「夏の果物を堪能🍉」 2025.9.3

皆様こんにちは。

夏休みも終わり、新学期が始まりました!

我が家の夏休みの締めくくりは、学区の夏祭り🏮



娘はボランティア活動として吹奏楽で演奏を行い、

夏の定番曲「タッチ」「青と夏」「夏祭り」などでお祭りを盛り上げてくれました。

息子はお友達と参加。

お小遣いから何円持っていくかを相談し、その金額の中で楽しむことにしました。

たくさんの屋台からお友達と相談し選んで食べたようで、

「たこ焼き200円とかき氷100円で300円使ったよ!」

「ちゃんと買えたよ〜!」と教えてくれました。



夏休みが名残惜しい子供たちも

登校後は、またお友達との学校生活の楽しさを思い出し、

毎日元気に通っています🏫


今年も大変暑く、そして長く続いていますね💦

この夏は暑過ぎて、時々食欲が出ない時がありましたが

そのような時はみずみずしい「果物」を食べていました。

夏には美味しい果物がたくさんあり

毎年堪能しています✨



ーもも🍑

毎年親戚の方が送ってくれるので、

今年も美味しくいただきました。



ーすいか🍉


今年はなんと2玉!!

ついつい大きなすいかを見るとやりたくなります!「スイカ割り」!

しかし、家族に全力で反対されました・・😅

ということで包丁で綺麗に切って食べることに・・。残念(笑)

黄色のすいかを初めて食べたのですが、

赤いものよりスッキリとした甘さだったので

いくらでも食べられそうでした!




ーぶどう🍇


毎年父が買ってきてくれます。

種がなく、皮まで食べることができる

「シャインマスカット」😄

手を汚さずに食べることができるので、子供たちにも大人気です!

余談ですが・・

犬は「ぶどう」を食べてはいけないことをご存知でしょうか?

チョコレートやねぎ類同様、中毒症状がでますので要注意です!

ついつい美味しいからとあげてしまいそうになりますが、

人間の食べ物をあげる際には、必ず調べてから与えるようにしましょう!

「もも」「すいか」は問題ありません🐶

「僕も、私もちょうだい〜」とスイカを食べる私を見つめてくるので


少しずつあげると、美味しそうに食べていました。

毎日暑いため、まだ夏が続いているように感じますが

畑では、さつま芋や柿がスクスクと大きくなってきています。

今度は「秋」の果物ですね🍠

子供たちと収穫を楽しみにしています。


旬の食べ物は、その季節に体が必要とする栄養素をたくさん含んでおり、

日々の健康維持を助けてくれます。


皆様も季節の食べ物で、四季を楽しみ健康にお過ごしください☺️


現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!

 

■ 当院のYouTubeはこちらから

■ 当院のInstagramはこちらから

■ 当院スタッフのInstagramはこちらから