福岡院 スタッフ研修 ! ! 2022.10.12
こんにちは。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・
皆様はどのような秋をお過ごしでしょうか☆*:.。.

先月末スタッフが誕生日を迎え、皆んなでお祝いをしました!
美味しい美味しいケーキで「食欲の秋」がスタートです^^


リクエストがあり、今回はモンブランにしました。
こちらは、モンブランで有名な「アンジェリーナ」というお店のものです。
土台がメレンゲでできており、
その上にフランス産の濃厚なマロンペーストと
ふわふわのクリームが特徴です。
種類もスタンダードなもの以外に、
和栗のモンブランや期間限定スイートポテトモンブランもあり
どれもとても美味しかったです♪
皆んなからの祝福と美味しいケーキで
大満足な誕生日となったようです^^
さて、先月のことですが
もう一つのクリニックである
「福岡天神矯正歯科」のスタッフが来られ、当院で研修をしました。

院長からのレクチャーを受けたり、
矯正治療の実習を行いました。
そして、それぞれの医院の情報共有を行い
お互いに学びの多い研修になったと思います!
受付の研修の日には、当院受付スタッフと2人で…
また、衛生士研修の日には衛生士スタッフと3人で…
感染予防の為、少人数を心がけて昼食も一緒にとり
多くの時間を過ごすことができました^^



昼食時にも福岡院スタッフよりたくさんの質問が出たことで、
考えさせられることも多く
私達にとっても大変勉強となり有意義な時間でした。

「東京院」と「福岡院」
今後も、お互いに高め合い
より良い医院を目指してこれからも頑張ってまいります!
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
「防災の日」 2022.9.27
こんにちは。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
少しずつ日暮れの時間が早くなり、
秋の気配を感じてまいりましたね。

お彼岸には、お墓参りへ行ってきました。
秋のお彼岸では「おはぎ」が御供物として有名で
お店でもこの時期はよく見かけます。


当院でも院長より
秋を感じる「和菓子」の差し入れがあり
みんなでいただきました。
さて、9/1 (木)は「防災の日」でした。

この日から一週間は防災週間とされています。
9月に避難訓練を行うところも多いですね。
子供たちの通う小学校でも、今月行いました。
そして「非常食用のカレー」が給食で出たとのこと。
どのようにして食べ、実際にどのような味なのか
非常用のものに直接触れ、事前に経験しておくことは
とても大切なことです。
天災はいつ起こるか分かりません。
いざという時のために、
しっかり備えておかなくては!と日々感じております。
患者様より、
「こちらには非常口や階段はあるのですか?」
と、ご質問をいただくことがあります。
当院は9階建てビルの2階にございます。

もちろんビルには非常口も階段もございますので、
ご安心ください!


定期的に非常口の点検、清掃もしております。
そして、階段はビルの裏手にあります。



通常、皆様にはエレベーターを使用していただいております。
定期点検などで停止している場合のみ、
非常用の階段をご案内しております。
階段が分かりにくい場合は、お気軽にご連絡下さい。
ご案内いたします^^
それでは、皆様も防災の日をきっかけに
今月はぜひ、ご家庭の防災グッズや避難場所など
備えを見直してはいかがでしょうか☆
来月も皆様のご来院をお待ちしております。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
夏の思い出 2022.9.7
みなさま、
夏休みの楽しい思い出は
たくさん出来ましたでしょうか?^^
8月末には、よく宿題に追われて
焦っていたのを思い出します・・。
我が家ではこの夏、
小学生の娘の家庭科の宿題として
「料理レポート」がでました。
ということで、こちら・・

「シーフードグラタン」と「ミモザサラダ」を
2人で作りました!
料理の完成の写真、レシピ、感想を
パソコンを使ってレポートを作成し、
先生にメール添付します。
「今やパソコンを使っての宿題があるのか〜!」と驚き、
時代の流れを感じました。笑
さて、ここでスタッフの夏休みの思い出を
ご紹介します^^

埼玉県所沢市を訪れてきました!

5階からなるこちらの建物は、
「角川武蔵野ミュージアム」

上の写真に載っているのロゴマークは、
「図書」「美術」「博物」を表現し
次の時代へ進む「矢印」の意味もあるそうですよ。

建物内もとっても素敵でしたー!



たくさんの本に触れたり、
期間限定で気象予報士の体験ができるイベントもありました。
夕方のニュース番組に出ているキャスターになりきり(笑)、
とっても貴重な思い出になりました ^^
それでは、また皆様と楽しい夏休みのお話が
できるのをスタッフ一同心待ちにしております!
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
食べ物シリーズ② ☆ 2022.8.31
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
8月最終日となりましたね。
夏の疲れも出やすい時期かと思います。
しっかり休息とバランスの良い食事を
摂っていきましょう!
本日8/31は「野菜の日」です。
夏には私の好きな
「季節の野菜」がたくさんできました。
きゅうりに、オクラ、トマトにゴーヤなど・・

上の写真は家で育てて、収穫したものです^^
夏の太陽の光をたっぷり浴びた野菜は
また一段と美味しく感じます!
(息子は、収穫したてのきゅうりを
一本丸かじりしていました。笑)
家族と季節の野菜の美味しさを楽しみながら
バランスの良い食事を心がけていきたいと思います。
さて、今回は
「食べ物シリーズ」!!
8月は2回目ですね。笑

まずはじめに、こちらは「八天堂のくりーむパン」
色々な味があり、どれにしようかいつも迷います。
今回は生クリーム&カスタードを頂きました♪


お次はこちら・・

実は「コーヒー」なんです!
なんと可愛いパッケージでしょうか!
コーヒーが好きなので、すぐさまHPをチェックしてみました。
秋田県秋田市にあるお店のものでした。
コーヒーはもちろん取り扱う道具、カップ、
そしてその味わう空間までに
一つ一つのこだわりを持たれていて
とても素敵でした☆
パッケージが可愛すぎて
飲むのが勿体無いですよね。
そして、3つ目は・・

こちらのカラフルなパッケージ。
見るだけで、気持ちがウキウキします。
「ゼリー?」と思いきや
スープでしたー!!

