バレンタインデーは歯のケアを大切に! 2025.2.5
皆さま、こんにちは
春の訪れが待ち遠しい毎日ですが、皆様いかがお過ごしですか。
私は最近「新年度に向けての準備も進めていかなければいけないなぁ」と気持ちがソワソワしています。
その気持ちとは裏腹に、寒くて寒くて・・・中々動けずにいます。笑
さて、
お店では可愛くラッピングされたバレンタインチョコレートが並んでいます。
毎年見ているだけでも「可愛い✨」と楽しめるものも多く、ついつい見惚れてしまいます。
「義理チョコ」や「友チョコ」は、相手の喜ぶ顔を想像して選ぶ時間も楽しいし、
自分へのご褒美「自分チョコ」はいつも迷いに迷ってしまいます。
最近では男性が自分のために買う「俺チョコ」もあるそうです!
チョコレートが美味しくて笑顔になってしまうイベントの「バレンタイン」ですが、素敵な笑顔を作るためには歯のケアがとても重要です。
特に矯正治療中の方は、歯に負担をかけないようにするため、少し工夫が必要です!
■粘着性のあるチョコレートやキャラメルには注意
粘着性のあるお菓子は歯にくっつきやすく、特にワイヤー矯正中の方はキャラメルなどが歯に強く引っかかる可能性があるので控えめにしましょう。
■念入りに歯磨きをしましょう
甘いものを食べるとお口の中に酸が残り、歯にダメージを与えることがあります。
甘いものを食べた後は早めに歯を磨いたり、うがいをして清潔に保つように心がけましょう。
甘いもの以外でも食事の後はしっかりとお手入れをしてワイヤー装置が汚れないように注意しましょう。
矯正治療中の方は、
今よりもっと素敵な笑顔でいられますよう、日々のケアを大切にしていきましょう。
矯正治療中だからこそ、治療を終えた時の「美しい歯並び」を思い描いてポジティブな気持ちで過ごすことがバレンタインデーの笑顔に繋がります!
皆様のバレンタインデーが、素敵な笑顔と心温まるひとときを過ごせるよう願っています。
空気が乾燥していて、感染症にも気を付けなければいけない季節が続きます。
しっかりと予防対策をして乗り切ってまいりましょう。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!