親知らずは抜かないと矯正治療はできないのですか? 矯正治療の開始時期について

Q.

矯正治療を考えているのですが親知らずが4本あるとかかりつけの歯医者さんで言われました。

骨の中にあって口の中からは見えないのですが親知らずを抜くには口腔外科に行かないといけないようです。

できるだけ早く矯正治療を始めたいのですが、親知らずを全部抜かないと矯正治療はスタートできないのでしょうか?

A.

親知らずがあっても矯正治療はスタートすることはできます。

 

親知らずとは?


親知らずとは前歯から数えて8番目の第3大臼歯と呼ばれる歯です。

最近では顎が小さい日本人においてはきちんと出てくることが稀になってきています。

窮屈な状態になることが多く、出てこれなかったり横を向いて埋まっていることも多くあります。

中にはもともとない方や2本だけ、3本だけあるという方もいますが、骨の中に埋まっていると歯科医院でレントゲンを撮影しないと存在がわかりません。

 

 

 

矯正治療前に抜く必要がある場合とは?


矯正治療前に親知らずを抜いておいた方がいいケースもあります。

それは奥歯を後方に動かす矯正治療方針のケースです。

主に軽度の上顎前突(出っ歯)や反対咬合(受け口)のケースが当てはまります。

理由としては親知らずのスペースを歯の移動で利用するためです。しかし、その場合は他の永久歯は抜かないことが多いです。

 

 

 

まずはご相談ください


親知らずは前述の通り、存在自体わからない方もいらっしゃいます。

当院では最初に必ずレントゲン撮影により親知らずの有無や方向などを確認します。

そして、当院の方針としましては親知らずの抜歯が必要で矯正治療中や治療後でも大丈夫な場合、学校の長期休みや仕事の閑散期など患者様の生活状況にあった時期に抜歯をお勧めしています。(ワイヤー装置やマウスピース型矯正装置使用中でも抜歯は可能です。)

 

治療方針によって抜歯の必要性やタイミングを説明致しますのでまずはご相談ください。