最後は、差し入れの「コロネ」です^^
白桃

ピスタチオ

いちご

美味しいものをたくさんいただき
とっても幸せです♪
以上、食べ物シリーズのご紹介でした。
これから、季節の変わり目となります。
寒暖差も出てくるかと思いますので、
皆様お体を大切にお過ごし下さい。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
野球観戦 in 東京ドーム 2022.8.24
こんにちは!
8月もあと一週間で終わりますね。
まだまだ暑い日が続いております。
皆様、どうぞご自愛ください。

さてこちらは、
当院の目の前にある「東京ドーム」!
7月に行われた野球観戦に
スタッフが行ってまいりましたー!

新型コロナウイルス感染症のため、
しばらく無観客試合が続いていましたが
この時期は感染状況も落ち着いており
有観客での観戦が再開されました。
待ち望んだドームでの観戦ができたので、
とても嬉しそうに
試合の感想を聞かせてくれました^^

テレビの前では味わえない
お客さんの熱気と盛り上がりを肌で感じながら
観戦を堪能したようです♪


そして、もう一つ!楽しみにしていたのがこちら・・


叙々苑のお弁当!
美味しそうですね〜!
行く前からこのお弁当を食べると決めていたとのこと。笑
「感染対策のため、黙食で美味しく食べました!」
と教えてくれました^^
そして、東京ドームシティでは
季節のイベントが開催されています。
現在は、「わくわく!ウォーターガーデン」

この暑い夏にぴったりです☆
小学生まで楽しめるアトラクションがありますよ。
プールではなく「水遊び広場」なので、
水着でも、普段着でも利用が可能となっています。
気軽に立ち寄ることが出来ますね^^



9/12まで行っていますので、
少し涼みに、皆様もいかがでしょうか?
新型コロナウイルス感染症の状況も
日々変化しております。
当院でも継続して
感染対策を徹底していきたいと思います。
ご来院時には
手洗い、アルコール消毒等のご協力を
いつもありがとうございます。

それでは、
残りの夏も満喫できるよう
工夫しながら楽しんでいきましょう☆
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
食べ物シリーズ①☆ 2022.8.11
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
暑い日が続いておりますが、
その中でも楽しみや癒しを見つけ
夏を満喫したいものです^^
私が毎年夏に楽しみにしているのが
「桃」です!

先日やっと
今年に入って初の桃をいただきました!
季節の食べ物はやはり美味しいですね。

こちらは先日、患者様より頂きました☆
お心遣いに感動です。
ありがとうございます!

横浜のお土産でとても人気だそうですよ。

カカオのいい匂いに、優しい甘さで
とっても美味しかったです!
スタッフみんなで頂き、心も体も癒されました。
癒しといえば・・
患者様とお会いし、色々なお話をさせていただくこと♪
スタッフみんな、いつも楽しみにしております。
そして、食べ物シリーズはまだまだ続きます!
先日、当院の近くにある中華料理店に
ご飯を食べに行ってきました〜!

夕方に放送されていたニュース番組内の
特集でこちらの「新山陽」さんが紹介されていました。
同番組を偶然にも複数名のスタッフが見ていて
話題となり「食べに行きたい!」となったのです。笑
新山陽さんは、1950年創業の老舗中華屋さんです。
昔から巨人の選手御用達のお店だそうで
サインもいっぱい飾ってありますよ!

こちらは人気No.1のモヤシラーメンです!
⇩


どの料理も美味しくて完食してきました^^
メニューも充実していますので
皆様もぜひ一度、行ってみて下さいね♪
それでは、暑い日が続きますので
どうぞご自愛いただき
8月も元気に皆様とお会いできるのを
楽しみにしております。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
ブラインドをあげて写真撮影☆ 2022.7.28
皆様、こんにちは。
夏休みが始まりましたね!
当院の前では、車通りが多く
楽しそうにお出かけするお子様もよく見られ、
とても賑わっております♪
さて!
先日ふと思い立ちまして・・

普段は閉まっている
院内のカーテンやブラインドを開けて
写真を撮ってみました!
いかがでしょうか?


ブラインドなど遮るものがなくなると、
受付から診療室、カウンセリングルームまで
見渡せる状態になります!

たまに、このように新鮮な雰囲気を
味わうのもいいものですね。
自宅の部屋の模様替えも
したくなっちゃいました^^

以上、開放感いっぱいの院内のご紹介でした!!
ところで、お話は変わりますが
みなさまは
犬の歯が生え変わるのをご存知でしょうか?
人と同じく乳歯と永久歯があり、
生後4ヶ月頃から生え変わっていきます!

現在、6ヶ月になる愛犬の歯が
生え変わり始めたのは先月のこと。
どんどんと生え変わっていきました。
それを羨ましそうに見る息子・・
小学2年生の息子はなかなか歯が抜けず、
どうやらモヤモヤしていたようです。笑

それが先日、初めて
乳歯が抜けましたー!!
歯の入ったナイロン袋を片手に
学校から走って帰ってくるなり
「歯が抜けたー!
お友達がおめでとうって言ってくれたよ!」
と嬉しそうに報告してくれました^^
昔からの風習では
しっかり永久歯が生えてきますようにと
屋根や軒下に投げますが
我が家では「トゥースケース」に
大切に保管してます。

それぞれ、抜ける時期や生え方などは
違ってきます。

少しでもご心配なことがあれば
早めに受診し、お気軽にご相談くださいね!

