第6弾!YouTube「歯の型どり」公開! 2022.8.14
こんにちは!
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私の子供達に
歯の定期検診のハガキが届きました^^
この夏休みを使って受診し、
この機会で、また歯の健康について
子供達と話ができればと思っています♪
さて、今回公開した動画は
「歯の型どり」
をテーマとしたものです!
歯科の治療を受けるなかで
「型どり」をされたことがある方は
多いのではないでしょうか?
そうです!!あのピンクのものです!^^
虫歯の治療などで詰め物や被せ物を
作る時に行うと思いますが
当院でも、お子様の矯正装置や
ワイヤー矯正の固定装置などの作製の時には
「型どり」による採得をしております。
(ちなみに・・
インビザラインのマウスピース作製においては
光学スキャナーを使用し、歯のデータを採取しています!)
実際に自分が型どりをしているところは
なかなか見ることが出来ませんよね^^
そこで、今回の動画では
実際に型どりを行なっているところを撮影し、
歯の模型ができるまでをまとめております。
「こんな感じで型どりしているのか〜!」
「こんな風に模型ってできるんだ〜!」と
型どりの「疑問」を解決しながら
ご覧いただけるかと思います^^
「型どり」から正確な「歯の模型」が
出来上がるまでを、どうぞご覧ください☆
YouTube→「歯の型どり」
前回のYouTubeはこちらです
当院YouTubeチャンネルでは
・院内ツアー
・マウスピースの取り扱い方
・ホワイトニング
など・・
動画を続々と公開しておりますので
こちらもご覧いただけると嬉しいです。
当院の動画が少しでも
みなさまの矯正治療に関する疑問の解消に
お役に立つことができましたら、幸いです☆*:.。.
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!



