叢生症例 <下顎前歯部叢生に対する部分矯正治療>
【主訴】下の前歯のでこぼこがずっと気になっていたので綺麗にしたい。その部分の歯磨きもしにくい。
【主な症状】下顎前歯部軽度叢生(ガタガタ)
【抜歯部位】なし
【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮が挙げられます
【治療計画】下の前歯部の叢生による審美的な問題および、ブラッシングがしにくいというセルフメンテナンスにおける問題が認められた。臼歯部の咬合には問題がなく、上顎の歯列は特に異常が認められないので、下顎前歯のみの部分矯正治療を選択。下顎のみマウスピース装置(インビザライン)を使用し、IPR(ディスキング)により叢生を改善する。
治療方法 | マウスピース型矯正装置 | 治療期間 | 3ヶ月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
性別 | 女性 | 年齢 | 30代 | 治療費用 | ¥335,000+TAX |
