メートル・高さ10メートル

大きな御神体の岩からパワーをもらい

歴史に触れ大満足の長男でした!




厄年ということで少し不安だな・・・

と思いながら過ごしておりましたが、

「厄年とは、悪いことばかり起きるわけではない。

体調の変化が起こりやすい時期ではあるので注意はしながらも

決して怯えすぎることはなく

自分の体を大切に過ごしてほしい」


と神主さんが言われていました。



確かに、自分の体調は後回しにすることも多く

蔑ろにしやすいです。


ですので、

今年は特に、自分の体調には素直に

過ごしていきたいと思います!



現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展 2025.2.12

皆さんこんにちは

2月ですね^^

至るところがバレンタイン仕様で可愛いので

ついつい必要の無い物も買ってしまいそうになっています🍫

さて、私は先日渋谷で行われている

『新!いい人すぎるよ展&すぎるよすぎるよ展』という

展示会へ行ってきました☺︎


この展示会は日常で感じる『いい人だな〜』と思う事柄に

スポットライトを当てており数年前から話題で

気になっていたのですが、今回は

『かわいい人』『大人がすぎる人』『心配すぎる』『気まずいすぎる』

といった他計9展示の『◯◯すぎる』ものも

同時開催されていたのでこの機会に!と思い行きました☺︎

ほとんどに共感ができクスッと笑える物がほとんどなので

観ていて幸せな気持ちになれました🎶

いくつか写真を載せます






最後の子供達が考えたいい人については

子供らしい純粋な回答が多くて可愛らしいので

ここで立ち止まって見続けている人も

多くいました👶

最近は変わった展示会も多く、行きたいな〜と思っていても

気づいたら開催が終わっている事も多いです^^;


何か面白そうな展示会がありましたら是非教えてください!

まだまだ寒い日が続くと思いますので引き続き

体調にお気をつけください★


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


バレンタインデーは歯のケアを大切に!  2025.2.5

皆さま、こんにちは

春の訪れが待ち遠しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか。

私は最近「新年度に向けての準備も進めていかなければいけないなぁ」と気持ちがソワソワしています。

その気持ちとは裏腹に、寒くて寒くて・・・中々動けずにいます。笑






さて、

お店では可愛くラッピングされたバレンタインチョコレートが並んでいます。

毎年見ているだけでも「可愛い✨」と楽しめるものも多く、ついつい見惚れてしまいます。




「義理チョコ」や「友チョコ」は、相手の喜ぶ顔を想像して選ぶ時間も楽しいし、

自分へのご褒美「自分チョコ」はいつも迷いに迷ってしまいます。

最近では男性が自分のために買う「俺チョコ」もあるそうです!







チョコレートが美味しくて笑顔になってしまうイベントの「バレンタイン」ですが、素敵な笑顔を作るためには歯のケアがとても重要です。

特に矯正治療中の方は、歯に負担をかけないようにするため、少し工夫が必要です!




■粘着性のあるチョコレートやキャラメルには注意

粘着性のあるお菓子は歯にくっつきやすく、特にワイヤー矯正中の方はキャラメルなどが歯に強く引っかかる可能性があるので控えめにしましょう。


■念入りに歯磨きをしましょう

甘いものを食べるとお口の中に酸が残り、歯にダメージを与えることがあります。

甘いものを食べた後は早めに歯を磨いたり、うがいをして清潔に保つように心がけましょう。

甘いもの以外でも食事の後はしっかりとお手入れをしてワイヤー装置が汚れないように注意しましょう。





矯正治療中の方は、

今よりもっと素敵な笑顔でいられますよう、日々のケアを大切にしていきましょう。

矯正治療中だからこそ、治療を終えた時の「美しい歯並び」を思い描いてポジティブな気持ちで過ごすことがバレンタインデーの笑顔に繋がります!




皆様のバレンタインデーが、素敵な笑顔と心温まるひとときを過ごせるよう願っています。






空気が乾燥していて、感染症にも気を付けなければいけない季節が続きます。

しっかりと予防対策をして乗り切ってまいりましょう。



現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


モネのデジタルアート展 2025.1.29

皆さん、こんにちは。

あっという間に1月もあと数日ですね。

いかがお過ごしでしょうか?

