空隙歯列症例 <下顎前歯のみの部分矯正治療>
【主訴】下の前歯のすき間を治したい。
【主な症状】下顎前歯部空隙歯列(下の前歯に隙間がある)/切端咬合(下の前歯が外に傾斜している咬み合わせ)/下顎前歯部軽度叢生(ガタガタ)
【抜歯部位】なし
【矯正歯科治療のリスク・副作用】う蝕、歯肉炎、歯周炎、歯根吸収、歯肉退縮が挙げられます
【治療計画】下顎の前歯部に空隙が認められ、下顎前歯が唇側に傾斜しているため下顎前歯のみの部分矯正治療を選択。上顎の歯列は特に異常が認められないので、下顎のみマウスピース装置(インビザライン)を使用する。
治療方法 | マウスピース型矯正装置(下顎部分矯正治療) | 治療期間 | 3ヶ月 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
性別 | 女性 | 年齢 | 20代 | 治療費用 | ¥435,000+TAX |