ここで、8月の診療日のお知らせです。
当院は8月、通常通り診療を行います。
ご予約の変更は随時お電話にて受け付けております。
引き続き、スタッフ一同
患者さまの歯並びをサポートしてまいります。
今月も残り少なくなりましたが、
どうぞ楽しくお過ごし下さい☆
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
もうすぐ夏休みですね! 2022.7.13
みなさま、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか。
早々に梅雨も明け、本格的な夏が訪れました。
厳しい夏の暑さが長く続きそうですね。
熱中症や脱水症状などに
くれぐれもお気をつけ下さい。

7月に入り
お子様の夏休みが近づいてまいりました。
この時期には、
「子供も一緒に連れて行ってもいいですか?」
と、よくご質問をいただきます。
「もちろんです!」
当院は、完全予約制ですので
他の患者様と一緒になる機会は少なくなっております。
安心して、お子様と一緒にご来院ください^^

また、お子様の好きな本やお気に入りのおもちゃは
ご遠慮なく、お持ちください(^-^)
診療中は私たちスタッフと一緒に遊びましょう〜♪
夏休み期間中も
お子様の無料初診相談を
随時、受け付けております。
無料初診相談をご希望の方は
こちらの24時間Web予約フォームよりお問合せください。
お電話でも受け付けております。
さて、先月末に電力の需給逼迫注意報や
熱中症警戒アラートが発令されたのをうけて
当院では節電&熱中症対策を始めました。
節電対策では、休憩時間の消灯を行っています。
そして、熱中症対策の一つとして
院長は制服を夏仕様に!

スタッフも半袖に衣替えしました♪
衣服にて調整するのも大切ですね!
上の写真の院長の手元に写っているのは
差し入れのプリンです☆

よく冷えたプリンは
このように暑い時に食べると
一層美味しく感じられました!!


↑
スプーンにはロゴがデザインされていて
とても可愛かったです♪

美味しいものを頂いて
みんな元気いっぱいになり
この暑い夏も乗り切れそうです!
今後も状況に応じて、工夫しながら
色々な対策を行ってまいります。
なお、新型コロナ感染症対策のための
こまめな換気や消毒などは引き続き行っております。



ご来院のみなさま
いつもご協力をありがとうございます。
それでは、今月もみなさまとお会いできるのを
スタッフ一同、楽しみにしております♪
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
暑い夏に備えましょう!! 2022.6.30
皆様、こんにちは。
いつも当院のブログを
ご覧いただきありがとうございます!

先月、院長が
インビザライン・ジャパン株式会社主催の
オンラインセミナーで講師を務めました。

「シンプルに考える抜歯症例の基本・適応症例の拡大」
というテーマで、
インビザライン矯正を取り扱う先生方に
お話しをさせていただきました。
日々、勉強に勤しみ
さまざまなセミナーやスタディクラブへ
積極的に参加される姿勢に
私共スタッフも気が引き締まります。
矯正治療を通じて、
みなさまの健康の手助けができますよう
スタッフ一同、今後とも努めてまいります!

さて、ここ最近、
クリニック前の東京ドームでは
野球の試合やコンサートの開催が
増えてきているようです!
「道もお店もとっても混んでたよー!」と
患者さまが教えてくださいました^^
だんだんと活気が戻ってきた印象を受けます。
そして、
6月にもかかわらず猛暑日が続き
真夏の服装の方が多く見られます。
体調管理がより必要となる季節が
例年よりとても早くやってきました!^^;
体調を整えるためには
しっかり栄養をとり、休息が大切ですね。
そこで、、、
暑さにも負けず
頑張っているスタッフへの
差し入れシリーズの紹介です!

まずはこちら!
大好きなスターバックスのコーヒーにコロネです^^
いつも美味しくて大満足です♪
そして、お次は
「自然食品F&Fの
コールドプレスジュース」

院長はしばらく悩んで、
青汁を選んでいました^^
ビタミンB2、Cが豊富で、
免疫力アップに効果的だそうです。
人参ジュースには、人参だけではなく
りんご、さつまいも、レモンを加えており
スッキリした味わいで、
初夏にちょうど良く
どれも美味しくいただきました^^
笑顔で元気いっぱいのスタッフと
素敵なひとときを過ごすことができました☆*:.。.

それでは、みなさまも
これからの暑い夏に向けてどうぞご自愛ください。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
ライフスタイルに応じた治療をご提案! 2022.6.16
皆様、こんにちは!

今年の関東地方は
平年よりも1日早い梅雨入りでしたね。
関東甲信越地方が九州南部よりも
梅雨入りが早かったのは
17年ぶりだそうです!
梅雨の時期は「湿度が高くて苦手」
と思われる方も少なくないと思いますが、
この時期だからこそ
楽しめるものもございます。
梅雨を象徴する「紫陽花」や
湿度が高く、暑い夜に見られる「蛍狩り」など
素敵なものが沢山あります。

そして、今年は3年ぶりに文京区の白山神社で
「文京あじさいまつり」が開催!

紫陽花コンサートや歯の健康祈願祭など
様々な催し物が行われていますので、
キレイな紫陽花を見ながら
ぜひ楽しまれてはいかがでしょうか。

さて、今年は患者様とお話しする中で特に
ご結婚、ご懐妊、ご出産を迎えられたとの
嬉しいご報告を聞く機会がたくさんあります。
本当におめでとうございます!!
皆様とこのような素敵なお話ができることを、
スタッフ一同いつも幸せに感じています。
いつもありがとうございます☆*:.。.
そこで、今回は
「結婚」「妊娠」「出産」と矯正治療
についてお話しをしたいと思います!

「このような状況だから・・」と
諦めることなく、そして
無理なく矯正治療を受けていただくために
当院では、
ライフスタイルに応じた
矯正治療のご提案とサポート
を行っております。
〜「結婚」を迎えられる方〜
前撮りや挙式日によって
見える前歯から先に移動をさせることや
一時的に矯正装置がない状態にすることなども
検討致しますので、お気軽にご相談下さい。
矯正装置を一時的に外す場合は、
装着除去と再装着の2つのお約束を
お取りしていただいております。

HPの「よくあるご質問」の中で
紹介しております。→ブライダル矯正
YouTubeはこちらです→ブライダル矯正
〜「妊娠」されている方〜
妊娠中は体調の変化も起こりやすい時期でもありますので、
お一人お一人のペースに合わせた
治療を進めていきます。
また、診療台を倒す際や
お口の中をチェックする際に
辛いことがないか、お声かけをする等
できる限りご負担なく
治療を受けていただけるよう努めております。

〜「出産」を迎えられる方〜
出産予定日をお伺いし、
産前産後のご来院を極力少なくできるように
処置の内容を変更しております。
状況に合わせた対応を致しますので
どうぞご安心ください!

