ストレスと唾液 2024.9.18

“宇宙に行ったマウスの唾液”を調べた研究結果が

最近発表されました。

https://news-pic.com/news/science/article-434387

心や体に負担がかかるとき、

緊張や不安があるときにストレスを感じます。

唾液は口の中を潤したり、

食べ物を飲み込みやすくしたり、

消化を助けたりする大切な働きをしています。

しかしストレスを感じると、

体は「交感神経」

というものが活発になります。

交感神経は、

緊張や興奮したときに働く神経で、

これが活発になると、唾液の分泌が減ってしまいます。

その結果、口の中が乾いた感じがしたり、

飲み込みにくくなることがあります。

逆に、リラックスすると、

「副交感神経」という神経が働きます。

副交感神経が働くと、

体がリラックスして唾液の量が増え、

口の中が潤いやすくなります。

なのでストレスを減らすことで唾液の量も増え、

口の中の健康を保つことができるのです。

ストレスがたまると唾液の量が減ってしまい、

逆にリラックスすると唾液が増えるという関係があります。

ストレスをためすぎないように、

リラックスする時間を作ることが大切ですね。