音楽会で感じた”チームワーク”の力 2025.11.19
みなさまこんにちは☀️
朝晩がぐっと冷え込むようになり
山の木々も少しずつ色づいてきました🍁

この季節になると学校では音楽会のシーズンですね♪
先日息子たちの小学校でも「音楽会」がありました。

4年生の長男・1年生の次男ともに
特別楽器がしたかったようで、
長男は「コンガ」
次男は「スタンドシンバル」を選び
オーディションに向け一生懸命練習したのですが
残念ながら楽器のオーディションには落ちてしまい、
リコーダーと鍵盤のパートになったそうです💦

最初は少しふてくされ気味で(笑)
「コンガがしたかった〜!」
「シンバルがしたかった〜!」
なんて言っていましたが・・・
それでもクラスのみんなとの練習が始まると
「鍵盤でここの部分をみんなで合わせるのが難しい!」
「リコーダーでこの部分のリズムが好き!」
と話してくれるようになりました😉
そして迎えた当日、
ステージ上でみんなと音を合わせる息子たちの姿を見て
’音楽って一人じゃできないんだな’とあらためて感じました。

誰かの音があって、自分の音があって
それぞれの役割があわさって一つの大きな音になる。
家庭内でも朝のバタバタや宿題の時間など
どうしてもぶつかることもありますが
誰かが支えたり、助けたり、譲り合ったりして
なんとか日々回っているので
小さな’チームワーク’のおかげなんだな・・・と思いました💪
また私たちのクリニックでも
ドクター・衛生士・受付、それぞれが役割を持ちながら
患者様にとってより良いクリニックになるよう目指しています。

子供たちの音楽会を通して
「支え合う力」「つながる力」の大切さを
あらためて感じた秋の一日でした🍂✨
現在矯正治療中の方、そして矯正治療を検討されている方にとって
安心して受診していただけるようさまざまな情報を発信中です。
詳しくは【 当院 Instagram & YouTube 】を是非参考にご覧ください!







