☆メリークリスマス☆ 2020.12.24

皆様、こんにちは
日ごとに寒さが増し、冬の到来を感じるようになりました。
今日はクリスマスイブですね、
メリークリスマス!!
当院の目の前の東京ドームシティの
冬のイルミネーションが今年も素敵です^^
毎年楽しみにしているので今年も見られてとても嬉しいです。









今年はポップなスマイルが色々なところにたくさんありました!
スマイルミ だそうです☆
笑顔がつられる空間でした^^
どんなときでも笑顔を忘れずに過ごしたいですね。
お口の健康を保つために
お時間があるときにはしっかりとした歯磨きを心がけ、
マウスピース矯正の方は着脱の時間も気にしていただけると幸いです。
どうぞ皆様、楽しいクリスマスをお過ごしください☆

初診相談の時間外受付に関するお知らせ 2020.12.10
現在、矯正初診相談のご予約が取りにくい状況が続いておりご迷惑をおかけしております。
このたび朝と夜の診療時間外に1組ずつお時間を設けさせていただきます。
平日 10時00分〜11時00分 / 19時30分〜20時30分
土・日 9時00分〜10時00分 / 17時30分〜18時30分
最新の空き状況はHPのWEB予約ページよりご確認ください。24時間WEB予約ページはこちら
お電話でもご予約の受付やご確認を承っております。(TEL 03ー5803ー1488)
また、ご予約の変更の際は事前にご連絡をいただけますようご協力をお願い致します。
お一人でも多くの方のお悩みに対応できますよう
今後ともスタッフ一同努めて参ります。
紅葉&お散歩 2020.12.5
みなさま、こんにちは。
2020年も残り1ヶ月をきりました。
コロナ禍で経験したことのない大変な1年でしたが、
今まで当たり前だったことへの感謝の気持ちや大切さを
感じることができた1年でもありました。
私自身、今年は子どもが誕生し、夫と二人三脚で育児と家事を行い、
毎日があっという間に終わる日々を過ごしています。
そして、少し前になりますが、夫婦揃って野球観戦が趣味のため、
日本シリーズをおうちのテレビで観戦しながら、家族で盛り上がりました。


お休みの日は、コロナウイルスに感染しないように細心の注意をはかりながら、
家族で2時間ぐらいお散歩することが、今は一番の楽しみです。
先月は紅葉がとても綺麗で、季節を感じられた良い休日になりました!


最近のお散歩はベビーカーで行くことが多く、
少しの段差や階段しかない時は少し不便ですが、
乗り心地が良いのか出発後すぐにぐっすり寝てしまうことが多々あります(笑)
当院のビルの入り口にもエレベーター前に階段が数段ございます。
ベビーカーでお子さまとご一緒の際は、ご遠慮なく当院へお電話ください。
私たちスタッフがお手伝いいたします。
当院では引き続きコロナウイルス感染対策のため、診療中も定期的に換気を行います。
冬の寒い時期にご迷惑をおかけしますが、
何卒ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
11.8 いい歯の日☆ 2020.11.8
皆様、こんにちは
秋が深まり、日に日に肌寒くなってきましたね。
気温差で体調を崩されませんよう
今月も元気に過ごしていただけますと幸いです。
先日、副院長のお母様よりお土産をいただきました。


食べやすいサイズのさつまいもの和菓子でした。
みんなで秋を味わうこともでき
美味しくいただきました^^
さつまいもの他にも秋を味わいました。

院長のご実家の渋皮煮です。
お母様が朝方まで皮むきをして、作られたそうです!!
とても美味しかったです(^^)