先日、角川ミュージアムに行った際に、

クロード・モネの展示を観に行きました。

普通の美術館とは違って絵だけを飾ってあるだけでなく、

プロジェクターから映し出されたモネの絵を観るような部屋もありました。

体感型デジタルアートというそうで、360度モネの絵に囲まれた部屋でアートを体感できます。

私はあまり美術館に行かないため、最新のアートという感じがしました笑

デジタルアートの部屋は360度どこから観ても楽しめるようになっていました。

大きなクッションやハンモックに座って観ることもできます。

色味や絵の雰囲気が良く、美術館初心者の私でも楽しむことができました。

映像で映し出された絵ごとに音楽も変わるので、ずっと飽きなかったです。

今年は美術館に行って新しい世界を知るのも良いなと思いました。

今年も色々な場所に行ってみたいと思います!!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜




現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


山登り 2025.1.22


皆様こんにちは!

新年を迎えてあっという間に1ヶ月が経とうとしていますね。


年々時の流れが早く感じます。

今年もあっという間の一年になりそうですが

いい一年にしたい!という思いは年々増しています。


そんな私の今年の目標は

「健康第一!しっかり体を動かす!」

ということで早速

元旦に山登りに行ってきました!







登山は有酸素運動と筋トレを同時にできると言われています。




登山は

体に効率よく酸素を届けようとするので心肺機能や循環器系の働きも向上し、

凹凸道を垂直に移動するので、体全体の筋肉が満遍なく鍛えられる。





私が登ったのは

往復3時間程度の初心者でも登れる山ですが、

運動不足の私は序盤から
「これは登り切れるのか・・・」と思いながら必死に登りました。


途中から足が上がらず、ちょっとした段差でもつまづくような状態。



前を駆け上がる子供たちに置いていかれないよう必死で登りました!








その甲斐あってか見晴台からみた

町や海の景色は本当に絶景で

色々な意味でホッと一息つきました。




岩があれば必ず登りたい次男にヒヤヒヤしながらも、

「今年も1年頑張るぞ!」

と山の上から意気込んだ私です。^^



本格的な登山はハードルが高いかもしれませんが

低い山で山登りは本当にオススメです!

いい疲労感と達成感でとても気持ちがよかったです!


今年一年も元気に過ごせるように、

積極的に体を動かしていきたいと思います。




 





現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


体調管理 2025.1.15

皆さんこんにちは

年が明けて早くも2週間が経ちますがいかがお過ごしでしょうか?

私は昨年もこちらで年末年始の暴飲暴食で

身体が重たいとお伝えしましたが、

今年も同様の為、改善しようと色々取り組んでいます☺︎

最優先は食生活の改善で

元に戻す為に単純に食べる量を

減らそうと思い

昨年から流行っていて気になっていたグリークヨーグルトが

自宅ですごく簡単に作れることが分かったので

それを夜ご飯として食べています🐮🍼


フルーツやグラノーラを入れ蜂蜜もかけているので

カロリーが気になり、あまり効果は無いように感じていますが

入れ過ぎずにないよう気をつけています!!


他には最近インフルエンザや寒さで風邪を引いたりと

体調を崩す要因も多いのでビタミンを摂ろうと

実家から大量に貰って帰って来たみかんを

間食として食べています🍊


今月は同じように食生活や生活サイクルの見直しをされる方が

多いかと思われますが皆さんはいつもどのようにして調子を戻されていますか?

まだまだ寒い日が続きますので体調を崩されないよう

お気をつけください★


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


今年の目標☆ 2025.1.8

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

そして、

新成人の皆様、おめでとうございます

 

さて、

皆様の今年の目標は決まりましたか?




様々な理由で頭髪に悩みがある方に対して

髪の毛を寄付し、その髪の毛でウィッグを製作して無償提供を行う活動のことです。

寄付できる長さは「31cm以上」が条件となり

31cmの長さでショートヘアのウィッグを作ることができます。




今、髪の毛を伸ばして2年半ほど経過したのですが

私はお手入れをマメにできるタイプではないので

自分自身に「よくこの長さまで頑張ったなぁ〜」と褒めてあげたいです。笑




私がヘアドネーションをしようと思ったきっかけは

抗がん剤治療の影響で髪の毛が抜けてしまった人が身内に2人もいたからです。

1人は私と同世代の女性なのですが

ロングヘアのウィッグを購入し自分の髪の毛があった時以上に

ヘアアレンジやお洒落を楽しんでいました。






治療で頑張っている姿と、合間の休息期間にお洒落を楽しむ姿を見ていると

「私も誰かの役に立てるのなら・・・」という想いが芽生えたことがきっかけです。





ロングヘアからのイメチェンを考えている方は

是非一度ヘアドネーションを考えてみて頂けると嬉しいです。

皆様も今年の目標に向かい頑張ってまいりましょう!








