矯正治療について vol.2 2014.9.16
みなさま、こんにちは。
お子様の矯正治療でよく使う装置
拡大プレート装置
まだ大人の歯と子供の歯が両方生えている状態で
ガタガタがあったり、これからなりそうな場合によく使います。
ご飯のときと歯ブラシのときは外せるので衛生的です。

ただ…1つ問題が…
それ以外の時間にしっかり使ってもらえないと効果が出にくくなってしまいます。
でもほとんどのお子さんはしっかり使っていますし、使えるよう指導しますので安心して下さい。
装置の色もいろいろ選べます。
楽しみながら矯正治療を始めてみましょう!

rf
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから
矯正治療について part 1 2014.8.19
みなさま、こんにちは。
成人の患者様で、矯正治療をスタートしていく時に
まず、歯にブラケットと言われる装置をつけていきます。

何をしているのか? どういう風につけているのか?
こんなことをしています。

YouTube「ワイヤー矯正について」
酸っぱい味がしたり、光を当てられたりしたのは
こういうことをしていたからなんです。
これから装置をつける予定の患者様は参考にしてみて下さい。
rf
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!
■ 当院のYouTubeはこちらから
■ 当院のInstagramはこちらから
■ 当院スタッフのInstagramはこちらから