日々のご褒美で栗のケーキも食べました。
糖分も適量であれば、摂取したいものです♡♡
その分、歯磨きはいつも以上に念入りに行いました!
本日11月8日は いい歯の日 です。
学校で受けた歯科検診用紙を持って来院される姿を見かけます。
インフルエンザと新型コロナウイルスの感染対策も兼ねて
歯磨きとマウスピースのお手入れを
思い出していただけますと幸いです。
今後ウイルスに負けない強い身体づくりを目指したいですね!
ベテラン衛生士さん 2020.10.24
みなさま、こんにちは。
最近の都内は、曇りや雨の日が多く、気温も低いため、
服装選びが難しい日々です(>-<)
出勤時は雨なので長靴を履きたいのですが、
退勤時は雨が上がっている天気予報の日は特に難しいです!!
と言いつつも、出発時に優雅に考える余裕もなく、
結局いつもの履き慣れた靴を選んでしまいます(笑)
電車内でおしゃれな方に遭遇し、いつも反省反省の日々です(^0^;)
服装選びのアドバイス等ございましたら、ぜひ教えていただきたいです!!
よろしくお願いします(*^-^*)
さて、当院では、先月をもって、開業当時より勤務していました衛生士さんが、
地元へ戻るため、退職しました。
患者さまやスタッフみんなと楽しくお話しをしていた
とても明るい衛生士さんでした!
ベテランで知識も豊富で、私たちが分からないことがあると、
何でも教えてくれて、たくさんフォローしてもらいました!!



そんな衛生士さんが抜けた穴はとても大きいですが、
教えてもらったことをしっかり引継ぎ、
みんなで助け合って、補えるよう頑張ります☆
最後に、、、
【中秋の名月】十五夜に、みたらし団子を買って帰って食べました!!

いつもは、スーパー等にある3本で100円の物ですが、
この日は少し奮発しちゃいました♡
気付けば、10月も残りわずか!!
年末に向けて、少しずつ慌ただしくなってきそうですね。
みなさま、どうぞご自愛ください。
☆すっかり秋ですね☆ 2020.9.30
皆様、こんにちは
8月は猛暑日が続きましたね
雨が降れば暑さも和らぎ、過ごしやすいと思っていましたが、
ゲリラ豪雨もあり夕立のような風情が感じにくくなっている気がします。
環境に応じて生活していくための工夫や
災害への備えも今年は大きく考えさせられていますね。
シルバーウィークはどのように過ごされましたでしょうか。
GoToトラベルを使ってお出かけされた方も多いのではないでしょうか。
車通りも多く、連休らしさを感じました^^
当院の前でも野球のユニホームを着た方やお子様連れの方々を見かけ、
以前のような賑わいを日々感じています。
お家でゆっくり過ごしたり、
抜歯や矯正治療を進めたりと有意義に過ごしていただけましたら幸いです。
先日院長の奥様よりシャインマスカットをいただきました。
大粒で実がずっしり重く
とっても甘かったです☆
スタッフみんなで分けてすぐなくなってしまいました^^

秋のお彼岸ではおはぎを食べたりもしました☆

適度に甘く上品で、美味しくいただきました。
スタッフのお子さんもおはぎをじーっと見つめて、、
手を伸ばしてみるも阻止され、、
大人の食べている姿を目で追って見続けていたようです!笑

すっかり秋ですね、
食べ物の旬を知って味わうことは楽しいですね!
今年の十五夜は10月1日(木)だそうです。
月を見ながら丸い物を食べてお月見気分を少し味わいたいと思います^^
気温差で体調を崩されませんよう、お気をつけてお過ごしください。
2020年8月 暑い暑い夏☆ 2020.8.20

皆様、こんにちは
猛暑が続いており、
コロナウイルス対策に加え、熱中症対策も必死になりました。
暑い時はどうしても食欲が落ち、
さっぱりした物やあっさりした物を食べたくなります。
先月、夫が八百屋さんに行った際、
スイカの大玉が980円だったので買ってきてくれました。
今夏の初スイカを食べた日は、なんと偶然にも「スイカの日」でした!!
私はかぶりついて食べる派で、夫はスプーンで食べる派なので、
2種類の切り方でそれぞれ食べました!笑



ちなみに院長は一口サイズに切ってフォークで食べるそうです(^o^)
子どもの頃も大好きで食べていたスイカを、
大人になっても変わらず食べ続けられるということは、
夏の楽しみの1つでもあり、大好物なんだな〜と思いました♡