当院は1月4日より診療を開始しております。

この一年が皆様にとってより良い年になりますように。





現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


二階建てバスで東京観光 2024.12.23

皆さん、こんにちは。

当院の目の前にある東京ドームシティでもイルミネーションが始まり、

クリスマスがもうすぐだと思うとなんだか嬉しい気持ちになります。

最近は色々な場所にあるクリスマスツリーを見に行くのが楽しみです🎄

いかがお過ごしでしょうか?

先日、2階建てバスに乗って東京観光をしてきました。

コースは何個かありますが、東京タワーコースに乗ってみました!

最初は東京タワーの近くまで行きました🗼

オレンジ色がとても綺麗でした✨

いつもより高い位置から見ることができるので建物の細部まで見ることができました。

次に向かった先はお台場のレインボーブリッジでした。

向かうのに高速道路に乗るのですが、バスの車高が高いので標識との距離が近くて

スピードも速いのでスリルがありました!

少しぶれてしまっている写真なのですが、伝わりますか?

標識の下を通る度にぶつかるのでは、とビクビクしてしまいました笑

最後に銀座周辺を通りました!

街全体がキラキラしていて、銀座三越が綺麗に見えましたよ✨

いつも見ている景色とはまた違って見えて楽しかったです。

他にもバスに乗りながらイルミネーションを見ることができるコースもあり、気になっています!

寒そうですが、今だけの限定なので乗ってみたいですね。

毎日寒い日が続いておりますので、

体調を崩されないようにお気をつけお過ごしください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜




現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


おすすめの温活グッズ 2024.12.16

みなさまこんにちは!

冷え込む日も多く、体調管理が難しい時期になりました。

長男の小学校でも、秋頃から順番に学級閉鎖になっている様です。


師走の忙しい時期ではございますが

みなさまご無理をされず、どうぞご自愛ください。


さて今週末、12月21日は冬至です。


冬至は、1年でもっとも日が出ている時間が短い日です。

「冬に至る」という言葉の通り、本格的に寒くなってくる時期になります。

毎年家で柚子湯をしており

「今年の柚子湯はいつなの?」

と楽しみな息子たちです♪




そして毎年寒くなってくると気になるもの

「温活グッズ」です!


歳を重ねるにつれ、足先がとても冷える様になりました。


今年新たに手に入れたのは

今話題の「まるでこたつソックス」です!


聞いたことがありますでしょうか?

足首のツボ・三陰交を温める作りになっており、

締め付けのないゆったりとしたソックスで本当に暖かいのです^^


お家で履く用の靴下だそうですが、

私は週末の息子の野球の際も履いて行っています。

1日中外にいると、足先から冷え悴んで痛いのですがこの靴下を履いている時は

幾分か和らぐ気がします⭐︎

 

もう一つおすすめの温活グッズは

「エプソムソルト(バスソルト)」です!


こちらにはお風呂に入れるもので

ミネラル・マグネシウムが入っており、温浴効果があります。

こちらを使う様になってから、お風呂から上がった後も体のポカポカが長続きし、

夜もぐっすり寝れる様になりました。

またスキンケアもできるようで、本当におすすめです!




今回はおすすめ温活グッズの紹介になりましたが

みなさま体をしっかりと温めて、

元気に新年を迎えましょう!!



現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


クリスマス準備 2024.12.9

皆さんこんにちは

12月になりましたね☺︎

クリニック前にある東京ドームシティが

毎年イルミネーションを開催していますが

ご覧になられた方はいらっしゃいますか?

10月下旬頃に一度だけテスト?で点灯していた時があり一足早く

見ることができてとっても嬉しかったです♡

その時の写真です↓




その日から私はクリスマスの気分になったので

今年は何を作ろうかな〜

どんな飾りをしようかな〜と

SNSを見て色々と考えています💭


写真は昨年作った物の一部ですが、毎年作りたいなと思う

レシピが多く、作っている間も楽しいので

たくさん作り過ぎて翌日も同じ物を食べています🍴


今年はなるべく抑えつつ、クオリティを上げた物を

作れたらな〜と思っていますが皆さんは毎年

何を食べてどのように過ごされていますか🎄?