HPの「よくあるご質問」の中で
紹介しています。→妊娠と出産について
〜「お子様とご来院」される方〜

当院では、
お子様と一緒にご来院される方も
多くいらっしゃいます。
ベビーカーでご来院の際は、
スタッフが段差のお手伝いをしています。
そして、診療中はスタッフが
お子様をお預かりすることも可能ですので、
お気軽にお声がけください!
スタッフはお子様との時間を
とても楽しんでおります^^


上記以外の環境の変化にも柔軟に対応できますよう
今後も患者様とのコミュニケーションを大切にし
円滑な矯正治療へとつなげていきたいと思います。
ご質問、ご相談などございましたら
お気軽にお問合せください☆
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
コミュニケーションって大切! 2022.5.25
皆様、こんにちは。
いつも当院のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
木々の緑が日に日に濃さをましており、
清々しい季節となってきました。

とはいえ季節の変わり目ですので、
くれぐれもご自愛下さい。
さて先日、
子供たちの小学校の参観日がございました。

楽しそうに授業を受ける子供たちの
生き生きした姿を
久しぶりに見ることができまして
本当に喜ばしい限りです。
先生が教えて下さった
あるお話がございます。
宇宙飛行士さんに小学生が
「宇宙飛行士になるために必要な力は何ですか?」
と質問したところ意外な答えが返ってきました。

「コミュニケーション能力です」
宇宙開発に必要なスペースシャトルの開発には
多くの人々が関わっています。
でもいざ出発する時に操縦や調査を任されるのは
宇宙飛行士数名のみとなります。
つまり最後のバトンを託されるわけですから、
スペースシャトルに関わる多くの人々と会話し、
「この人なら任せられる!」
そう思わせる人にならないといけません。
そのためには
「コミュニケーション能力(誰とでも関わることができる力)」
が必要というわけです。
科学の最先端の職業でさえ、
この他者と関わる力が重要となるわけですから
この力が必要でない職業なんてないのかもしれません。
そのようにお話しをして頂き、
「コミュニケーション」の大切さについて
教えて下さいました。

子供たちにはさまざまな経験を積み
「人と関わる力」を大切に
養っていってもらいたいと願っております。
今年のゴールデンウィークには
家族と過ごす時間が沢山ございました!

お家でみんなでお話をしたり、
ゲームをしたり、
散歩をしたり、
バーベキューを一緒にしたり・・と
家族と多く「コニュニケーション」を
とることができまして、大変充実した休日となりました。
一緒に時間を過ごし、
言葉をしっかり交わしていくこと
今後も意識していければと思っております。
最後になりましたが・・
当院は2022年4月30日では
開院9年目を迎えました!!

スタッフ一同、開院当初から
患者様との「つながり」を
いつも大切にしてまいりました。
今後も患者様に安心して通院して頂き、
信頼できるスタッフでありますよう
精進してまいります!
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
♡明日は母の日♡ 2022.5.7
皆様、こんにちは。
ゴールデンウィークは
いかがお過ごしになられましたでしょうか?
当院は本日より診療しております。

ゴールデンウィーク中のお休みでは
皆様にご理解、ご協力を頂きまして
誠にありがとうございました。

先月より受付にございます絵画が
新しくなっております!
こちらの絵は、アーティストさんが
手指で直接描くというスタイルで活動されており、
とても色彩豊かで、
待合室内で引き立ち、パッと目を引きます。


とても鮮やかになった受付で、
スタッフ一同、笑顔で明るく皆様をお迎えしております。
さて、先日ご来院されました患者様の親御様と
「成人年齢の引き下げ」について
お話しさせて頂く機会がございました。

明治時代から今日まで140年間
成人年齢は20歳と定められておりましたが、
4月より18歳に引き下げられたとのことです。
こちらの制度改正に関して、
身近な『成人式』のことが
親御さまとの話題となりました。
やはり節目の大切な行事ですので、とても気になります。
制度改正に伴い、
成人式も18歳に開催されるのだろうかと
疑問に思いましたので調べましたところ・・
これまで通り、成人式の対象年齢は
20歳になる年のままに
予定している自治体が多いようです!

成人式に関しまして、時期などの
法による決まりはなく、
各自治体の判断で決まっていることが分かりました。
確かに、今までも開催の時期など
自治体によりさまざまで
成人の日であったり、
お盆にするところもありましたね。
近年、コロナウイルス感染症の影響で式が見送りになり、
とても悲しいです。という声を
各方面から耳にすることがあり、
残念に感じたのを思い出しました。
今後、一刻も早くこの状況が落ち着き、
滞りなく安心して開催されることを心より願っております。

今回、お話をさせて頂き
成人の日、懐かしき日を思い出しました。
成人式を迎えてもまだまだ自分のことに精一杯で、
親への感謝が十分にできておりませんでした。
ですが、自分が子を持つ親となった今、
大切に育ててくれた親への感謝も年を重ねるごとに
強く感じる様になっております!
明日5月8日は母の日ですね。
皆様はどのような形で感謝を伝えられますか??
一足先に息子からさつきの花のプレゼントでした☆*:.。.

今月も皆様とお会い出来ますことを
楽しみにお待ちしております。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
もうすぐゴールデンウィーク!! 2022.4.26
皆様、こんにちは。
新年度がスタートして、1ヶ月が経とうとしております。
いかがお過ごしでしょうか。

暖かい日が続き、
過ごしやすくなってまいりました。
日に当たったり、車の中にいると暑いぐらいですね。
体温調節の出来る服を・・と毎朝悩ましい日々です。笑
さて、先日、当院にたくさんのマウスピースが届きました!