当院の目の前のラクーアも
日陰で縁日をしていて、夏を感じられますよ☆
ぜひ、楽しみを見つけて
暑い夏を乗り越えていただけますと幸いです^^
ステイホームでの楽しみ 2020.7.29
みなさま、こんにちは。
全国的にまだまだ新型コロナウイルスの影響やニュースが続いております。
また、大雨や梅雨の影響で、心身ともに疲れが出てきた方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時は何か小さなことでも、自分にとって、
癒しや気分転換になるものがあるといいですよね(^-^)
私はおうちで夫と一緒に甘いものを食べたり、
のんびりドラマやバラエティ番組を観たりして、リフレッシュしています!!
あと、娘にもたくさん癒されています♡♡
最近はミルクを飲むときに、哺乳瓶と同時に自分の親指も口に入れて、
一緒に吸おうとするので、どんだけ食いしん坊なのかと
大笑いしながら、毎回止めています(笑)


そんなわんぱくな娘のお食い初めを今月予定していたのですが、
このご時世ですので、両親の上京は中止になり、おうちで3人で行いました。
またしても、孫に会えず可哀想なのですが、何より命が一番大切ですので、
またの機会に抱っこしてもらいたいと思います!!


赤ちゃんの成長は早いので、私たち夫婦とお互いの両親みんなで
共有のアルバムのアプリをダウンロードして、
娘の写真や動画を自由に見られるようにしています。
オンライン帰省も話題になっているように、いろんなことをただ諦めるだけではなく、
何か別の形で少しでも似たようなことが出来るよう、私たちも試行錯誤の日々です(笑)
当院でも、通常の初診相談の他に、オンライン初診相談も承っております。
院内の新型コロナウイルス対策として、
来院後の手洗いうがい、検温、診療前に洗口液でのうがい、換気、消毒、
マスクやゴーグルの着用、使い捨てゴム手袋の着用、待合室の本類撤去、
完全予約制、ソーシャルディスタンス等、
引き続き、患者さまに安心していただけるよう努めていきます。

先日差し入れでいただいたアイスがとっても美味しかったです♡
日々のご褒美としてかみしめていただきました^^

梅雨明けが待ち遠しいですね!
8月も元気に皆様をお迎えできますよう
私たちも健康管理に気をつけて過ごしたいと思います。
医院内抗菌コーティングを行いました 2020.7.2

感染予防対策の一環としてクリニック全体の抗菌コーティング処理を行いました。
患者様が滞在する待合室や診療室、コンサルテーションルームはもちろん
洗口スペースやお手洗いの中まで全て行っおります。
実際の抗菌コーティングの様子(待合室)
実際の抗菌コーティングの様子(お手洗い)
当院ではご来院時に
①受付での検温
②手洗い、アルコール消毒およびうがい
③診療チェアーでの消毒剤での洗口
をすべての患者様の行って頂いております。
診療時以外では常にマスクを着用して頂き、お会計とアポイントをお取りしております。
感染予防対策を徹底しておりますので、ご来院される患者様は安心してお越しください。
職場復帰 2020.6.27
みなさま、こんにちは。
梅雨のジメジメに加え、夏の暑さになってきました。
コロナウイルス対策でマスクを着用しているため、
息苦しさや体内に熱が籠ってきたりと体温調整が難しいです(>0<)
手洗いうがいや除菌を行うと同時に、十分な休息やこまめな水分補給、体温•室温調整も
意識していきたいと思います!!
私事ではありますが、今月初旬まで産後休暇をいただいており、
先日、仕事復帰いたしました(^0^)
当院や福岡院のスタッフからこんなにもたくさんの素敵なプレゼントをいただきました♡♡

初めての出産を経験して、初めて知ったこと、改めて強く思ったこと、
そして我が子や家族に対して感じた想いなど、
たくさんのことを学びました。
コロナウイルスの影響で、立ち会いや面会は禁止でしたので、
先生や助産師さん、病院関係者のみなさまに精神面も支えていただきながら、
無事に乗り越えることが出来ました。
おかげさまで今も母子共に元気で、娘もすくすく育っています!!


毎日ニコニコ笑顔に癒されています♡♡
数日前に帽子を買ったら、まさかのサイズが小さくこんなことに•••(笑)

1ヶ月健診の頭囲を参考に購入したのですが、赤ちゃんの成長の早さにビックリです!!
夫も育児休暇を取得しましたので、みんなで楽しく過ごしております(^-^)
このご時世ですので、夫婦で話し合い、お宮参りは自粛し、おうちで記念写真だけ3人で撮り、

(我慢出来ず、途中で足が出てきてしまいました。笑)
1ヶ月健診と予防接種しかまだ外出していません。
落ち着いたら3人で少しだけお散歩にいけたらいいな〜と思っています♡
来月はお食い初めを予定しており、その際に初めてそれぞれの両親が上京して娘に会う予定なので、
娘の反応や両親の孫へのデレデレ具合を見るのが楽しみです!!笑
今回、妊娠&出産&育児を通し、自分が患者さん側に立ったことで感じたことを
これからの仕事で生かせていけるように頑張りたいと思います。
当院の目の前の東京ドームシティはアトラクションやラクーアの再開、
そしてプロ野球の無観客試合も始まりました。
患者さまとの会話もついつい盛り上がってしまいました!
スポーツ観戦には元気をもらえますね(^^)
最後になりましたが、みなさまに安心してご来院していただけますよう
引き続き徹底した院内消毒、検温、ソーシャルディスタンスの確保を継続してまいります。
いつもご理解とご協力ありがとうございます。
早朝オンライン矯正相談のWEB予約が可能になりました 2020.6.14

With コロナの時代においてオンライン初診矯正相談を利用される方が少しずつ増えてきました。
そこで、以前はお電話のみでの予約だった早朝オンライン矯正相談を24時間WEB予約サイトからも予約ができるようアップデートしました。
オンライン初診矯正相談でわかること
当院のオンライン初診矯正相談は、無料動画通話アプリZOOMをダウンロードいただきスマートフォンさえあればどこでも可能です。

→【詳しいオンライン初診矯正相談の内容はこちら】
早朝オンライン矯正相談日時
早朝オンライン初診矯正相談が可能なお時間は以下のお時間になります。
(相談時間は30分〜45分程度になります。)

火曜日 AM 7:00 ~ 9:00
水曜日 AM 7:00 ~ 9:00
木曜日 AM 7:00 ~ 9:00
早朝オンライン矯正相談の予約方法
24時間WEB予約サイトからも予約が可能になりました。


→【早朝オンライン矯正相談について詳しくはこちら】
☆赤ちゃんにほっこり☆ 2020.5.27
皆様、こんにちは

暑い日が続き、半袖を着る機会が増えてきましたね。
先週は寒い日もあったりと気温差が大きいと色々と大変ですよね。
どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。
web会議やオンライン授業が定着してきました。
当院でもオンライン初診無料相談がスタートしています。
お仕事や家事で忙しい日でもご自宅にいながら(外出先からでも)
先生とマンツーマンで歯並びのご相談ができるようになりました。
来院された方にお渡ししているものと同じ書類を画面上に出しながらお話を進めていますので
具体的な流れやご予定も立てやすいかと思います。
またオンライン初診相談のお時間も来院される方と同様、
完全予約制のプライベート空間となっておりますので
他人に見られたり聞かれたりする心配もありません。
質問やお悩みなど、お気軽にお話ししてみてください^^

詳細(オンライン初診無料相談)はこちらです。
また火曜、水曜、木曜の朝7時からも
オンラインにて初診無料相談が可能となっています。
色んなお時間に対応し、皆様のお悩みを少しでもお伺い出来ればと思います。
詳細(早朝オンライン初診無料相談)はこちらです。
そしてこの度、産休のスタッフより
出産のご報告をいただきました♡
スタッフもお子様もお元気そうです^^


見てるだけでこちらも幸せな気持ちに癒されます
かわいいですね♡
少しずつ元の生活に戻ってきたら
お宮参りやご両親の上京などの時間を作られるそうです。
おうちで家族3人で楽しく過ごしています
とお話しされていました^^
治療におきましても
引き続き、患者さまとスタッフの健康と
安全安心を第一に考えて取り組み
工夫をしながらスタッフ全員で
患者さまの歯並びをサポートしてまいります。

6月も楽しくお過ごしください^^
新しい朝活!早朝オンライン矯正相談 2020.5.25

「朝活」として仕事に行く前や学校に行く前などの時間を利用して、趣味や勉強、運動などの活動を行なっている方はたくさんいらっしゃると思います。
これまでほとんどの患者様が仕事や学校が終わってから矯正相談にいらっしゃっていました。そうすると平日の遅い時間や週末になってしまい、帰宅が遅くなったり、ご予約が先になってしまっていました。

当院ではオンライン診療によって朝の時間を有効活用し、仕事や習い事で忙しい方やプライベートの時間を大切にしたい方への矯正治療の実現に貢献したいと思っております。
オンライン初診矯正相談でわかること
当院のオンライン初診矯正相談は、無料動画通話アプリZOOMをダウンロードいただきスマートフォンさえあればどこでも可能です。

→【詳しいオンライン初診矯正相談の内容はこちら】
早朝オンライン矯正相談日時
早朝オンライン初診矯正相談が可能なお時間は以下のお時間になります。
(相談時間は30分〜45分程度になります。)

火曜日 AM 7:00 ~ 9:00
水曜日 AM 7:00 ~ 9:00
木曜日 AM 7:00 ~ 9:00
ご予約につきましてはクリニック診療時間前となるため、ご希望の日時の前日までにお電話(03-5803-1488)にてご連絡下さい。
→WEB予約サイトからも予約が可能になりました。

診療時間内でのオンライン矯正相談も可能です
診療時間内のご予約であればWEB予約サイトからもご予約が可能です。ご希望の日時がない場合は、お電話(03-5803-1488)にてご連絡いただければ柔軟に対応する事も可能です。

→【オンライン初診矯正相談を予約する】
オンライン初診矯正相談をスタートしました 2020.5.7

通院回数を極力減少できるようにスマートフォンによるオンライン初診相談の導入をスタートしました。それにより、遠方のため毎月の来院が難しい方や通院のためのお時間のない方の矯正治療の実現に貢献したいと思っております。費用はかかりません。
無料動画通話アプリZOOMをダウンロードいただきスマートフォンさえあればどこでも可能です。相談時間は30分〜45分程度になります。
オンライン初診矯正相談でわかること
「まずは相談してみたい」「もっと気軽に相談できたら良いのに…」という方に、スマートフォンを使ってご自宅や外出先からご相談いただけます。
ご来院して頂いた場合と同様におおよその治療計画や治療期間をアドバイスします。「目立たない装置」「治療期間の短さ」「歯を後ろに引っ込めたい」など「患者さんが何を優先したいか」をしっかりとお伺いさせていただきます。治療費についても明確に提示いたします。おおよそ30分で終了します。こちらも費用はかかりません。
矯正治療へのハードルの高さを少しでも下げ、安心して気軽にご相談いただけるよう多くの方にオンライン初診矯正相談をご利用いただきたいと願っています。
※WEB相談はお口の中を直接確認する事ができないため、治療方針は確定診断ではありません。精密検査を受けた後、提示させていただく治療方針は変わる事もあります。
オンライン初診矯正相談の流れ
①オンライン相談日のご予約
WEB予約サイトよりオンライン初診相談の日時をご予約下さい。ご希望の日時がない場合は、お電話(03-5803-1488)にてご連絡いただければ柔軟に対応する事も可能です。

②無料動画通話アプリのダウンロード
事前に使用する端末でZoom Cloud Meetingアプリをダウンロードし、先にアカウントを作成しておいて下さい。
難しい操作はありませんのでご安心ください。Google アカウントをお持ちの方はそのままサインインできます。

・iPhone用 http://jujube-ex.jp/Ll363/181
・android用 http://jujube-ex.jp/Ll363/281
・PC用 https://zoom.us/
③招待メールを受信し、通話の準備をする
予約日時の約1時間程前に、ご登録いただきましたメールアドレスに招待メールをお送りいたします。
お時間になりましたらメールの記載されているURLから当院との通話が可能になります。カメラと音声を必ずONにするようにして下さい。
スマートフォンでの通信量を気にされる方は、Wifi環境下で行っていただいた方が良いと思います。(1回平均300MBほど使用します。)

④オンライン初診矯正相談スタート(30〜45分程度)
お話を伺った後、院長が以下のような内容について説明いたします。
・歯並びの現状や治療の必要性、マウスピース治療が可能かどうか等をご説明します。
・当院で患者様のご希望に沿った治療が可能かどうかお答えします。
・マウスピース矯正に関する、疑問や不安にお答えします。
・治療概要について類似症例をお見せしながら説明いたします。
・治療期間や治療費等について説明いたします。

※歯列の状態を画面上で見させていただく場合があります。ステンレスのスプーンが視野拡大に便利なので可能であればご用意下さい。
⑤精密検査・診断日のご予約
「もう少し詳しく話を聞きたい」「治療を始めたい」という場合は、精密検査をご予約ください。ご希望の場合はそのままアポイントをお取りすることも可能です。
※オンライン相談を受けたからといって必ず当院で矯正治療を行わなければならないわけではありません。是非、お気軽にお申し込み下さい。
良い歯の日 今できること☆ 2020.4.18
皆様、こんにちは
連日コロナウイルスに関する報道でなかなか終息する気配のない中、
自宅で過ごす期間が続いていますね。
現在当院では感染拡大の予防として、
来院される全ての方に検温、手洗い、うがいのご協力をいただいています。
患者様には診療内容におきましてもご迷惑をおかけしております。
皆様ご協力本当にありがとうございます。
またスタッフへの励ましのお言葉にも感謝でいっぱいです。
現在カウンセリング時には患者様とのソーシャルディスタンス(社会的距離)を確保し、
より一層の感染防止対策を取りながら、従来通りしっかりとお話しさせていただいています。
待合のレイアウトも一部変更しています。
最新の状況に合わせた万全の対策を取り、皆様を笑顔でお迎えできますよう心掛けています。


そして本日4月18日は、良い歯の日です!
免疫力を高める他、お口の健康を保つことも今とっても大切です。
良い歯の日をきっかけに
歯のことも思い出していただけると幸いです。
また皆様と落ち着いてお話しでき日を楽しみに
今は自分たちにできることを精一杯取り組んでいきたいと思います。
新型コロナウイルスに対する当院の取り組みについて(重要) 2020.4.1
当院では新型コロナウイルス感染症に対して万全の医療体制を整えております。
新型コロナウイルス感染症が世界的に大きな問題になっており、医療機関においても確実な対応が求められています。当院では、アメリカ疾病管理予防センター(Centers for Disease Control and Prevention:CDC)が発行した「スタンダードプリコーション( 標準予防策)」を基準にした感染症予防対策を実施しております。これは新型コロナウイルス感染症の対策にも有効であると言われており、さらに新型コロナウイルスに特化した予防対策も行っておりますので、安心して受診して頂けます。
スタンダード・プリコーションとは
医療・ケアを提供するすべての場所で適用される感染予防策で、感染症の有無に関わらず、あらゆる利用者・患者・医療従事者に対して普遍的に適用されます。「汗を除くすべての血液、体液、分泌物、損傷のある皮膚・粘膜は感染性病原体を含む可能性がある」という原則に基づき、手指衛生や個人防護具(マスクやガウン他)の着用など感染リスクを減少させる予防策を示しています。
「当院での主な取り組み」
診療にあたっては、患者様が何らかの感染症キャリアを持っていると想定し、グローブやマスク(これらは使い捨て)、白衣などの個人防護具を着用し、スタッフ一丸となって感染防御にあたっております。
患者様毎に、診療器具類(ミラー、ピンセット、バキューム等、口角鉤、口腔内用鏡)、切削器具(バー、IPR用ファイル)、タービン、ハンドピース、コントラアングルを開封使用し、使用後は速やかにオートクレーブ滅菌処理を行っております。
患者様毎に新規ラテックスもしくはニトリルグローブを使用し、その都度破棄しています。またユニットを離れる際にも他の場所への接触による唾液感染などが起きないようにしております。
洗口用のコップ(紙コップ)や患者用エプロンは常にディスポーザブル(使い捨て)を患者様毎に使用し、使用後は破棄しています。
診療ユニット(チェアー等、全て個室診療室)は、使用後は患者様毎に専用消毒液で清拭し、手指が触れる部分には防護シートを患者毎に交換して対応しております。
医療廃棄物および感染廃棄物の隔離と廃棄処置を行っており、院内感染の防止につとめております。
患者様全員に来院時には体温測定を行い、手洗いとうがいを行なって頂いております。
そして、37.5℃以上の場合には診察をご遠慮頂いております。
クリニック内は定期的に窓を開放し換気を徹底しております。(そのため、寒い場合には膝掛けを用意しております。)
当院はお一人ずつの完全個室診療になりますので、不特定多数の方と待合室や診療室で接することはありません。
スタッフの健康チェックを実施しており、感染症の予防と体調管理に従事しておりますので、安心して診療をお受けになられて下さい。
今後の診療体系につきまして、遠方や海外からの通院が困難な患者様につきましてオンライン診療の準備も現在行っております。
対応準備が完了しましたら改めてご案内致します。
ホワイトデー&春のお彼岸 2020.3.31
みなさま、こんにちは。
最近、少しずつ春らしいポカポカ陽気になってきた気がします。
少し前の帰り道、お花がとても綺麗に咲いていましたので、
思わず立ち止まり、写真を撮りました〜♪

桜も咲いており、歩きながらでも十分、春を感じることができます♡
さて、当院では約1ヶ月前からスタッフが楽しみにしていました先生からのホワイトデーの
お返しと日頃の感謝の気持ちということで、スタッフみんなへお菓子をいただきました〜\(^0^)/
〜お洒落なキャラメル〜



数字ごとにキャラメルの味か違うと衝撃な事実を年下のスタッフが教えてくれました!
さすが若者、情報が早い!!!
それとも私が流行に疎いだけなのかも?!(笑)
おうちで味を調べながら美味しくいただきました♡
先生ありがとうございました(^-^)

そして、春のお彼岸に桜餅(道明寺)も食べました♪
いろいろと大変な時期ですので、自分なりに小さな幸せを見つけながら、過ごしていきたいと思います。
みなさまもどうぞご自愛ください。
通院中のみなさまへ 2020.3.5
現在、ご来院時に、受付をお済みの患者さまへ
診療前に洗面室にて、手洗いうがい後
待合室や診療室へご案内しております。
ご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
♡2020バレンタイン♡ 2020.2.25
みなさま、こんにちは。
寒暖差のある日々が続いていますね。
手洗いうがいを忘れずに十分な栄養と睡眠、休息を心掛けて
体調に気をつけながら、どうぞお過ごしください。
さて、少し遅くなりましたが、今月はバレンタインデーでしたね♡♡
私たちも院長へ日頃の感謝の気持ちを込めて渡しました〜♪





院長はチョコ好きなのでとても喜んでくれました\(^0^)/
(お返しを楽しみにお待ちしております♡笑)
お渡しした方、もらった方、自分へのご褒美を買われた方など、
みなさまはどのようなバレンタインデーをお過ごしになりましたか?♡
育児休暇中のスタッフは我が子へ渡したと連絡がきました!

なんとも微笑ましいですね〜♪
甘い物を食べた後は、しっかり歯磨きをして、お口の健康を維持しましょうね。
誕生日ごはん&プレゼント 2020.2.2
みなさま、こんにちは。
2020年になり、あっという間に1ヶ月が経ちました!
患者さまとお話しさせていただくなかで、新年会にご参加された方も多く、
お正月を含め、1月はたくさん美味しい物を食べる機会が多かったようです。
私もそのうちの一人で、さらに誕生日も重なり、おうちだけではなく、
当院でも先生やスタッフのみんながお祝いしてくれました〜♪
お昼休憩時に、私のリクエストでボリュームたっぷりのハンバーガーを食べました!


いつ食べても、どの種類を食べても、ここのハンバーガーはすごく美味しいです♪
そして、衛生士さんからはデザートにみかんの差し入れもありました♡

先生&衛生士さん、ごちそうさまでした!!
そして、スタッフのみんなからも、いろいろなプレゼントをもらいました♡

どれも私の好みにピッタリで、とても嬉しかったです!!
ありがとうございました(*^-^*)
そして、お休みの日に当院の新年会に参加出来なかった
衛生士さんとお昼ごはんを食べに行ってきました。
初めて行ったレストランで、また行きたいと思えるほど美味しかったです!



今月もバレンタイン等、楽しみなイベントがいろいろとありますので、
またご報告しますね!!
今月も一緒に矯正治療を頑張りましょうね(^-^)
☆新年会2020☆ 2020.1.23
皆様、こんにちは
お久しぶりです、スタッフの赤木です。
次男は今月で5ヶ月を迎え毎日元気に成長しています^^
長男は色々と自分でやりたい時期に入り
楽になったこともありますが、仕上げ磨きなどの大変さも経験しています。
衛生士さんや親御さんにまた色々とアドバイスをいただきながら
再び子育てと両立して頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします!
先日、新年会を行いました☆
新しいスタッフも加わり
みんなで六本木でシュラスコを食べました!
前菜、お肉、お肉、
焼きパイナップルや焼きチーズを挟み、
またお肉、お肉、、



黙々と、、笑

今回は食べることに必死になりすぎて
写真が少なめです^^;
美味しいお肉でお腹いっぱいになり
賑やかで楽しい時間でした☆
先生ありがとうございました!!
新年気持ち新たに
今年も患者様との出会いを大切にし、
お一人でも多くの患者様が笑顔になっていただけるよう
スタッフ全員でお口の健康をサポートさせていただきます^^

同じく六本木では今、天空ノ鉄道物語 が開催されています。
JRや各私鉄の展示品や体験シュミレーション、
オリジナル駅弁や限定カフェメニューなど
他にも楽しい仕掛けがいっぱいありました!
鉄道好きの長男はとっても喜んでくれました、
鉄道への関心が少しずつマニアックになっている気がします、、笑
今年は私も鉄道に詳しくなれそうです!!




スタッフブログもどうぞ宜しくお願いいたします^^
2020年スタート!! 2020.1.15
みなさま、こんにちは。
2020年がスタートいたしました!!
明けましておめでとうございます。
そして、新成人のみなさま、おめでとうございます。
みなさまにとって、素敵な1年となりますように。
また、今年もたくさんの患者さまより年賀状を頂戴しました。
ご丁寧にありがとうございました。
みなさまはどのようなお正月をお過ごしになりましたか?
私は、年末に両親が上京し、人生で初めて東京で年越しを行いました!
年明けはおうちでテレビを観たり、おせちを食べたり、近所をお散歩したり等、
ゆっくり過ごすことが出来ました(^0^)
いつも賑やかな東京が、お正月はとても静かに感じました!!
初詣へ行った日はとてもお天気が良く、清々しい気持ちになりました♡


そして、今年も無病息災を願い、七草粥を食べました。
今回は、『はこべら、ごぎょう、すずしろ、せり、すずな、なずな、ほとけのざ』の七草に加え、
主人の実家のお餅を小さく刻み、一緒に入れました。
いつも朝食はパン派の我が家ですが、和食もいいものですね〜♪
2020年も矯正治療のお手伝いをしっかり出来るように精いっぱい頑張ります!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。