これからクリスマス、食事会、年末年始、、、とイベント事が

多く忙しくなると思いますが、寒さで体調を崩さず

楽しく過ごせるよう気をつけていきましょう★


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


「サンタさんへ」 2024.12.2

皆さま、こんにちは。

今年も残すところ1ヶ月となりました。
子供達にとっては待ちに待った12月がやってきましたね。





我が家では、娘が「サンタさんに何をお願いするか?」毎日悩んでおります(笑)


「メルちゃんのお風呂セット」「メルちゃんのお家」「ポケットメルちゃん」「メルちゃんの救急車」「メルちゃんの・・・」「メルちゃんの・・・」などなど



4歳なのにこんなにも欲しいものがポンポンと出てくることに凄いなぁ・・・と感心してしまいました。



先日、
子供と一緒にお家のメルちゃんを連れてスーパーへ行った際に
一人の男性の方が「メルちゃんって今もあるんだね〜。うちの娘もよく遊んでたわ〜。」
と話しかけてくださいました。




調べてみると、今年でメルちゃん誕生から32年目だそうです!
ご自身もメルちゃんを使っていたお母さんがお子様へプレゼントされるなど、二世代に渡り長く愛されるお人形であることを知りました。
また、30年以上の歴史があるからこそ、こんなにもおもちゃのバリエーションがあることに納得しました。










メルちゃんのおもちゃがたくさんあり、目移りしつつもたくさん遊んでいました!
娘の「サンタさんにお願いしたいプレゼント」をさらに迷わせることになったかもしれませんが・・・(笑)


他にもシルバニアファミリーやブロックエリア、小さいこから乗れる乗り物にもたくさん乗りました。





初めての乗り物にキャーキャーと叫びながらも楽しみ、笑顔溢れる1日を過ごすことができました。





寒い日が続いています。
寒さに負けず、元気に年末を乗り切りましょう。




現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


角川武蔵野ミュージアム 2024.11.27

 

皆さん、こんにちは。

冬らしい気候になってきましたね!

目の前の東京ドームシティでもイルミネーションが始まり、

もうすぐクリスマスの季節がやってくるんだなぁと感じます。

わくわくしますね✨いかがお過ごしでしょうか?

先日、所沢にある角川武蔵野ミュージアムへ行きました。

8メートルの高さの巨大な本棚はSNSで見たことがあり行ってみたい場所でした。

建築家の隈研吾さんがデザイン監修した建物で、存在感のある不思議な形の建物でした。

有名な本棚がある部屋は8メートルの高さで

360度囲まれるようになっていて迫力がありました。

プロジェクションマッピングも行っていました。

本が動いているように見える演出が不思議でした。

手に届く範囲の本たちは手に取り読むことができます。

椅子があるスペースで少し本を読んでみました。

友達と心理テストの本や占いの本を一緒に読んでみたりもして、

楽しかったです😊

今月、東京ドームでコンサートをしていたYOASOBIのお二人が

紅白歌合戦の時に歌唱した場所でもあり行くことができてよかったです。

刺繍絨毯の展示やクロード・モネの展示も開催しており、

本棚以外にも楽しめる展示がたくさんありました。

いつもとは違う休日の過ごし方で新鮮な日でした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


大掃除 2024.11.20

 

皆様こんにちは!

 

自宅から見える山が、黄色赤色へと変わり、秋の訪れを感じます。

紅葉シーズンとなりましたが、皆様は紅葉狩りに行かれますか?



さて、2025年まで残り1ヶ月と少しとなりました。


年末が近づいてくると、気になること・・・




家の大掃除です!


 
 

去年までは11月の都合のいい日を決め、

家族総出で片付け・大掃除をしておりました。


しかし今年はなかなかまとまった日が取れそうにない・・・

ということで、10月から少しずつ大掃除を始めました!


冬になるにつれ気温も低くなり

汚れも落としにくくなると言われています。

また、寒くて掃除するのも辛くなってきますよね。

ですので私の目標は

【11月中に大掃除を終えること!】です^^

 

最近は便利なお掃除グッズが沢山出ていますので、

そちらを駆使して頑張りたい思います!