合計13件のマウスピース!!
思わず写真を撮ってしまいました。


皆様のマウスピースが無事に届きますよう
毎日、作製の進行状況のチェックを行っています。
届きましたマウスピースは次回のご来院日まで
大切に保管をしております。
現在、皆様にはご来院時に
検温や手洗い、うがい、手指消毒などに
ご協力いただいており、感謝しております。
引き続き、スタッフ一同
感染対策を十分に行っておりますので、ご安心してお越しください。

そして、皆様
当院の目の前にあります東京ドームが
3回目のワクチン接種会場になっていることを
ご存じでしょうか。
5月31日までの期間
文京区・新宿区・港区・板橋区の4区の
接種会場として活用されています。

スタッフの家族が3回目のワクチン接種を
こちらの東京ドームで行って参りました。

ワクチン接種後15分間は待機時間となると思いますが、
その待機時間を東京ドームでは
『観客席』で待つことが出来るのです!
あまり無い機会ですので、
貴重な15分間になりそうですね。
最後になりましたが、もうすぐゴールデンウィークが始まります。
当院では 4/29(金)〜5/6(金)までお休みをさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

また、初診無料相談WEB予約は24時間受け付けております。
初診相談をご希望の方はこちらの24時間Web予約フォームより
お問い合わせください。
ゴールデンウィークが明けまして
ご来院時に皆様のお話を
お伺いできますことを楽しみにしております☆
それでは皆様
素敵なゴールデンウィークをお過ごしください˚✧₊⁎˚✧
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
4月 新年度がスタート!!˚✧₊⁎ 2022.4.9
皆様、こんにちは。
いつも当院のブログをご覧くださり、ありがとうございます!

先日、通勤中に当院の目の前にある桜が綺麗でしたので
写真を撮ってみました。
とても清々しく、気持ちのいい朝でした!
そして、今月から新年度になりましたね☆
ご入園、ご入学、就職など
新たな生活のスタートを迎えられた方も多くいらっしゃると思います。


スタッフの家族が入学式後、
ピカピカのかっこいいランドセルを見せに来てくれました!
ワクワクする小学校生活がこれから始まると思います。
これからもどんどん成長していく姿が私たちも楽しみです☆

そして、嬉しいお知らせはまだまだ続きます!!
勉強の一環として、当院で受付の補助などを
手伝ってくれている衛生士の専門学生の二人が
見事、衛生士の国家試験に合格しました!


ささやかではありますが、
スタッフみんなでお祝いをしました♡♡
これからも、多くの患者さんに寄り添い、
スタッフみんなで頑張っていきます!
さて、変化といえばこちらも・・
当院では、待合室のオブジェが新しいものに変わりました!
一番下段の2つです。
一部が変わっただけでも雰囲気が変わり、
とても新鮮に感じます。


さらに、洗面所の絵画も変わり、
落ち着く空間となりました。

当院のオブジェや絵画は、定期的に変わっておりますので、
ご来院された際には、ぜひ楽しんでいってくださいね。
皆様にとって、心地よい空間であれば幸いです。
最後になりましたが、
4月18日は『良い歯の日』です。
歯とお口の健康維持は、全身の健康にも繋がります!
皆様にとって、素敵な1年のスタートとなりますよう
スタッフ一同、心より願っております。

現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
美味しいもの♡ありがとうございます! 2022.3.31
こんにちは。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日はホワイトデーでしたね。

患者様より頂きました!!

小さい葉っぱの形のチョコレートで、とても可愛らしかったです。
スタッフみんなで美味しく頂きました♪
ありがとうございます。
そして、今年も院長からも頂きました♪



美味しいお菓子に囲まれると、
とても幸せな気持ちになります。
さて、先日、院長に嬉しいことがありました!
それは何かというと。。。
気になっていた『肉まん』が届いたことです!
こちらの肉まん、
実は都道府県のことを紹介するバラエティ番組で
紹介されていた岡山県の中華屋さんのものなのですが、
なんと、手元に届くまで‥‥
1年半待ち!!!!
偶然、スタッフのお母さまが
駅で催事をしているのを見つけられて、院長に送って下さいました。
お母さまのお心遣いが
とても嬉しかったです!!
院長もこの笑顔です(^∇^)
肉まんの中には、うずらの味玉と豚の角煮が入っており、
別添えの酢醤油につけて食べると絶品で、大満足でした。
さらに、美味しいものは続きます。
こちらはスタッフからの差し入れです *☆。**
お団子〜♪
スタッフはみんな和菓子も大好きです。
美味しいものを沢山食べて
元気いっぱい!!
来院していただく患者さまが、
さらに笑顔になっていただけますよう
スタッフ一同、今後とも頑張ってまいります!
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
春の訪れ✳︎。*✳︎ 2022.3.18
皆様、こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます!
当院では、引き続き感染対策に気をつけて
皆様をお迎えしております。


今後ともご協力をどうぞよろしくお願い致します!
だんだんと暖かい日が増えてまいりました。
春の訪れですね *。**
暖かいと外に出て、ゆっくり時間を過ごす事も増えてきます。
花粉症に悩む季節ですが、
やはり私は花が好きです!
ということで・・


ふと先日外に出てみると、
庭ではさまざまな花が咲いていました。
毎年楽しみなミモザもあと少しです!

頂き物のチューリップ*
一輪あるだけでも心が癒されます。
そして、先日、院長の妹さんが
スタッフに美味しいお菓子の差し入れをしてくださいました♡



スタッフみんなで頂き、
ほっこりした時間となりました♪*・。*
スタッフ一同、引き続き
温かい気持ちで
皆様のご来院を心よりお待ちしております!
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
2月♡バレンタインデー 2022.2.20
皆様、こんにちは
いつも当院のブログをご覧下さり
ありがとうございます^^
暦の上では春を迎えましたが
まだまだ寒い日が続いていますね!
先月より新型コロナウイルス、オミクロン株拡大の影響を受け、
ご来院についてのお問い合わせをいただいております。
お一人お一人の治療の進行状況を先生に確認して
お答えしておりますので
ご不安な方はお気軽にお問い合わせください^^
さて、当院の周辺の景色が大きく変化したところに
お気づきの方はいらっしゃいますでしょうか?
年明けから一階の飲食店の解体工事が始まり、
駐車場になるそうです☆



お車でお越しの際や
ご来院の目印にしていただけますと幸いです☆
(ビルが浮いているように見えるよね〜
なんか落ちそうだね〜
と先生はおっしゃっていました笑)
今月はバレンタインデーもあり
先生はたくさんのバレンタインギフトをもらっていましたよ^^







健康志向な先生ですが
この時期の甘味は大歓迎だそうです!!
休憩時間にはスタッフのお誕生日で
アップルパイも食べました☆


林檎とカスタードがマッチして
甘さ控えめでとっても美味しかったです^^
もうすぐ3月ですね!
免疫力アップのためにも
毎日の生活リズムを整えて
楽しくお過ごしください^^
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
☆今年も宜しくお願い致します☆ 2022.1.29
皆様、こんにちは
新年あけましておめでとうございます
今年は5日より診察をスタートしております
たくさんの患者様や親御さんにお会いできて
スタッフ一同嬉しく思っております
本年もどうぞ宜しくお願い致します^^
年が明けて雪の日がありましたね!
東京は4年ぶりの大雪警報だったようです。
夕方には一面真っ白で驚きました!






新型コロナウイルスの新たな変異株のオミクロン株の感染者が
連日更新がされていますね。
今年も引き続き、
感染拡大予防を対策しながら
皆様に安心してご来院をしていただけますよう
努めて参ります。





ランチ会(忘年会)やお年賀のお菓子、
先生のご実家よりいただきましたきんかんを
たくさん食べて
スタッフはみんな元気いっぱいです^^
2月も皆様のご来院を
スタッフ一同お待ちしております☆
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
12月 イルミネーション 2021.12.9
皆様、こんにちは
すっかり師走の装いになりましたね!
毎年楽しみにしている
東京ドームシティの冬のイルミネーションが始まりました。
コロナウイルス変異株のニュースもある中、
今年も見ることができて嬉しい限りです。















どの角度からも楽しめるので
最近の帰り道が楽しいです^^


東京都は今月から飲食店の利用人数が
期間限定で増員されるお店もあるようです。
12月はイベントがたくさんありますので楽しみですね^^
マウスピースの装着時間や交換日、
そして食後の歯磨きなどを
思い出しながら
12月も矯正治療を楽しんでいただければと思います☆
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
ハッピーバースデー☆ 2021.11.30
皆様、こんにちは

少しずつ冷え込み、一段と日が暮れるのが早くなりましたね。
医院の周りの景色も黄色に色づいていますよ^^
これからもさらに気温が下がっていきますので
気温差にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
さて今月は

お誕生日を迎えた方がいらっしゃいます!

院長です^^
★お誕生日おめでとうございます★
院長のリクエストにより

チョコレートアイスを
プレゼントしました☆


たくさんありますので
少しずつ、、少しずつ、、
食べていただいています。
院長は毎日の診療に加え
私たちの練習にも顔を出して
いつも親身にアドバイスを下さいます。
限られた時間を有効活用して
今できることを精一杯
院長といっしょに
向上心を持って取り組んでいきたいと思います!


明日から12月ですね☆
風邪やインフルエンザにもお気をつけて
暖かくしてお過ごしください。
12月も皆様にお会いできますので
楽しみにしています^^
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
☆B−ぐるバス☆ 2021.10.27
皆様、こんにちは

いつも当院のブログをご覧くださりありがとうございます^^
今月から緊急事態宣言が解除されましたね。
緊張していた毎日に少しホッとしながらも
引き続き、感染対策を行っていきたいですね。
毎朝晩の気温差にもくれぐれもお気をつけて
毎日をお過ごし下さい^^
最近、当院の周りを青いバスが通るようになりました!
文京区コミュニティバス
B−ぐるの本郷ルートの運行が始まったようです☆
当院から横断歩道を挟んで徒歩1分くらいのところに
(ラクーアにあるケンタッキーの隣です)
春日一丁目というバス停ができました。




春日や湯島や上野方面を走っているようです。
起終点のバス停のようですので
乗り降りがしやすそうです。
文京シビックセンター(春日駅前)からは
千駄木•駒込ルートと目白台•小日向ルートにも
無料で乗り継ぎが出来るようです!
千駄木•駒込ルートはオレンジ色の車体で
当院から横断歩道を挟んで徒歩1分くらいのところに
ラクーアというバス停があります☆



11月1日からダイヤ改正があるようです!
そして目白台•小日向ルート用の車両は
白と朱色をしています。


ルート別でデザインが違うので分かりやすいですね。
お天気が急変することもありますので
B−ぐるバスでのご来院も
参考にしていただければと思います。


最後に
最近先生やスタッフ皆で食べた美味しかったおやつです^^
東京駅にありましたよ☆
来週から11月ですね
しっかり栄養を摂って
皆様のご来院を楽しみにお待ちしています^^
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
歯科指導と防災の日 2021.9.28
皆様、こんにちは
過ごしやすい日も増えて、秋の訪れを感じますね^^
夏のお疲れが出る頃でもありますので
朝夕の気温差には十分にお気をつけてお過ごしください。

こちらは先日患者様からいただいたマカロンです☆
可愛いですよねっ
選ぶのも楽しく、とっても美味しかったです^^
スタッフからお土産やおやつもいただいたり
身体も心もしっかり充電できている毎日です^^


さて先日、院長が文京区内の保育園にて
歯科指導を行いました。
男の子の絵を使って
ばい菌がついた歯を歯磨きして
ばい菌をやっつけるということを
園児一人一人に実践していただきました。
みんなゴシゴシと上手に磨けていたようです☆

スタッフみんなで製作したこの絵は
今後も保育園で使ってくださるそうです!
歯磨きの大切さが伝わっておりますと嬉しいです^^
院長は休診日には歯科保健活動も行っております。
このような支援を通じて、子育てのサポートや
お口と全身の健康に役立てることができれば幸いです。
最後に、
今月1日は 防災の日 でした。
防災グッズの種類も増えてきましたね。
当院にも避難経路があり
緊急時にはベランダ又はバックヤードの裏口から
外に出られるようになっております。
ビル内でエレベーターのメンテナンス点検もございますが
エレベーターを使われる際に
定員オーバーになっていたり、
なかなか降りてこない、、
等を目にし、緊急時にはどうなるんだろうと
不安に感じる方もおられると思います。
緊急時にはすぐに1階に降りれるようになっておりますので
ご安心ください。
普段はお見せしていない所ですが


こちらがベランダです。
換気の為に開けたり、こまめに掃除をしています。
ご来院時の安心のひとつになりましたら幸いです^^
引き続き、感染予防対策に努め
皆様のご来院をお待ちしております。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
ご来院時の驚き!! 2021.8.31
みなさま、こんにちは。
学生のみなさまは夏休みいかがお過ごしでしょうか。
すでに学校が再開されている学生さんもいらっしゃると思います。
今夏はコロナ禍に加え、大雨も続き、
おうちで過ごす時間も増えた方も多いかもしれません。
その分、お手伝いをする機会が増え、おうちの方も大助かりだったと思います(^-^)
私が住んでいる地域は昨年に続き、今年も町内会の夏祭りが中止となりました。
その代わりに、お菓子引換券が配布される予定なので、
今年も家族でお菓子をもらいに行くのが楽しみです!!
娘の通っている保育園では、室内で先生方と園児だけの夏祭りがありました。
先生方がいろんな工夫をされており、踊りや遊びコーナーもたくさんあって、
お迎えに行ったら、娘は大興奮していました!!笑
このコロナ禍で各方面いろいろな方が感染予防や工夫をなさっていて、
感謝の気持ちでいっぱいです。それと同時に、
自分自身も再び「感染予防をしっかりしよう!」と身が引き締まりました。
最後になりましたが、最近、ご来院時に患者さまがある物をご覧になって、
ビックリされることが多くなりました!!
それは・・・
バナナのドアストッパー


ソフトクリームのタオルストッパー


一瞬、本物に見えたり、こんな場所に食べ物がある、
という意外性で、患者さまのリアクションが面白いです(^-^)
もちろん、私たちも初めて見たときはビックリしました(笑)
当院のオブジェは院長のチョイスが多いです!
ご来院の際はぜひそちらもお楽しみいただければと思います。
9月もお気をつけて、ご来院ください(^-^)
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
夏季休診日のお知らせ 2021.7.31
皆様、こんにちは
ジメジメとした梅雨も明け、本格的に暑くなってきましたね☆
気温が高い日が続いておりますので
脱水や熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
梅雨明けでも急な雷雨などが発生することがあるようですので
お天気の急変にも注意が必要ですね。
当院の目の前のラクーアや東京ドームシティでも
夏を感じることができるようですよ^^


最近では
お中元でいただいたお菓子やスイーツを
たくさん食べて
心も元気いっぱいになったところで、
待合室でオリンピックを見ながら
選手の皆さんを応援しています☆





コロナウイルスのワクチン接種が始まった方もいらっしゃると思います。
診察のご予約と接種日が重なったり
接種後の体調の変化などで
お日にちの対応をさせていただきますので、
お気軽にご連絡をいただければと思います。
矯正無料相談に関しましてはオンラインも対応しております。
夏休みの期間に、お子様とご一緒にいかがでしょうか^^
最後に夏季休診日のお知らせです。
8月12日(木)~ 8月16日(月) となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
休診中も24時間初診相談WEB予約は受け付けております。
初診相談をご希望の方はこちらの24時間WEB予約フォームよりお問い合わせ下さい。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
歯とお口の健康週間 2021.6.30
みなさま、こんにちは。
今年の関東の梅雨入りは、平年より遅いペースだったそうです。
お天気の良い日は、すでに真夏日の日もあります。
外出時はマスクを着用していることが多い為、気温や湿度で熱中症などで
体調を崩さないように自己管理をしっかり行おうと思います。
みなさまもどうぞご自愛ください。
さて、今月は歯とお口の健康週間(6月4日〜10日)がありました。
普段、歯やお口の中の健康で心掛けていることはございますか?
私が特に心掛けていることは、歯磨きとバランスの取れた食生活です。
歯磨きの際は洗面所で鏡を見ながら、自分の中で磨く順番を決めてブラッシングをしています。
お口の中で泡が増えていくと、つい磨けている気になってしまうので、
途中で泡を出して、続きを磨いています。
一通り磨き終わったら、デンタルフロスを行います。
どうしても歯ブラシだけでは取れていない汚れがある為、
汚れが取れた時はお口の中も気持ちもスッキリします!

そして、バランスの取れた食生活を行い、なるべく疲れを溜めないようにすることで、
口内炎が出来ないようにすることも気を付けています。
毎日の生活の中で、ちょっとしたことを自分自身でやっていきながら、
定期的に歯科医院を受診することが歯とお口の健康を守る一番の近道かもしれません。
一緒に頑張っていきましょうね。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
新型コロナウイルスワクチンの接種 2021.5.29
皆様、こんにちは
楽しかったゴールデンウィークも終わり
だんだんと暑い日が増えてきて
早い梅雨入りをした地域もありますね☆
関東地方も梅雨入りが例年より早くなると予報も出ています、
今年は雨の日が長く続くのでしょうか。
少しずつお疲れが出てくる頃かと思いますが
くれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね^^
さて、新型コロナウイルスワクチンの
医療従事者による優先接種が始まりました。
Instagramでもお知らせをしましたように
院長は2回の接種が完了いたしました。
スタッフも順次、接種中です。
接種当日は案内もスムーズで
待ち時間や混乱もなく接種が出来ています。
ワクチンの接種を終えていることが
患者様のご来院時の安心のひとつになりましたら幸いです。

最後に、
産休中のスタッフがご出産をされたと
嬉しい連絡をいただきました☆
コロナ禍でのご出産は本当に大変だったと思います。
家族が増え、より一層の楽しい生活と楽しく子育てを
していただければと思います^^
新型コロナウイルスのワクチンが
妊婦さんや小さいお子様にも接種可能になり
家族みんなで笑顔で外出が出来る日を祈っています。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
新年度の始まり 2021.4.29
皆様、こんにちは。
新年度の始まりの月ということで
新しい生活に期待と不安を持ちながら過ごされていることかと思います。
今年度もコロナ禍での生活様式が継続していますね。
ご来院時のマスク着用、検温、手洗い、うがい、手指消毒
診療前の洗口液でのうがい
いつもご協力ありがとうございます。
引き続き、私どもも院内感染予防に努め、
みなさまが健康で元気に過ごせますよう、
お口の健康もしっかりサポートいたします!!
最近は半袖でご来院される患者さまも増えてきました。
春らしいお天気で、とても気持ちがいいですね☆
外出もなかなか難しい中、私も工夫しながら毎日過ごしています。
今月は娘の1歳の誕生日でした。
おうちで一升餅を背負ったり、選び取りカードを並べたり、
手掴かみで食べられるケーキを作ったりと、
ささやかではありますが、家族で思い出になる日を過ごすことが出来ました!
約1.8キロもあるお餅を背負ったまま、つかまり立ちの体勢で
いつも通り、机の上のおもちゃで遊んでいました!!
よろよろしたり、重たくて泣く姿を想像していたので
意表をつかれました(笑)

元気に1歳を迎えることが出来たのも、先生やスタッフの仲間たちが
仕事面でもたくさんフォローしてくれたおかげです!
これからもそんな素敵な仲間たちと一緒に
精一杯、患者さまの矯正治療のサポートが出来ればと思います。
最後になりましたが、私たちスタッフ一同の体調管理も
継続して気をつけていきたいと思います。
引き続き、コロナウイルス感染予防にご理解ご協力をお願いいたします。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
☆マスクの中も笑顔で☆ 2021.3.31
皆様、こんにちは
卒業式を無事に迎えられた方々
新生活に一歩を踏み出す方々
この度はおめでとうございます
新たな門出を迎えられることに感謝し
未来が明るいものになりますよう
心から応援しています^^
3月はホワイトデーがありましたね
院長から、楽しみにしていたお返しをいただきました!!


色々な種類のフィナンシェがあり
スタッフみんなで楽しく選んで
美味しくいただきました!
院長、ありがとうございました^^
マスクが欠かせない生活が始まり、一年が経ちました。
本格的な花粉の時期にもなり
ますますマスクが手放せなくなりましたね。
お口の中を健康に保つためには
歯磨きやこまめな水分補給など毎日のセルフケアが重要です。
ユニークなマスクで
少しでも楽しい気分をおすそわけです♡






つられて笑顔になりそうなマスクを
インビザライン社の方からいただきました☆
マスクの中も笑顔で
お気に入りのマスクで
楽しく過ごしていただければと思います^^
4月も皆様に安心して心地のよいお時間を
過ごしていただけますよう
スタッフ一同、お待ちしております。
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
☆バレンタインデー☆ 2021.2.27
皆様、こんにちは
立春を迎え、少しずつ過ごしやすい気候になってきましたね。
自粛生活も続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか。
2月はチョコレートが美味しく感じる季節ですね☆
バレンタインデーに私たちスタッフから
院長にチョコレートを渡しました!




しっかりと!一息ついていただけたようです^^
皆様も甘いもので一息ついて
食べたあとは歯磨きをして
虫歯に負けない健康な歯を
維持していただきたいです☆
3月は春休みや職場環境の変わる時期にありますね、
矯正治療や無料相談カウンセリングをお考えの方は
この時期に準備をしておくのも良いかなと思います。
3月も皆様にお会いできますのを
スタッフ一同楽しみにしております^^
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
☆美味しく風邪予防☆ 2021.2.16
皆様、こんにちは。
寒さが増したり緩んだりしながら
春の気配を感じられるようになりましたね。
いかがお過ごしでしょうか^^
先日、院長のご実家からきんかんとイチゴをいただきました☆


箱を開けた瞬間、いい香りが漂いました^^
きんかんは皮ごと食べられるので栄養素も高く、
イチゴはとても甘くて、1粒がとても大きいので食べ応えがありました。

スタッフで美味しくいただき、風邪予防に努めました!
ありがとうございました。
美味しい物つながりで、もう一つお話しさせてください。
今年の節分の日は、2/3ではなく、2/2でしたね。
生まれてからずっと節分は2/3だったので、少し不思議な感じがしました。
日付が変わったのは、なんと37年ぶりだそうです。
そこで節分について少し調べてみました。
私は、「そもそも節分とは??」から始まりました(笑)
今まで深い意味までは考えず、
子供の頃は学校やおうちで鬼に向かって豆まきをしたり、
お豆を歳の数だけ食べて過ごしていました。
ここ数年、恵方巻きも食べるようにもなりました。
節分とは、
『鬼を追い払って新年を迎える立春の前日の行事』
現代は国立天文台の観測によって、
「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」
を立春としているので、立春が動けば節分も変動します。
今年の立春の瞬間は、2月3日23時59分でした。
なので今年は2/2が節分だったのですね!!
私は今年もおうちで恵方巻きを食べました。
コロナ禍で黙食が推奨されているので、ぴったりな行事だと思います。
しかし、私は一口食べて思わず、
「美味しい!!」
と言っちゃいました^^;
一方、夫は今年の方角南南東を向き、
最後まで黙々と食べ、完食していました。
そんな夫は先月から当院でマウスピース矯正をスタートしており、
歯に小さな突起物(アタッチメント)がついていたのですが、
そちらも取れることなく、美味しくて楽しい行事となりました♪
今月はもう一つ行事がありましたね(^0^)
その様子も近々アップしたいと思います!!
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから