☆美味しく風邪予防☆ 2021.2.16

皆様、こんにちは。

 

寒さが増したり緩んだりしながら

春の気配を感じられるようになりましたね。

 

いかがお過ごしでしょうか^^ 

 

先日、院長のご実家からきんかんとイチゴをいただきました☆

 

 

 

 

箱を開けた瞬間、いい香りが漂いました^^

 

きんかんは皮ごと食べられるので栄養素も高く、

イチゴはとても甘くて、1粒がとても大きいので食べ応えがありました。

 

 

 

 

スタッフで美味しくいただき、風邪予防に努めました!

ありがとうございました。

 

 

 

美味しい物つながりで、もう一つお話しさせてください。

今年の節分の日は、2/3ではなく、2/2でしたね。

生まれてからずっと節分は2/3だったので、少し不思議な感じがしました。

 

日付が変わったのは、なんと37年ぶりだそうです。

 

そこで節分について少し調べてみました。

私は、「そもそも節分とは??」から始まりました(笑)

 

今まで深い意味までは考えず、

子供の頃は学校やおうちで鬼に向かって豆まきをしたり、

お豆を歳の数だけ食べて過ごしていました。

ここ数年、恵方巻きも食べるようにもなりました。

 

節分とは、

『鬼を追い払って新年を迎える立春の前日の行事』

現代は国立天文台の観測によって、

「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」

を立春としているので、立春が動けば節分も変動します。

今年の立春の瞬間は、2月3日23時59分でした。

 

なので今年は2/2が節分だったのですね!!

 

私は今年もおうちで恵方巻きを食べました。

コロナ禍で黙食が推奨されているので、ぴったりな行事だと思います。

しかし、私は一口食べて思わず、

 

美味しい!!

 

と言っちゃいました^^;

一方、夫は今年の方角南南東を向き、

最後まで黙々と食べ、完食していました。

 

 

そんな夫は先月から当院でマウスピース矯正をスタートしており、

歯に小さな突起物(アタッチメント)がついていたのですが、

そちらも取れることなく、美味しくて楽しい行事となりました♪

 

 

今月はもう一つ行事がありましたね(^0^)

その様子も近々アップしたいと思います!!