お掃除グッズ・・・

といえばお口のお掃除グッズも色々なものがあります。



・歯ブラシ

・歯間ブラシ

・フロス

・タフトブラシ

・マウスウオッシュ  等

        


それぞれ用途が違い、使い方もさまざまです。


使い方がわからない・・・

ワイヤーの隙間はどれを使うと効率がいいのかな・・・?

など、疑問がある際は診察時、お気軽にお尋ねください^^



また、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることもおすすめです⭐︎



慌ただしく過ぎ去る毎日ですが、
お家の掃除もお口のお掃除もしっかり行い、

新年を気持ちよく迎えましょう♪

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが

暖かい格好をして体調を崩されませんよう、ご自愛ください^^




現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


モネ展 2024.11.11

皆さんこんにちは

気がつけば11月ですね(°_°)

来月で今年が終わるという事が信じられません!
暑さが長引きずっと夏の気分が続いていたからなのか

余計にびっくりしています笑

これから本格的に寒くなってきますので体調にお気をつけください



さて、私は先日国立西洋美術館で行われている

『モネ 睡蓮のとき』を観覧してきました☺︎




平日の午前中に行ったのですが、チケット売り場から行列が出来ており

中に入っても本当にたくさんの方が居てびっくりしました!

それでも作品はゆっくり観ることができたのでよかったです♡




作品数が20点以上あり見応えがありました

グッズも綺麗な物が多く何か買おうかな〜と思っていたのですが

外まで行列になっていたので今回は断念しました。。。

来年の2月まで展示されているのでご興味のある方は是非行ってみてください!

今後も気になる展覧会がいくつか予定されているので

行こうと思っています♪


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


美味しいみかんの選び方 2024.11.6

皆様、こんにちは

今年は暑い日が長く続きましたが、季節が進むのは早いものですね。
昼夜の寒暖差も徐々に大きくなり服装の調整が難しい季節です。
お天気や気温の変化をチェックしながら体調管理に気をつけて過ごしましょう。










さて、
11月3日は何の日かご存知でしょうか?



秋〜冬にかけて、みかんの美味しい季節ですね。
我が家は全員みかんが大好きなので10月頃から早生みかんを購入し




そこで先日、

・実の大きさの割に重みがある
・ヘタの軸が細い 
・色が濃く、色ムラがない  
・皮が薄くなめらか、締りがある
・皮のキメが細かい 

良ければご参考に、この冬のみかんを吟味してみてください(^ ^)




みかんはとても人気のある果物ですが
保存方法が悪いと傷んでしまったりカビが生え、食べられずに廃棄にもなりやすい食品でもあります。

本格的に冬が近づくとみかんの箱買いをする機会も増えて来ると思います。



・みかんは風通しの良いカゴなどに入れて常温保存
・箱買いした時は日差しの当たらない涼しい場所で保存
・箱買いしたら箱の裏から開けて下にあったものから食べる
・熟していない固いものがある場合は後回しに食べる





美味しく大切に季節の果物をいただきましょう♪





あっという間に今年も残り2ヶ月となりました。
年末に近づき、さらにお忙しくなる時期かと思いますがくれぐれもご自愛ください。

   

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


マザー牧場 2024.10.30

皆さん、こんにちは。

涼しくなり、過ごしやすい日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか?

先日、マザー牧場へ行ってきました。

大きなホールで羊のショーを見ました🐏🐏

様々な種類の羊たちを見ることができました。

こんなにも種類があると思っていなかったので、驚きでした👀

飼育員さんが一頭ずつ特長など説明してくださり、

最後には羊の毛刈りも見ることができました〜

ショーが終わった後は、近くに行ってふれあうことができました。

思っていたよりも大きくて、大迫力です!

種類によって毛並みが違いました。

すこし離れたところには馬小屋もありました🐴

馬にご飯をあげてみました。

にんじんが小さくて、指まで噛まれてしまうのでは、、

と思いながらご飯をあげました笑

もちろん噛まれることなくにんじんをあげることができたのですが、

結構怖かったです!馬の息遣いを感じました。

今月はハロウィンがあるからなのか、

馬の頭に白いおばけの人形がついていてかわいかったです。

たくさんの動物たちを間近で見ることができて、

ふれあうこともできてよかったです!

自然に囲まれてリフレッシュにもなりました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜

 

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


ハロウィン 2024.10.14

 

皆様こんにちは!

とっても秋らしい気候になり、お出かけのしやすい季節になりましたね!

次のお休みには大きな公園に行こうと計画しています。




私が子供の時は大きなイベントではなかったですが

今では日本の大きなイベントになりましたね^^


私が住んでいる街でもハロウィンイベントがあり、

その日は子供達が可愛い仮装をして街を練り歩きます♪

  

と店先で声をかけ

仮装したお店の方たちが

と言ってお菓子を渡してくれます!

 

 

飲食のお店に限らず、病院や塾等、60店舗ほどのお店が協力しており

我が街はとっても賑やかな1日になります^^

 

 

そのイベントでは様々な仮装をした

可愛い&かっこいい&面白い(?)子供達が見れるのですが、

私にとっては、

「いま子供達の中で、こんなキャラクターが流行っているんだな・・・」と

流行を知る機会でもあります!

 

 

というのも、我が息子たちにどんな仮装がしたい?と聞くと

毎年、

  

 

   

  

皆様の街にもハロウィンイベント、ありますでしょうか??

楽しいイベントがありましたらぜひ教えてくださいね♪

  

 

今年はどんな格好をした子どもたちが見れるのかと、

今からとっても楽しみにしています♪

 

  

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


旅行 2024.10.9

みなさんこんにちは☺︎

気温も徐々に下がってきてやっと秋らしくなりましたが

暑い日が長かった分、秋が短くすぐ冬になりそうですね!

暑さも落ち着き行動がしやすくなってきたので

先日京都へ旅行に行ってきました🧳

京都へ行くのは数年振りでしたが

以前より外国の方が多いな〜と感じ

場所によっては自分たちしか日本人は居ないのでは?と

思うほどでした(°_°)

どこへ行っても風情があり京都ならではを

たくさん感じることができました^^

今回色々なところへ行ったのですが

ずっと行きたいと思っていた

『陶板名画の庭』が一番思い出に残りました♡

絵画が数点展示されているのですが

作品のほとんどがほぼ原寸大で再現されていて

ミケランジェロの【最後の審判】は圧巻です、、、

屋外にあるので気候で見え方が変わり

それもまた面白いなと思います

人が少なくすごく静かな場所にあるので

おすすめです☆

ぜひ行ってみてください!

夏は暑すぎてどこかに旅行へ行く気力が

湧きづらかったのですが

これから冬になり素敵な場所も増えるので

またどこかに旅行に行きたいな〜と思っています♪


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


自分の時間を確保する 2024.10.2

 

皆様、こんにちは


「10月」と聞くとようやく「秋」という感じがしますね。

我が家にも「どんぐり」と「落ち葉」が集まってきています。

娘にとっては大切な「宝物」なようです。



ポケットにたくさんの「秋」を詰め込んで帰って来るため、洗濯前にはポケットのチェックを必ず行っていたのですが、先日、洗濯機からピカピカに洗濯されたどんぐりが出てきました(^^;)

その前にも、給食袋に入っていた歯ブラシを見落として洗濯機にかけてしまい、ピカピカの歯ブラシも洗濯機から出てきたことがあります(笑)

お子様あるある話でしょうか?

買い換えたばかりの洗濯機が壊れないように、再度ポケットチェックの強化をしなければと心に決めました!



最近、日々の生活に少しバタバタしてしまっているなぁ、と自分でも感じてきている今日この頃です。

「少し落ち着いて自分の時間が欲しい!」と思い、図書館で本を借りました。
娘の絵本を借りるついでですが、自分の考え方や習慣を見直し、落ち着いた気持ちで過ごせたらと思っています。






直近で読んだのは「7つの習慣」です。
10年ほど前に話題になった時に読んだことがあったのですが、その頃とは違う感じ方がありました。
当時は「独身・正社員」、今は「既婚・子持ち・パート」と、自分の環境も大きく変化しているからか、不思議なことに以前とは捉え方も違い新鮮でした。

読書をする時間を確保することで、充実した秋を過ごせたらいいなと思います。

皆様もどのような「秋」を過ごされるのか是非教えてください。




涼しい風を感じられる季節になってきました。
季節の変わり目は体調管理に気をつけて「秋」を満喫しましょう!

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから


イマーシブ・フォート東京 2024.9.25

皆さん、こんにちは。

少しずつ涼しくなり、過ごしやすい日が増えてきましたね。

いかがお過ごしですか?

先日、お台場に新しくできたイマーシブ・フォート東京へ行ってきました!

施設に入るとスパイに捕まった人がいたり、人質になったり、

みんなでダンスを踊るショーが始まったり、さまざまなことが起こり

その場にいるだけで楽しめることがたくさんありました。

また体験してみたいと思ったのが、ザ・シャーロックです。

シャーロックホームズがいる街に潜入して、

事件の真実を見つけ出す体験ができるアトラクションです。

アトラクションで最初にもらうバンダナがあります。

口を隠すようにして巻くことで

私たちの姿は見えなくなる、という不思議な街です。

街を歩き回っていると事件現場を目撃したり、住人の会話を聞くことができたり、

全てが何かの伏線になるのでは、、と感じてしまいます。

本当にシャーロックホームズがいた時代にタイムスリップしたのかと

思うくらい、キャストさんたちの演技の迫力に圧倒されました。

みんなバラバラで行動するので、終わった後に友達とどんなものを見たか、聞いたか

事件の考察をするのが面白かったです。

今までに行ったことのあるテーマパークとはまた違う楽しさでした!

体験したことのないことばかりで、また行きたいと思いました。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜

 

 

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから



「新しい自転車」 2024.9.16

 

皆様こんにちは!

残暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?

 

暑い中ではありますが、長男も次男も小学校と幼稚園の運動会の練習を頑張っているようです。

 

 

コロナ禍より運動会も縮小され、午前で終わり寂しくもありますが

子供達の成長をしっかりとみてきたいと思います!

 

今年、次男が幼稚園最後の年ですので「組体操」「リレー」を見るのがとても楽しみです。

 

 

 
さて、先日自転車を買い換えました!⭐︎

ずっと乗っていた子供乗せ自転車のモーターが古く弱くなり、次男も自分の自転車で出かけることができるようになった為です^^

 

 

 

YAMAHA PAS CITYーCというもので

今まで乗っていたものより小回りのきく街乗りし易いものにしました。

 

また、140センチから乗車可能で長男も乗れるのも決め手でした!

 

 

 

5歳の次男はとにかく自転車に乗るのが大好きです!

 

この前は長男の野球の応援に、片道9キロの道のりを漕いで行っていました^^;

 

こちらは電動自転車ですが、次男は16インチの小さい自転車

その日は最高気温が35度の暑い中、小さな自転車でよくそんな長距離を漕ぐ元気があるなあと感心します。

 

かなりたくましく育っていて、親の私もびっくりです・・・笑

 

  

 

もうすぐ食欲の秋!もやってきますので、私も次男を見習い体が重くならないよう自転車でしっかり動いていきたいです^^

 

 

まだまだ暑さが続くようですので体調管理には十分お気をつけ下さい♪

 

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから



食欲の秋 2024.9.11

 

みなさん、こんにちは

9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いていますね^^;

これから朝夜と日中で寒暖差が出てくると思いますので

体調を崩されないようお気をつけください☺︎

年々暑さが長引いているのでいつから秋なのか

分からなくなってきましたが

私は9月になれば秋と思って過ごしています🍁

個人的ですが、秋は好きな食べ物が

旬を迎える季節なので毎年楽しみで

今年もすでに『食欲の秋』になっています😋🍴

これからも秋ならではのスイーツや食事を

食べに行く予定なので

楽しみにしています🎵

今年の夏も暑く夏バテで

食欲が落ちていた方も多かったかと思います

美味しい物や好きな物を食べて

体力の回復をされてください★☆


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから



夏に買ったもの 2024.9.7

皆様、こんにちは

まだまだ外は暑いですが、お変わりなくお過ごしでしょうか。







夏の思い出として、
私は実家の大阪へ帰り、親戚のマンションへお邪魔して

「551のアイスキャンデー」を食べながら
ベランダから見える花火を楽しみました!
親戚が集まり、

とても賑やかな「The 大阪の夏」を感じることが出来ました。

娘は花火が大好きなのですが、

迫力のある大きな花火の音がした時には「ビクッ!!」と、

まるでお猿さんのようにギュッと抱きついていました。




娘も成長し、抱っこをしていても重く、大きく、そして暑くて・・・(苦笑)
「あと、どのくらい抱っこさせてくれるのかなぁ」っと、

少ししんみりした気持ちにもなりつつ、

これからもたくさん抱っこしてあげようと思いました。




幼稚園でメダカを眺めるのが娘の日課で、

いつも水槽の前からなかなか動かず
「お家でも飼いたい?」

と以前から相談していました。

数週間経っても、娘の気持ちも揺るがなかったので
ホームセンターで水槽、底石、飾りを娘が選び買ってきました。
セッティングはバッチリです!

