矯正治療日記 vol.13 「マウスピース型矯正装置(インビザライン)の使用時間」 2015.9.24
みなさま、こんにちは。
今回は、マウスピース型矯正装置(インビザライン)の使用時間についてご紹介します。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は患者様ご自身で着脱ができる透明のマウスピース装置です。
「1日どのくらいつけてればいいの?」
一番多い質問です。
答えは「1日20時間以上」使用して頂きます。
つまり1日のうち、食事の時間以外はほぼ使用していることになります。
これを聞くと大変に感じるかもしれませんが、
装置がない状態で食事とブラッシングができることは
長い矯正治療期間を過ごす上ではすごく大きなメリットになります。
なぜなら
「食べ物が装置に挟まったり、ブラッシングに時間かかったり...」
ワイヤーで矯正治療をされている患者様が一番悩まれているのが食事とブラッシングだからです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)治療において、取り外しができるメリットを生かしつつ、正確に歯を動かしていくためには、
しっかりこの使用時間を守っていただくことが重要です。
治療成功の半分は患者様の協力度にかかっていると言っても過言ではありません。
マウスピース矯正は矯正医と患者様
二人三脚で綺麗な歯並びを目指す治療なのです。
歯並びでお困りの方、小児矯正/本格矯正/マウスピース型矯正装置(インビザライン)をご希望の方はお気軽にご連絡ください。 初診矯正相談WEB予約はこちら
N.IWATA rf orthodontic office
Tel 03-5803-1488
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!