動物が苦手な夫が仕事から帰ってきて驚き、
ちょっと怒り気味に

「誰がこんなの買ったの?」と聞くと


私「娘ちゃん!」
娘「ママ!」
と、同時に回答。


何だか娘ちゃんに早速裏切られたような気持ちになりました(笑)




お家の中に癒しが1つ増えそうで、

今からメダカをお迎えするのが楽しみです。





そして、

今年はとにかく暑くて暑くて、

娘も私もたくさんアイスを食べてしまいました・・・
頑張って歯磨きはしているものの虫歯になっていないか心配なので、

定期検診で診てもらおうと思います!

皆様も定期的に歯科医院を受診し、

お口の状態をチェックしてもらいましょう。






しばらく残暑は続くようですので、
9月に入りましたが熱中症対策をしっかりと行い、

くれぐれもお身体にはお気をつけ下さい。





 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから



名古屋旅行 2024.8.26

皆さん、こんにちは。

夏は花火大会、プール、海、フェスなど楽しいイベントがたくさんありますね。

今年の夏はどのように過ごしましたか??

私は先日、名古屋旅行へ行きました〜

初めての名古屋でした!!

東京駅から新幹線で1時間30分くらいで着くことを知り、

思っていたよりも早くて、近くて驚きました笑

旅行へ行く前から行きたいお店をたくさん調べていました。

名古屋ならではのものを食べてみたいと思っていたので、

まず最初はひつまぶしを食べに行きました。

初ひつまぶしでした。美味しかったです!!

また名古屋に行く機会があったら行きたいと思いました。

もう1つ行ってみたいお店がありました〜

名古屋駅にあるぴよりんが食べられるカフェです。

私が1番楽しみにしていたお店です笑

かわいいケーキでした😊

東京でも食べられたらいいのになあと思いました。

行ってみたいお店に行くことができて、大満足でした。

あっという間の1泊2日で楽しかったです。

まだまだ国内でも行ったことのない場所がたくさんあるので、

色々な場所に旅行したいと思いました〜

暑い日が続きますが、体調を崩さないようお気をつけください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました〜

 

 


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから



福岡天神矯正歯科に行ってきました 2024.8.16

 

皆様、こんにちは

夏休みも3週間が過ぎましたね。

梅雨明けをしてからはお天気の急変が多いなと感じています。

暗い雲が近づいてくる中、早足で帰宅したり、タイミングよくずぶ濡れになったり、

命の危機を感じるレベルの雷に怯えたり、

慌ただしいことばかりです笑

さて、

当院には福岡県にグループ医院 

福岡天神矯正歯科

があります。

コンセプトや治療内容、予約方法も当院と同じです。

診療室では矯正治療のカウンセリングに加え、

デンタルチェアを完備しているので

個室で治療を受けることができます。

お会計などの対応も、

お一人様の空間なのでしっかりとご相談をしていただけます。

入り口には季節のお花が飾られていて先生をはじめ、

スタッフや院内の雰囲気によく合っています。

先日行かせていただいた時はひまわりでしたよ!

休憩時間に食べたデザートの画像です。

福岡院のInstagramにも

載っていますので同じ画像を載せてみました^^

定期的にミーティングをしたり

HPやInstagramの内容やスケジュールを組み立てたりなど

患者様に寄り添った治療が提供できるよう、

心がけています。

行かせていただいたことで、

福岡院から転院されてきた患者様とさらに会話が広がり、

「美味しいお店はありますか?」

「先生もスタッフも元気そうでしたよ!」

と伝えると、

皆さんとっても笑顔で聞いてくださるので、

こちらまで嬉しくなります^^

いつも通院してくださる皆様に

気持ちよく矯正治療を進めていただけますよう、

両院力を合わせて皆んなで頑張ってまいります!


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから